太田裕美「夕焼け」3rdシングル 1975年8月



Vocal; Hiromi Ōta
Lyrics; Takashi Matsumoto
Music; Kyouhei Tsutsumi
Arrangement; Mitsuo Hagita
Release; August 1975
.
For more tracks on playlist,

.
作詞:松本隆
作曲:筒美京平
編曲:萩田光雄
1975年8月1日 発売
.
以下のプレイリストには太田裕美さんの曲を色々まとめてあります。

.

23 comments
  1. サビからの長調への転調が綺麗。木綿より好き、、てか、木綿はあまり好きでない。

  2. TBSが夕方に生放送していた「ぎんざNOW!」の水曜日レギュラーだった頃にこの曲を歌ってました。ワタクシ的には裕美さんのシングルの中で一番好きです。アルバムの曲まで入れれば『ピッツァ・ハウス22時』ですが。

  3. 名曲揃いの裕美さんの楽曲の中でも 私的にトップ3と思っているのが「青空の陰り」「青い傘」そし
    て この「夕焼け」です。

  4. Twitterで太田裕美ちゃんと再会。大学のコンサートの時、ボディガードやってたんです。部活が空手なので。

  5. この曲もスキでした。太田裕美さんの曲は子どもの頃に親の車の中で聴いてましたので、だいたい思い出しました。

  6. オイラと名前が似ているから言う訳ではありませんけど、可愛い良い詩ですね(^.^)?

  7. 中学生時代親父の車のカーステレオ無断で使って買ってきた8トラックテープ(タイトル→太田裕美.キャンディーズ)を再生▶️しよくきいたものだ🎵🎶🎼

    二枚組CDと一部のシングルA面B面収録された一枚のみのCDでも現在きいてる

  8. 今だに!色褪せずに!聞こえる。裕美さんの名曲ー夕焼け。なぜかしら?夕方🌆に成ると聴いてしまう。楽曲作品をも、裕美さんありがとうでーす。!

  9. 編集したね小百合さんの伝言さByギプルシルバーだろう犯罪だよね吉岡だよねアカイトリノムスメ

  10. 胸に染みるいい曲でした。だけど同時に、「太田裕美はピアノの弾き語りで同じ曲調を続けていても、ジリ貧なのでは」と思ったことも事実です。まさかこの次に、ピアノを捨てたあの曲が出てくるとは、この時は想像してませんでした。

  11. この曲に出会って以来、太田裕美と作詞家松本隆の大ファンになってしまいました。シングル盤を買って、既に2枚のアルバムが発売されているのを知り、次の日買い、その2枚のアルバムの構成等の素晴らしさに呆然、感動したものです。
    でもこの曲をコンサートでは歌いませんよね。松本さんもまだ若かった頃で何度も書き直されたみたいなので好きじゃないかも。
    全然関係ないのですが、この歌の情景が東鳩オールレーズンのCMと重なったのは僕だけでしょうか。

コメントを残す