いつもご視聴有り難うございます。本日は、日本ではあまり馴染みがない『PRN』という働き方についてお話してみました。調べてみたところ、アメリカでも特に医療職の雇用形態のようです。正直、50代にはしんどいですが、頼りにされると俄然やる気が出る私には割と合っている働き方だと感じています。
インスタグラム↓
https://www.instagram.com/keiaround50/
#50代働き方#正社員/パートタイム#応援看護師#
いつもご視聴有り難うございます。本日は、日本ではあまり馴染みがない『PRN』という働き方についてお話してみました。調べてみたところ、アメリカでも特に医療職の雇用形態のようです。正直、50代にはしんどいですが、頼りにされると俄然やる気が出る私には割と合っている働き方だと感じています。
インスタグラム↓
https://www.instagram.com/keiaround50/
#50代働き方#正社員/パートタイム#応援看護師#
26 comments
ケイさん、メガネ最高です!
昔JINSで水を入れるタンク付きの保湿メガネがありましたよ。最近見てないからまだ販売してるかは分かりませんが😅
うちの近所では、ふーちゃんと、ピンクの麩菓子、両方並んでます。
そして最近!100円で少量入ったふーちゃんも並んでました。
けいさんみたいに、量が多いという意見があったんですかねー
懐かしいお菓子麩菓子と言ってましたね😃
子供の頃よく食べてました😋
仕事の形態も色々あるのですね🧐
通勤時間がちょっと長いですよね😅
ケイさんの前向きな姿勢応援させて頂きます😃
ケイさんの何でも自分で作ってみるスタンスが好きです🎉
この眼鏡は何処で売ってるのかな?職場で流行って皆んな掛けたりして😂😂😂
ドライアイはpc作業中も意識的にマバタキするしかないのですよね…🥺これがなかなか難しいです。
それとは別に、最近マスカラがダメになる人、よく聞きます。アレルギーの人もそうでない人もいる様ですが…
私の友達もドライアイ用だと言って同じようなメガネかけていましたよ😊楽になると良いですね✨
ケイさんの使われた点眼薬は病院処方のものですか?もし未受診でしたら、以下読んでみてもらえませんか?あと最後には、とっても効果的だった、まばたき運動についても書きました。
私もドライアイで、痛みで目を開けれず業務が出来なくなったことがあるんです。眼球の乾燥による摩擦が原因で結膜下出血も。その際は、いずれの時も使い捨てタイプのムコスタを1日4回とフルオロメトロン0.1%を1日2回で回復しました。体調の良い時はどちらも1日2回で済みます。現在は落ち着き、ムコスタのみになりました。
点眼で改善が見られない時には涙点プラグという選択肢もありますよ。デメリットもあるので、私はまだやってないんですけど…
点眼薬は1日の回数が限られてるので、それを補うのに、「眼科医 有田玲子先生のドライアイ診察室」というチャンネルにあった「まばたき運動」がめちゃめちゃ役に立ちました!やると本当に涙がじゅわ〜っと出て目が潤ってくれるので、点眼薬と点眼薬の合間や仕事中にしょっちゅうやってしのいでましたよ。
ケイさんにピッタリの改善策が早く見つかるといいですね。
麩菓子って、長いままのもありましたよね。
メガネも楽しかったけど、BGMも抜群でした💏
ピンクのふがしは、さくら棒とか言っていました。私は静岡出身で昔はピンクしかなくて、大人になり東京にきましたけど東京には無いです。なので、静岡だけかと思っていました。私は、ピンクのはあまり砂糖がかかっていなくて甘くないのとかかっている所は甘すぎの落差で苦手でした。
黒糖のは、まんべんなくかかっていて美味しいですが、
息子さんには、興味ないかな?
麩菓子懐かしいですね。
私はお米の粒々のお菓子が好きでした。😊
色々なお仕事形態があって、keiさんには今の形態が合っているようですね。大変なお仕事の掛け持ちですが、もしかすると気持ちの切り替えになっているのかもしれませんね👍
ふ菓子、懐かしいですね!
私もよく食べてましたよ。
子供の頃1番好きだったのはきなこ棒で、すももやあんずは苦手で今でも食べられないですね〜笑
目、肩、腰は1度疲労するとなかなか取れないですよね。
私の場合は左目がかなり視力が落ちて、目の周りの小ジワが右よりも多いです。
哀しいというより何だか面白いですけどね、爬虫類みたいで😁
ケイさん、こんばんは🍀😌🍀
その勤務形態があうというケイサンを尊敬します。
羨ましいです😊✨
ボンジュール!宇宙人のジョンです!「麩菓子」ですが、60年前は真っ赤でした!食べると、口の中が真っ赤になり、皆で見せ合ったものです!なんか、口の中が、血だらけっぽくて、楽しかったなあ!やがて、人工着色料が、有害とかで、赤くなくなってしまうと、食べる気がなくなったね!
黒砂糖の麩菓子…
スーパーの駄菓子コーナーに 小袋入りのでありますよ♪♪
どきどき…カゴ🧺に入れちゃいますね 笑笑
おもしろいメガネですね〜😂どこでかわれたんですか?ドライアイ、気をつけてくださいね❤
わたしもドライアイなので、お気持ちわかります。目薬も、眼科によってちがうので、目薬があえば効果があります。
また、あずきのチカラという、電子レンジで温めて使用するアイマスクのような目をあたためるものが、ドライアイには効果ありますよ。
kさんの笑顔を久々に見れて安心しました。応援してますよ😊ご自愛忘れずに😊
自分の気に入った働き方が出来る様になって
良かったですね💖
一昔前とは考え方が変わって来て
良い事ですね🎉
やっと風穴が開いてKeiさんの笑顔が素敵です😀
私もほぼ一日中PCを入力の仕事をしてる時はブルーライトカットのメガネをかけていました。
(見た目は普通の👓)
加齢でドライアイにもなってましたが、ブルーライトとドライアイに一つのメガネで対応できる様になったんでしょうか?
ドライアイには、ひたすら眼薬をさしまくるしかないかと思ってました。
keiさんのメガネは職場では少し異様なような…笑
こんにちは。私も元々ドライアイとアレルギーがあり、眼精疲労が酷かったので、目薬を使っていましたが、あまり効果がありませんでした。最終的にブルーライトが原因と
気付き、ブルーライトカットの眼鏡にしてから、とても楽になりました。目を温める電気のアイマスクも冬になると使います。気持ちいいですよ。眼鏡、効果が出ると良いですね❤。
この人絶対モテると思うんだよなぁ…
メガネのjinsに両脇にタンク
が付いて、水分が入れられる
メガネが売ってるかと…
3500円ぐらいだったと
ここ数年私も目の不調に悩まされております。眼科を何度も受診しましたが、疲れ目、アレルギーと言われて目薬を処方されるも改善されず…眼科では良くならないと諦めて市販の目薬を一日数回点眼してます。ものもらいのような感じの症状だったり、目に異物が入った時のような痛みがあったり、見えづらい時も…どうにも目が開けられなくなり、眼科へ行き検査したところ飛蚊症と言われました。痛みや違和感は飛蚊症が原因であるとは思えないのですが、分からず苦しんでおります。ドライアイ用の目薬も試してみようかな?とふと思いました。
麩菓子ですね〜子供が好きでしたが私は好きではありませんでした、今度食べてみます、
年末年始も必要とされる場所で自分の能力を使ってお仕事が出来る職業は本当に素晴らしい👍😀と思いました。