【テクノ歌謡】太田裕美のニューウェイブ3部作を聴く 70年代アイドルの迷走なのか?【1980年代】



太田裕美さんの80年代techno pop/new wave期のアルバム
「Far East」「I do, You do あなたらしく、わたしらしく」「TAMATEBAKO」を聴きました。
昭和歌謡の名曲「木綿のハンカチーフ」とは全く違う、特に「I do, You do 」「TAMATEBAKO」は、テクノポップ・テクノ歌謡・ニューウェイブ色の強い作品です。

00:00 オープニング
01:58 「Far East」
03:09 「I do, You do あなたらしく、わたしらしく」
06:55 「TAMATEBAKO」

spotifyでの今回紹介したアルバム↓
「Far East」

「I do, You do あなたらしく、わたしらしく」

「TAMATEBAKO」

関連動画↓
【レコード紹介】PINK/光の子 音盤世迷言~其の22【80年代邦楽】

【テクノポップ】小林泉美ソロアルバム【CD紹介】

サブチャンネル↓ アイドル☆歌謡曲の館
https://www.youtube.com/channel/UCw80OkMJhobSDiDmZitlT_Q

twitter

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=10001172

#太田裕美
#テクノ歌謡
#テクノポップ
#ニューウェイブ
#ディスクレビュー
#フジイの音楽語り

3 comments
  1. 当時高校生だった私でしたが興味はありましたがなかなか手が出せませんでしたね!今となってはリアルタイムで聴けなかった事を大変後悔しております…しかしFar Eastのアルバムジャケットどこかで見覚えあると思ったらあのオマージュ芸が得意のM.SさんのNY帰り創作のあのアルバムジャケに辿り着きましたwwコンセプトまでも真似て流石ですね😅

  2. 木綿のハンカチーフの太田裕美さんから好きだったのですが、Far Eastからの太田裕美さんになってさらにはまったのを覚えています。「お墓通りあたり」なんか今でも聞くたびに最初に戻して何度も聞いてしまいます。

コメントを残す