【大絶賛】中島健人のリアルな評価がヤバイ



今回は中島健人のリアルな評価がヤバイについてまとめました。
ご視聴頂きありがとうございます。

5 comments
  1. 確かにラーゲリーは凄かった。とても暗い映画なのにケンティーが出て来ると画面がぱあっ~と明るくなるんです。簡単なようだけどすごく難しい気がします。

  2. Because of 愛 はすごいですよ。パフォーマンスが素晴らしい。ファンだけで見るのがもったいない。歌としてはLove 風が好き。ケンティーは声量があるんです。生歌の方が素敵ですよ!

  3. 中島健人さんが演技が上手くなったなと感じたのは、桜のような僕の恋人からで、ラーゲリ~の演技は素晴らしかった😄歌もダンスも丁寧。ダンスは頭から指先まで全部に気合い入って踊ってる!
    陰ではすごい努力してるのにそれを見せない。文句のつけようがないです✨

  4. ケンティーが歌が上手いただのアイドルではないなと思うのが彼のソロ曲です。
    彼は今まで16曲のソロ曲を発表しています、。
    そのうち14(15)曲を作詞、5曲を作曲しています。
    その作詞作曲したソロ曲、サマハニはよくJrが少クラなどでカバーしていますし、彼が作詞したディアハイヒールは作詞が心に刺さると好評で名曲です。
    今ではジャニヲタさん以外の方にもカバーされ動画が上がっているのを目にします。
    最近では編曲まで自分でやるようになっていますし、映像技術も身に付けてセクゾのLIVE演出に使用する短編映像や自作でソロ曲のRossoのコンセプトVまで作っています。(これは中島健人Igで見れます)
    彼はただのアイドルでは収まらず俳優としても、アーティストとしても、日々進化しています。
    彼が努力の人といわれるのはこんな所以だと思います。

コメントを残す