「週刊少年ジャンプ」の伝説的大ヒット漫画「幽☆遊☆白書」が遂に世界初実写化!
北村匠海、志尊淳、本郷奏多、上杉柊平、白石聖、滝藤賢一、稲垣吾郎、綾野剛ら豪華キャストを迎え、かつてないスケールで贈る実写ドラマとなって誕生する。
守るものがある強さ VS 失うものがない強さー
世界最先端のVFXと日本最高峰のキャスト・スタッフで贈る、アジア最大級のバトルアクションに刮目せよ!
Netflixシリーズ「幽☆遊☆白書」 https://www.netflix.com/title/81243969
2023年12月14日(木)世界独占配信スタート
チャンネル登録: https://bit.ly/2S1vSXh
Netflix公式SNS:
➡️TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP
➡️ANIME TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP_Anime
➡️INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp
➡️FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp
➡️TIKTOK: https://www.tiktok.com/@netflixjapan
30 comments
ぼたんマジか…。正直初恋レベルで可愛いキャラだったんだけど、何をどうしてどう思ってこの人をキャスティングしたのか理解ができない。漫画の中でもトップクラスに可愛いキャラだと思うんだけど…。可愛くて天真爛漫なバカっぽいイメージが、何か関係者の血縁関係で選ばれたような人でショック
最初のデカいのは戸愚呂の弟子を皆殺しにした妖怪かな?
申し訳ないがぼたん流石に見た目ダメすぎんか・・・いや役者さんに罪は無いんだがビジュアルはもっと・・・こう・・・他の人選あったんじゃないかな!?
ぼたん好きなキャラだから普通にカワイイ姉ちゃんが良かったな!!
予告観た感じだと映画自体はなんか別に許せそうな気がするな・・・
生粋の富樫信者の原作信者で過去のアニメ化すら認めてない身だが、この実写化は笑って観れそうな気がする。
とぐろ120%がきけたらそれでいい。
素直に楽しみ😊
コレジャナイ感がすごい
ミュージカルのメンバーでよかったやんでは?
飛影、蔵馬が微妙やけど、ぼたん役の古川琴音がいるから、まあいいとしよう。
bakit ba ganun at hindi kamukha at hindi ginaya parang ang matamlay like one piece hindi gaano pinag uusapan
まず蔵馬はあんな戦い方しません
原作は忘れてみた方が楽しめる気がする。
武威の実写が見れるのは嬉しい。
ん~なんか配役がどいつもこいつも似てねんだよなあ。本気で選んでる?イケメン並べておけばとりあえず話題になるだろう感が否めない。るろうに剣心とかフランスのシティーハンターとか称賛得られた作品はどれも監督の原作へのリスペクトや情熱を感じらるものだった。
戸愚呂(従兄弟)
こいつら中学生だったよね?
スカウトやって拳銃密輸してヤクザの家族になって頭に穴開けたあげくムキムキになる綾野剛
蔵馬はもっと合うイケメンいただろ。
浦飯幽助があってなさすぎる
こんな無理に作らなくても
幽遊白書だと意識しなければ面白そうではある
なんで戸愚呂に全員がかりなんだ?ストーリー改変しすぎでしょ
全何回なんだろ。
展開早そう。
失敗から何も学んでない 学芸会wwwwwwwwwwwwwwwwwww
戸愚呂弟は布袋さんの方がよかた
凄いな。。最近のドラマCGも良くなっているから。。動き。CG。
でキャストが合ってなくてもカバー出来る。。観ていても面白そう。。😅
俳優を使わない方がいいんんじゃね?
見るとき、原作は、いったん忘れよ。飛影の本郷くんはあってる。
おもろそ
我が家のちっちゃいテレビで観ることが申し訳なくなる。楽しみだー
ぼたん酷くない
まぁ原作を知らない人がこれを機にアニメや漫画を見て読んでくれると一ファンとしては嬉しいでござる
アニメや漫画にはこれを超える面白さ、魅力が詰まってるんでね
また名作に手ぇだしたんかよ、まじやめろ