プロモーション:FlexiSpot
FlexiSpotの購入ページはこちら!
https://amzn.to/3sKT0hU
電動昇降デスクE7Hの詳細はこちら!
https://amzn.to/47LY9VW
▼FlexiSpotのブラックフライデーセール
期間:11/24(金) 0:00 ~ 12/1(金) 23:59
▼クーポンコード:FLEXISPOTBF
期間:11/24(金)0:00 ~ 12/31(日)23:59
※セール価格と併用OK!
※リモコンの高さ表示について
E7H 以前のモデルは、最低高さが「天板の厚み2.5cmを含む」表示だったが
E7H モデル以降は「天板なしで脚フレームのみの高さ」表示に変更。
若干の誤差がありますが、故障ではないとのことです。
<もくじ>
0:00 オープニング
0:25 1年間使った感想
3:26 新たなデスクE7Hを導入します
6:31 メインデスクを入れ替え
10:11 配線整理の時間です
15:33 FlexiSpotを組み立てる上での注意点
17:03 E7Hの気になる点
24:52 まとめ
27:09 キャンペーン
<瀬戸弘司公式LINEスタンプ>
ぷーんスタンプ発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1121042/ja
<使用機材について>
瀬戸弘司 YouTube使用機材リスト – note
https://note.com/eguri89/n/ne2e040fdd598
<今日の一言>
ローテーブルとして使えるおうち用のT3ってモデルもありまして、こいつもなかなか良さそうだなと思っております。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
<主に利用しているBGMサイト>
甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/
DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/
音楽の卵
http://ontama-m.com/
<画像素材>
かわいいフリー素材集 いらすとや
http://www.irasutoya.com/
素材提供 PIXTA
【瀬戸弘司の動画】メインチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89
【瀬戸弘司のミニ動画】サブチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89mini
【瀬戸弘司のゲーム実況】ゲームチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89games
【Twitter】
Tweets by eguri89
【ブログ】
http://kojiseto.com/
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/eguri89/
【Facebook】
http://facebook.com/eguri89
21 comments
◯リモコンの高さ表示について
E7H 以前のモデルは、最低高さが「天板の厚み2.5cmを含む」表示でしたが
E7H モデル以降は「天板なしで脚フレームのみの高さ」表示に変更したとのことです。
瀬戸さんの使ってるベビーカーとかそういう系の育児系のの紹介動画見たいです!
見てて気持ちいい動画
瀬戸さんのトーク力と編集のリズムもう最高
9:58 スリラー
全部白いケーブルにすれば垂らしてても目立たないかも!ww
17:12付近足短く編集してふざけてるのかと思ってしまった。
17:05 一瞬瀬戸さんがミニマムになったかと思った笑
スタッフを雇わず1人でひたすら高クオリティ動画を上げてくれる瀬戸弘司はYouTuber界の絶対神
レビュー動画で最初にプロモーションて出るとその瞬間に見る気なくすな
リモート環境を整えるために、昇降デスク買おうと考えてたから助かる。
配線だらーんはそこまで変わってないw
17:03 膝立ちなんだろうけど足の短いジャイアンにしか見えなくて全然内容入ってこないww
配線垂らしとくのがすきなのめちゃくちゃわかる!!
瀬戸さんほど多くはないけど、どれがどれでってわかりやすいし、線同士が変に絡まらないようにできるのがいい。
初手から上下のVirtual Insanity
どう見ても床が昇降してんだよなぁ
「心の余裕」は大切ですよね
次回、E7Q買ってみた
瀬戸さんの動画をみて、夫も去年の冬に同じものを購入して在宅勤務時に使ってます。
最初こそは立って使ってるのを見ましたが最近はもう座りっぱなしですww
勤務中に睡魔が来た時に立って仕事をしてたのですが、最近ではもう座って白目剥きながら仕事に打ち込んでます…。
私も、約4ヶ月前に、E7proを、買いました。足だけ買って、天板は檜の板を付けたのですが、なかなか気に入ってます。
部屋が貸家なので、幅はそこまで広げられてませんが、昇降ディスクは、高さが変えられるので、結構便利ですね!
配線はやはりぐちゃぐちゃですが、電源ラインと、信号ラインは、混ぜるとノイズの原因になるので、なるべく分けています。
買って良い製品ですよね!
瀬戸さんに 提供をし続ける企業に 私はなりたい
全部にクーポン使えるわけではないのか