枕営業を暴露された女性芸能人・有名人8選【※一晩●●万円】



推しの故をご覧いただきありがとうございます★

昔から好きで好きで堪らない昭和の有名人を紹介します★

このチャンネルで新たな推しに出会えるかも♡

今回紹介するのは、枕営業を暴露された女性芸能人・有名人8選♡

#推しの故 #岡本夏生 #華原朋美 #十朱幸代 #河合その子 #岩崎宏美 #桃井かおり #山咲千里 #藤原紀香

29 comments
  1. 芸能界はヤクザな世界だから、無い方が少ないんじゃないのかなあ。

  2. マスメディアも、「人のうわさも75日」で「ジャニーズ凶悪事件 隠蔽幇助」の自らへの批判を忘れ去ろうとしています。
    紅白歌合戦、朝ドラ、大河ドラマのキャスティングなどの担当のNHK幹部への「枕営業」や事務所からの「賄賂」も、疑惑の段階を過ぎています。話をそらして、素知らぬ顔では、更に状況悪化します。ちゃんと向き合って、業界浄化して欲しいです。

  3. 枕営業のネタじゃなくて男性遍歴のウエイトが大きい。枕営業と不倫は別のスキャンダルだ。不倫ネタは不倫ネタで分けた方がよい。尺稼ぎになっている。

  4. 加藤雅也さんの記事はかわいそうだった。
    格下男との交際だとか散々な扱いだった。
    scoop on somebodyの人は妻子持ちだった。
    妻とも離婚したのに結婚しなかったなあ。
    scoop on somebodyの人の所属事務所はあのアミューズだから干されることはなかったけど、最近はscoop on somebodyの話題は聞かなくなったなあ。

  5. 枕営業やってない奴探す方が大変じゃね~?その証拠探すのが大変!芸能事務所なんかヤクザのフロント企業だったり、ヤクザとつながってたり、枕先の大手企業、スポンサーもヤクザとつながってるよ!別に不思議な事じゃない!戦後からず~と芸能の世界は続いてるよ!珍しい話じゃない!

  6. 私は努力と実力で今の自分がある。だから自分にとても自信がある。枕営業してでしか仕事でお金を得る事が出来ないという事がとても可哀想に思います。本当の自分の実力を私は認めています。同じ年下の女性から立派な感じだと言われた時はとても嬉しくて仕方ありませんでした。この女性の言葉が私の人生の支えになっていく事は間違い無いでしょう。🎉ありがとうございます。私を正当に評価してくださって。とその年下の女性に言いたいです。これからも堂々と胸を張って生きていけます。🎈

  7. あんな業界にいる女なんて、一回やったら、あとは減るもんじゃない‼️と、いう考えしかないよね⁉️笑笑🙆

  8. 枕営業される方も、広告主からの莫大な予算に責任を持つ「しがらみの中にいる」側だということも忘れてはいけない。
    批判する奴は、要約すると「私利私欲に負けず、ちゃんと実力でキャスティングしろ!!」って言うのだろうが、枕営業がなければ実力通りのキャスティングが出来ると思ってんのかな。

  9. 10代で芸能活躍するには、ジャニーズでも喜多川にタレントは枕営業していた。今頃50過ぎのおっさんが
    セクハラされたと騒いでいるが、それで抜擢され仕事をもらっていたのだ。

  10. 枕営業ではなく単なる恋愛遍歴でしょう。稼ぎのあるベテラン女優が男を囲う。これって普通の活動でしょう。
    更に大物の権限にひかれ夜を過ごす。人間として顎がれるのは自然な感情行動です。
    キスやはぐ程度は只の挨拶です。普通の行動を列記して視聴者稼ぎですか?

  11. 銀座ホステスは、一晩10~30万円の小遣い稼ぎをもらい普通に恋愛を楽しんでいます。
    男の欲望よりも女の欲望の方が過激です。ホストに貢ぐ女は実に多く、借金数百万円して通っています。

  12. 華原朋美って、遠峯ありさって名前の二流アイドルだったけど、小室と付き合って、華原朋美に改名して小室の力で歌手デビューしたと記憶している。当時は、小室って自分の女をデビューさせて、その売り上げを掠め取っていると評判悪かった。(まるで、ヤクザが女を石鹸園で働かせるのと同じ)

  13. 河合その子は別のオーディション出身で、ソロデビュー前提でおニャン子に入ったようなもんで、おニャン子が売れようが売れまいがソロデビューしてたはず。

  14. 毎回、枕を売ることはないと思います。要はきっかけを掴むところまでですよね。
    後は自分の才覚で売り込めばいい。但し、おバカタレントは枕売りっ放しでしょうけど。

  15. マナミ先生は素晴らしい才媛でいらっしゃいます!❤🙆お兄様と御苦労さなった事が、私には義母等が悪いとかどうとかより、すぐに思いました。私も人には公にしない精神疾患患者です!学歴より人柄と腕で介護福祉士として20年!人生の最終章のお手伝いを長くしていて思う事は、学歴を鼻にかける人より、家庭の事情で国民学校3年生までのお婆さんの方が、亡くなる瞬間までボケたくないと絵本を写し、歩けなくなりたくないとシルバーカーで施設を歩いておりました!その女性は主人の母です!❤苦労を宝に変えて、子供達に金銭面でも迷惑はかけず、私の様な若輩者を主人の幼友達の家族の前で褒めて下さり、立派に100歳迄天寿全う!❤勿論、喧嘩は1度も無し!マナミ先生は立派過ぎます!❤使命をまっとうしどうぞ、御自身も幸せに❗❗❤❤❤❤❤

コメントを残す