北野武最新作『首』本予告、迫力の合戦シーン 狂気満ちる信長・加瀬亮 怒り満ちる光秀・西島秀俊



映画監督・北野武監督の最新作にして構想に30年を費やした戦国スペクタル超大作・映画『首』が11月23日に公開される。北野武自らが“本能寺の変”を策略する羽柴秀吉を飄々と演じ、織田信長に複雑な感情を抱く明智光秀を西島秀俊が演じる。加瀬亮が狂乱の天下人・織田信長を怪演し、浅野忠信と大森南朋も秀吉を支える軍師・黒田官兵衛と弟の羽柴秀長をユーモアたっぷりに演じ切る。さらには、秀吉に憧れる百姓・難波茂助を演じる中村獅童が北野組に初参戦。他にも木村祐一、遠藤憲一、桐谷健太、小林薫、岸部一徳らが歴史上の重要人物に独自のキャラでなりきっている。

#映画首 #北野武 #西島秀俊 #加瀬亮

ⓒ2023KADOKAWA ⓒT.N GON Co.,Ltd

30 comments
  1. 信長は実際そこまで狂ってない。
    今回の映画でまた歪められる。

  2. 年齢からいって、たけしの作品はこれが最期かもしれない。
    映画の内容にかかわらず、俺は観に行く。

  3. これでも鎌倉武士の狂気のイカれ具合に比べればカスみたいなもん。

  4. 座頭市の頃から北野監督の時代劇が好き。
    一刻も早く見たいからどんな理由があっても劇場で見るぜ!
    戦国武将をどんな感じにアレンジするのかも見どころだと思います。

  5. 信長の言動や振る舞いはかなり脚色してると思うが、“戦国時代”が光の部分だけじゃなくて影の部分も容赦なく再現されててかなりリアルだなと思った。

  6. どうする家康の大森南朋、寺島進、真田丸の遠藤憲一。ドライブ・マイ・カーの西島秀俊等役者を数々揃え、尚も自分も重要な豊臣秀吉役。合戦シーンも見応えありそうなのでムビチケ買ってしまった😊

  7. ジャニーズに食あたりぎみでしたので狂気にデフォルメされた北野ワールドの時代劇いざ、見参

  8. 一時はどうなるか、お蔵入りかという話になったが、こうやって公開できるというのは、やっぱりたけしは「持っている」側なんだよな。

    じゃなきゃ「世界のキタノ」になれないし。

  9. 予告だけでも戦国アウトレイジを思い起こさせてくれるね。たけしさんは黒沢監督が好きだったから影武者や乱のモチーフも脳裏の中にあったのかもしれない。アナログ同様必ずみたい映画

  10. オールナイトのときから言ってた構想だからなあ。劇場公開でよかった。

  11. 侍なんて、キ◯ガイだらけ。
    その男 凶暴につきの
    登場人物と同じ。
    殺人集団だから、戒めや戒律の武士道が必要。
    なければ外道になる。

  12. 「信長、案外いい奴だった説」が語られるようになったこの時代に、敢えて狂気の信長をぶつけてくるとは、流石は北野監督だな

  13. 構想30年か、30年前の信長と最新資料による信長ってもはや別人なくらいかけ離れてるのにな

  14. 北野監督が描く信長さんは名古屋弁丸出しで、生き生きしていて、フィクション抜きで楽しめそうです

コメントを残す