今回は「大人がかかってはいけない病気・症状 TOP10」を紹介します。
仕事・勉強・趣味に全力を出すためには、心身が健康であることが重要です。
しかし、健康は当たり前ではありません。予防・対策を徹底していく必要があります。
これを機に病気や身体の不調への理解を深めて、あなたの健康を守りましょう。
■今回紹介したおすすめのモノ
◎ 加湿器
シャープ 加湿器 ハイブリッド プラズマクラスター 7000 ホワイト HV-L55-W
https://amzn.to/3Rr9NNv
ZOJIRUSHI 象印 スチーム式加湿器 (木造8畳/プレハブ13畳) グレー EE-DC50(HA)
https://amzn.to/3dYHurI
◎ 温湿度計
dretec(ドリテック) 温湿度計
https://amzn.to/48NieMI
◎ 椅子
GrowSpica Pro
人間工学に基づいて作られた、姿勢を保つ超集中ワークチェア「GrowSpica」Pro【即納】
https://amzn.to/3ZTYDq1
◎ イヤホン
Apple AirPods Pro(第2世代) ホワイト
https://amzn.to/3F7EODa
◎ 耳栓
MOLDEX 耳栓
https://amzn.to/46mo6Ll
◎ 胃腸薬
【第1類医薬品】ガスター10 S錠 12錠
https://amzn.to/3ZUGtV6
【第2類医薬品】太田漢方胃腸薬II 34包
https://amzn.to/3ZV6fcc
■関連動画
【これを買え】絶対に失敗しないマストバイ家電 10選
■引用画像として使用
無印良品 ナイロンメッシュケース・ポケット付き
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182263671
レッドブルエナジードリンク 250ml×48本(2ケース)
https://amzn.to/3JjfsDc
アサヒ飲料 モンスターエナジー 355ml×24本
https://amzn.to/3tvVNf1
東京ミートレア ゴールドラッシュ
https://www.tokyo-meatrea.com/shop/gold.html
モンチッチ 公式X(旧Twitter)
Tweets by monchhichi126
株式会社折兼 栄養成分表示とは
https://www.orikane.co.jp/glossary/2803/
WHO ITU standard for safe listening devices
https://iris.who.int/bitstream/handle/10665/280085/9789241515276-eng.pdf
NHK あなたの高血圧は血管収縮タイプ?血液増加タイプ? 検査とそれぞれの対策
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1281.html
NHK 【胸焼けの治し方】胃食道逆流症の治療と注意すべきこと
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_428.html
NHK 胃食道逆流症(逆流性食道炎)の激しい痛みの原因と対処法
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_823.html
■ 参考資料として使用
東洋経済オンライン 性感染症「梅毒」がコロナ禍の日本で広がるなぜ
https://toyokeizai.net/articles/-/503215
東京都感染症情報センター 梅毒の流行状況(東京都 2023年)
https://idsc.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/diseases/syphilis/syphilis/
Yahoo!ニュース 過去最多の感染者数 梅毒ってどんな病気?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/96669f5e6d459feed802ab34ab5e052ecef2c771
Yahoo!ニュース 歌舞伎町の売春客待ち、9割初犯 9月逮捕の35人
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fd4b7c995e3f4d484fa391e3464d1935f48c8c2
私たちと臨床検査 1日の食塩摂取量はどのくらい?
https://www.eiken.co.jp/rinsyo/solt/solt1.htm
NHK 梅毒の感染者急増 なぜ?症状は? 女性は特に注意 妊娠に影響も
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20221104a.html
LSI札幌クリニック 糖尿病疑い初の1千万人
https://www.lsi-sapporo.jp/blog/2635/
毎日新聞 インフル流行せず 例年1000万人 今季1.4万人
https://mainichi.jp/articles/20210419/ddm/041/040/110000c
ココジカ 日本人は座りすぎ!?家でも会社でも「立つ」
https://www.sunwood.co.jp/sunwoodclub/webmagazine/magazine_201909.html
\今なら1週間無料/
■Makonari Inside Stories
https://is.makonari.com/
YouTubeでは話せないマコなり社長の「裏話」を毎日配信します。
■マコなり社長に直接人生相談をしたい方へ(公式LINEへ遷移します)
https://liff.line.me/2000224119-1nJvkqxe/landing?follow=%40834zwuvg&lp=jo7jPc&liff_id=2000224119-1nJvkqxe
■衣装
WWS(ワークウェアスーツ)
私が1年以上セットアップを愛用しているWWSにお声がけいただき、アンバサダーになりました。
\クーポンを使うと1000円OFFで購入できます/
https://www.workwearsuit.com/contents/products
購入時にクーポンコード【makonari】を入力してください。
■自宅に届くワインスクール HOMEWiNE(ホームワイン)
何度か動画で紹介しているホームワインさんにお声がけいただき、アンバサダーになりました!本当に美味しいワインと教養を同時に手に入れられるので、ぜひご購入ください。
\クーポンを使うと1,000円OFFで購入できます/
https://shop.homewine.jp/lp?u=iOae5L8GMj
購入時にクーポンコード【makonari】を入力してください。
■マコなり社長おすすめ本
◎マインドセット編
自分の中に毒を持てhttps://amzn.to/2A4lmId
反応しない練習 https://amzn.to/2WZSudy
嫌われる勇気 https://amzn.to/3aAzmGX
幸せになる勇気 https://amzn.to/39ySC6y
7つの習慣 https://amzn.to/2JA1Dl3
◎基礎スキル編
改訂新版書く技術・伝える技術 https://amzn.to/39BfSAK
ノンデザイナーズブック https://amzn.to/2w3V5s1
ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング https://amzn.to/33Y1lhw
◎ビジネス思考編
ハイパワーマーケティング https://amzn.to/2wUyiiB
ブルーオーシャン戦略 https://amzn.to/2WVx4hP
イシューからはじめよ https://amzn.to/2yoZeaM
◎キャリア編
転職の思考法 https://amzn.to/3aC6Y7E
※上記リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
■マコなり社長のTwitter
Tweets by mako_yukinari
■マコなり社長のInstagram
https://www.instagram.com/makonarishacho/
■マコなり社長のLINE公式アカウント
http://nav.cx/CagfiW
ID: @makonari
■【実績No.1/日本最大級】テックキャンプ エンジニア転職
未経験から最短10週間で稼げるエンジニアになる
https://tech-camp.in/expert
↑完全オンラインで挫折せず学べます
■【経営者/人事担当者向け】テックキャンプ 人材紹介
最短1週間で厳選されたエンジニアをご紹介
https://tech-camp.in/recruitment
■【あの有名企業も導入】テックキャンプ 法人研修
最新のテクノロジーを使いこなす社員が育つ
https://tech-camp.in/training
■マコなり社長のプロフィール
真子 就有(まこゆきなり)
1989年生まれ、福岡市出身。青山学院大学卒。
大学在学中からプログラミングを独学で学び、大学4年次に起業。Webサービスやアプリを自社でリリース。2014年よりプログラミング教育事業「テックキャンプ」をスタート。現在は日本最大規模のテクノロジースクールとなっている。2015年Forbes誌「注目のUnder30起業家10人」に選出。
■YouTubeビジネス関係のお問い合わせ(企業案件・コラボ等)
https://forms.gle/YWXVuj9KrCKAB5ZE9
\動画編集者を募集しています!/
■【募集要項】マコなり社長YouTubeチャンネルの動画編集者
ご興味のある方は募集要項をご一読いただき、応募フォームをお送りください。
https://buff.ly/3oBzj6u
■動画制作
原稿:マコなり社長
クリエイティブディレクション:堀井 拓也 @horii00
編集・サムネイル:マコなり社長監修のもとスタッフが作成
■マコなり社長の商品・サービス紹介のスタンス
このチャンネルでは「人生にサプライズのある内容を伝えたい」と考え、日々動画投稿をしています。
動画内で取り上げている商品・サービスは、マコなり社長が実際に使ってみて本当に良かったものしかありません。
本当に良いと思っている商品・サービスを紹介する際に、何かしらの紹介料をいただけるならいただくというスタンスで、アフィリエイト等を使用しています。
あくまでも、紹介料を目的とした商品・サービス紹介ではないことをご理解いただければ幸いです。
■使用曲
Upbeat Corporate Motivational Inspiring Ambient https://audiojungle.net/item/ambient-…
Success https://audiojungle.net/item/good-sta…
Trendsetter – Mood Maze
Music from Uppbeat (free for Creators!):
https://uppbeat.io/t/mood-maze/trendsetter
※誹謗中傷、事実無根の嘘のコメントに対しては法的措置を取ります。
人を傷つけるならそれなりの準備と覚悟を持ってください。
■タグ
#マコなり社長 #生産性 #仕事術
44 comments
19歳一日中腰痛いです!
今月から鬱で療養中,更に今週月曜にインフルエンザ発症して超ダウン中の私には
ちょっとタイムリーな動画、、
美味しいものを美味しく食べられないのはとても悲しいです(ふるさと納税の返礼品たちが、、、、
2年前くらいから仕事中に過呼吸になったり頭痛酷くなったり明け方まで吐き気したり、微熱がずっと続いたり寝れる時間がどんどん明け方に近くなっていくのを、
テレワークだからと袋片手に吐きながら高稼働で仕事続けつつ
体調不良続くなぁとか思ってたら
鬱だったようで仕事できなくなりましたてへぺろ
睡眠薬いいですよねーー
座りっぱなしでないのに腰痛。
運動のし過ぎか、身体に無理が効かなくなってきた。
育児で寝不足ですどうしようもありません
マコさん素敵です。最近、心が疲れるニュースが多くて、なんか人生に絶望していたのですが、この話を聞いて、少しラクになりました。ありがとうございます。
誰しもかたった一度きりのぶっつけ本番で挑んでいる人生なので、本当にいろいろなことがありますが、何より不健康になる確率を上げないよう気を付けて、幸せになる勇気を持って楽しく生きたもん勝ちですね!!
健康の大切さが身に染みる年になってきたので、とても有益な動画でした。
胃腸炎はマジでならん方がいい💦
週2回はジムに行きましょう。
痩せていても糖尿病になるリスクはあります。
筋肉がつけば、筋肉が血糖値を安定させてくれます。
腰痛も筋肉が付くことで姿勢が改善されて腰痛予防にもなりますよ。
心なしか真子さんの体調不良が見て取れる気がします
間違いであれば良いのですが
鬱の怖さ知ってるやんけ〜
鬱病は直すのが大変なんでかかってはいけません。
ただ、かかったら直しましょう!自分は重度鬱を治しましたが、本当に大変でした。
①死なないということ
②自分で鬱を乗り越えること
多分、乗り越えた人にはわかる本質的な解決策です。
本編はもちろん社長のメッセージ感動しました!
栄養を見抜く目を手に入れるっていうのは目からウロコでした。ダイエットしようとしてる一時期だけは意識するけどすぐに見なくなる。出張で焼き鳥屋行ってからホテルでレモンサワー飲みながらカップ焼きそば完食してこれからお菓子食べようとしながら明日から頑張ろうと思ったどうしようもないマコさんファンです。
1位のうつ病、適応障害の最後のメッセージで「休む勇気を持ってください、自分を守ってください、今の仕事だけが人生ではない」でうるっときてしまいました
こういうことを言ってくれる上司が欲しい
「これはもっと多くの方に広まってほしい!」と思う内容でした。見事なまでにまとめられていますね。
プログラミングで視力が低下しないか、気にする方も多い気がします。長く働くにも「目が…」と懸念する方々はいるのではないでしょうか。
実際にマコなり社長の周りのエンジニアの皆さまがどう乗り切っているのか、改めて別の動画で「目の対策」もお聞きしてみたいと思いました。
あずきのチカラとめぐリズムの他に何かありましたら是非🙏🏻
今日は良いお題だと思います!
まだまだ余裕だと思っていても気付いたら手遅れになる病気もそれなりにありますから。
早めに手を打つのが大事で、そのために知識を蓄える。
これからもたまにでいいので病や健康のジャンルも扱ってくれると助かります。
自分は知らないままに病気が進行しちゃったクチなので!
マコさん、感染症が増えてる原因
コロナワクチンとの関係調べましたか。
私も30代でフィナステリド毎日飲んでます。
01:50 第10位 ヘッドホン・イヤホン難聴
04:50 第9位 梅毒
06:50 第8位 腰痛
08:57 第7位 インフルエンザ
10:29 第6位 糖尿病・高血圧
13:42 第5位 自律神経失調症
15:43 第4位 AGA(男性型脱毛症)
17:38 第3位 逆流性食道炎
20:48 第2位 不眠症
23:41 第1位 うつ病
今日の動画で、仕事を頑張り過ぎてる生活を見直さなくてはと気づきをくれました。
マコさん、愛のある動画をありがとうございます。
これからも応援しています。
オンラインの心理カウンセラーやってる知人に聞いたら相談してくる人でとりわけ多いのは
20-30代
男性
独身
テレワークが大半
IT系企業勤務
が本当に多いそうです。
若くして高給が得られる魅力的な仕事なのでしょうが、人によっては失うものも大きいと思います。
30代半ばでうつ病になり1年と少し休職し昨年復職できました。
何も楽しくなく生きることを諦めようとしましたが、仲間に助けられ以前のように楽しめることが増えてきました。
そんな私の楽しみの一つがマコなり社長の動画です。ありがとうございます!!
マコさん買い物で成分を見るって尊敬です。面倒だけど見ないとですね。
ヘッドホン・イヤホン難聴はマジ気をつけます。
子供時代の写真もイケメンでイケメンはイケメンのまんま。イケメン🍒
発信力の高い人がこの様な情報を流してくれてありがたいです。
私は20代前半で統合失調症になり閉鎖病棟で身体拘束されました。30代後半の今も入院することもあります。
自分の身を守る行動はとても大事。一度壊れた身体の機能を戻すのは難しいです。
リーダーがこれを知っているというのはとても大事です。
今だに「精神疾患なんてない」という人もいますので。
マコなりさんもお体大事にしてください。
気をつけます
うつ病で15年以上治療中です。精神障害者保健福祉手帳を取得しました。
大抵の病気は気の毒に見られるけど梅毒はねぇ
最後、涙出た。ありがとうございます。
この動画では躁うつについては触れられていませんが、うつ病と躁うつは一見すると症状が似ていて、メンタルクリニックでも誤って診断されることがあります。
今思えば、私の母は躁うつでしたが、うつ病の薬をずっと服用していました。
結局治ることなく、慢性アルコール中毒起因の肝不全で40代にして他界しました。
身近な人にうつ病または躁うつと思われる人がいれば、両方を疑って適切な治療を受けるよう助言されることを強くお勧めします。
適切に服薬すれば、すんなり治療できるようです。
社長と一緒に運動できるお仲間さんたち、羨ましいなぁ😂
統合失調症で18年なやんでますが最近慣れてきました。
頑張って歩んでいきます。❤
勇気をもって休むは大賛成
本当にいつも楽しく拝見しております。為になる動画ありがとうございます。
病気のことを本当に理解できる人はその病気にかかった人しかいません。
ただ、マコなり社長さんみたく一人でもその人のことや病気のことを理解しようとしてくれる人が周りにいる限り、心から信頼でき、回復の助けになるという事を最近つくづく考えてます。
いい動画ですね😊
薬より強いまこなり社長の動画!!!(´;Д;`)💊
心が少し軽くなりました。
かなり意義のある動画だと思います
マコなり社長様、この動画を作って下さりありがとうございます。日々の生活に追われるとなかなか健康について考える余裕が持てないんですよね。健康は、お金では、買えないから今はいちばんに大切にしています。マコなり社長様の熱弁が届きますように☆
目と歯と耳は悪くなると元に戻れないからね
ワシド近眼、歯抜け、難聴になって補聴器つけた
また腰やられたら定期的に動かなくなるから、ストレッチ準備運動を忘れずに
逆流性食道炎になって胃潰瘍十二指腸潰瘍になって夜中に悶絶したからね
あれはタケキャブやタケプロンでも効果期待できないからね、40過ぎたら食べ物に注意だよ
あとは片頭痛あるけど、これが1番の地獄
ひとたび発作が起これば4んだほうがマシという激痛にバタ狂うからね
偶然にも効く薬を得たのだけど、それまでは病院に担ぎ込まれて注射してた
痛みが無い状態が1番の幸せだと思っているよ
筋トレやってるけど腰痛に関してはストレッチがまじでおすすめ。体柔らかくなってから腰痛が緩和されてる
忙しいまこなり社長には
自宅でエアロバイク
お勧めです!
iPadで好きな動画を見ながら、、、
うつ病になるとお金が稼げなくなるので、その他の病気にかかったとしても治療を受けにくくなっちゃうのがなかなかキツいです。
今ならまだ治るハゲを今は治しに行けない、これはつらい。
💖💖💖💖💖💖💖💖
どうしても爆音で音楽を聴きたい人にライブ用の耳栓をおすすめしたい。
爆音で聴かないに越したことはないですが、ヘッドホン+ライブ用の耳栓で耳へのダメージをかなり減らせます。