★Instagram:(インスタグラも見て下さいね!)https://www.instagram.com/yeonjoung.k/?hl=ja
🔽初の韓国料理レシピ本が出来ました!
★Amazon特別セット、マイナビBOOKSサイン本、通常版の
3タイプで先行予約受付中です。
発売日は2022年1月21日です
………………………………………………………………………………
■【Amazon特別セット】ヨンジョンの幸せ韓国ごはん(特別レシピ動画付き)
↓↓↓↓↓↓
1,980円(税込)
書籍『ヨンジョンの幸せ韓国ごはん』と特別レシピ動画がセットになったAmazon限定版です。動画では書籍に掲載しきれなかった特別なレシピ「カボチャソルギ」と「キョンダン」をご紹介します。
………………………………………………………………………………
■【マイナビBOOKS限定 サイン本】ヨンジョンの幸せ韓国ごはん
↓↓↓↓↓↓
1,705円(税込)
https://book.mynavi.jp/ec/products/de…
マイナビBOOKSにて書籍版をご予約、ご購入いただいた方に、数量限定でキム・ヨンジョンさんのサイン入り書籍をお届けします!
期間内でも数量に達し次第終了となりますので、ぜひお早めにご注文ください!
※電子版(PDF版)にはサインは入りません。誤って購入した場合、返金は承れませんのでご注意ください。
※サイン入り書籍のご購入は、お一人様1冊まででお願いいたします。
………………………………………………………………………………
■【通常版】ヨンジョンの幸せ韓国ごはん
1,705円(税込)
↓↓↓↓↓↓
書籍のみの通常版になります。
🔽その他のチヂミ・ジョン料理
🔽一緒に韓国料理を楽しみましょう。チャンネル登録もお待ちしています
https://www.youtube.com/channel/UCUkBBfg2OkoMPre0XxydEdw?sub_confirmation=1
🔽YouTubeヨンジョンの【韓国調味料紹介】https://www.youtube.com/watch?v=hcSIAbS3qo0
(動画内容)
いつでもむらなくサクサク中はとろもちする チヂミを求めて作って来ました。
そのチヂミの作り方はブログでも反響を呼び、教室で大変人気が高いチヂミに
なり、チヂミの美味しい作り方をもっと日本に広げたいとYouTubeを始めたきっかけに
なりました!海鮮チジミは誰でも美味しく作れます!
(目次)
0:00 海鮮チヂミの作り方 (完結編)
2:00 ヘムルチヂミの材料の切り方
4:07 生地作りま~す
7:43 ここからが本番!焼き方~
17:30 最後が大事!切り方~
18:43 タレの作り方
★海鮮チヂミ材料(4枚分)
イカ --1ぱい(200g)
玉ねぎ --中1個(120~150g)
にんじん --1/2本(60g )
ニラ (小ねぎでもいい)--1束(80~100g)
あればズッキーニ ー 60g
★チヂミ生地・味付け
・小麦粉 -- 280g
・水 ーー 400~450ml(初めての方は400mlにしましょう)
・塩 -- 小さじ1
・片栗粉 --小さじ2
・卵 -- 1個
★タレレシピ
醤油大さじ3・ごま油大さじ1・みりん大さじ1/2
【好みで唐辛子粉、いりごま】 入れれば美味しくなります。^^
・ヨンジョンブログ【海鮮チヂミのレシピ】はこちら→https://kankoku-ryouri.jp/tidimi/
・ヨンジョンの超簡単「3行レシピ」ツイッター https://twitter.com/kankoku_ryouri
・ヨンジョンブログ【韓国調味料紹介】はこちら→ https://kankoku-ryouri.jp/ajituke/
【ヨンジョンプロフィール】
◆公式ブログ 韓国料理店に負けない!韓国家庭料理「眞味」著者。
PVは月間15万PV
◆韓国料理教室「韓サモ hansamo」主宰
🔽YouTubeヨンジョンの【好きな韓国食品】https://www.youtube.com/watch?v=T8A0KO26Hcc
🔽・ヨンジョンの超簡単「3行レシピ」ツイッター https://twitter.com/kankoku_ryouri
【メディア出演履歴】
◆TBSテレビ「はなまるマーケット」
◆NHKワールド「日本の人気韓国料理教室」
◆NHK BSプレミアム 「食材探検おかわり!にっぽん」
◆テレビ朝日 「スゴ~イデスネ視察団」
◆テレビ朝日「モーニングバード」レシピ提供
◆読売新聞掲載
◆ファッション雑誌「mina」掲載
◆「食」メディア「macaroni」掲載
◆「韓国農水産食品流通公社」 韓国料理レシピコーナー担当
◆統一日報 韓国料理レシピコーナー担当
◆富士食品 豆もやし料理コーナーレシピ
【講師】
◆京葉ガスクッキング
◆東和東和地域学習センター
◆韓国料理フェア イベント多数担当
#海鮮チヂミ作り方 #海鮮チヂミカリカリ作り方 #海鮮チヂミレシピ #韓国料理レシピ #チヂミ #韓国海鮮チヂミ作り方 #チヂミレシピ #ジョン作り方
50 comments
油少なくでもカリカリサクサクに作れます!絶対に美味しく焼けるコツを教えます!!
目次はこちらにもつけておきます。材料などは上記概要欄をご覧くださいね^^
🔽Instagram:(インスタグラも見て下さいね!)https://www.instagram.com/yeonjoung.k/?hl=ja
ヨンジョンの初の韓国料理レシピ本が出来ました!
………………………………………………………………………………
■【Amazon特別セット】ヨンジョンの幸せ韓国ごはん(特別レシピ動画付き)
https://www.amazon.co.jp/dp/B09NH3V87Y
1,980円(税込)
書籍『ヨンジョンの幸せ韓国ごはん』と特別レシピ動画がセットになったAmazon限定版です。動画では書籍に掲載しきれなかった特別なレシピ「カボチャソルギ」と「キョンダン」をご紹介します。
………………………………………………………………………………
■【マイナビBOOKS限定 サイン本】ヨンジョンの幸せ韓国ごはん
1,705円(税込)
https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=127394
マイナビBOOKSにて書籍版をご予約、ご購入いただいた方に、数量限定でキム・ヨンジョンさんのサイン入り書籍をお届けします!
期間内でも数量に達し次第終了となりますので、ぜひお早めにご注文ください!
(目次)
0:00 海鮮チヂミの作り方 (完結編)
2:00 海鮮チヂミの材料
2:23 材料の切り方
4:07 生地作りま~す
7:43 ここからが本番!焼き方~
17:30 最後が大事!切り方~
18:43 タレの作り方
★海鮮チヂミ材料(4枚分)
イカ --1ぱい(200g)
玉ねぎ --中1個(120~150g)
にんじん --1/2本(60g )
ニラ (小ねぎでもいい)--1束(80~100g)
あればズッキーニ ー 60g
★チヂミ生地・味付け
・小麦粉 -- 280g
・水 ーー 400~450ml(初めての方は400mlにしましょう)
・塩 -- 小さじ1
・片栗粉 --小さじ2
・卵 -- 1個
★タレレシピ
醤油大さじ3・ごま油大さじ1・みりん大さじ1/2
【好みで唐辛子粉、いりごま】 入れれば美味しくなります。^^(関連動画)
🔽じゃがいもチヂミや白菜チヂミなどその他のチヂミ・ジョン料理
https://www.youtube.com/playlist?list=PLmht-AOSetomAj0qvdv6tbn-vY0gyM3En
🔽ヨンジョンがよく使う【韓国調味料紹介】
https://www.youtube.com/watch?v=hcSIAbS3qo0https://www.youtube.com/s/gaming/emoji/7ff574f2/emoji_u1f53d.png
チヂミ作り方・・・今まであんなに焼かなかった。だから、サクサク・カラッじゃなく、ベタって感じ。よーく覚えました。
上手に作るぞー!(ファイティン) !
ヨンジョン氏、いつもありがとうございます。
見ていて楽しくなる、元気になります。風邪ひかないで頑張ってー!
出汁の作り方ですが画像では
煮干×昆布と言っておりましたが
イワシ×昆布と字幕がありました?
どちらでしょうか?
こんなにサクサク作れる動画ありがとうございます😊
早速やります。
でも質問ですがたぶんあれだと生地のたれが残ってると思うのですが
どうするんですか?
捨てちゃうんですか?
昨日作りました!こんなに美味しいチヂミを作れたのは、はじめてです‼️家族の皆んなが、美味しい美味しいって言いながら食べてくれました😊先生のyoutubeチャンネルに出会えてうれしいです❤️これからどんどん動画を見て、他の料理も作っていきます!
初見です‼️早速つくります!家庭料理って感じがしてやる気になります😁
ヨンジョン先生
久しぶりにコメントします。
焼く時の油ですが、先生はサラダ油を使えっておられますね。
チヂミは、ごま油で焼いてるイメージがあるんですが、どう違いますか❓
初めまして!
なんとも解りやすい説明で
明るい方で
作るのも上手で観てて楽しいし
めっちゃ美味しそうです👌
チヂミも大好きだしスンドゥブチゲも
大好きなので今度作ってみます😄
チャンネル登録したので
又動画楽しみにしてます🙌
なんだろう…伯母に教えて貰ってるような安心感…
海で釣れたてのイカを送ってくれたのでレシピどうりにつくったら、美味しすぎて2枚たべました❤イカがチヂミにあいますね♥
辛くないので子供達が食べたがってます!明日作ろうかな😊
韓国語でパジョンと呼びますよね?なんでチヂミになったのか不思議ですね?
とーーーっても分かりやすくて丁寧な説明感謝です!タレも美味しく、具を変えても上手に出来ました!これからはこちらの作り方をします!
長くなかったですよ(*^^*)よく理解することが出来ました!!!ありがとうございます!!
韓国行って美味しいもの沢山食べてみたくなりました(*^^*)
チヂミ、水分多くして軽くする意味わかります!水分少ないと日本のお好み焼きになる😁
ステイホームの時期はお好み焼き粉やホットケーキミックスが品切れになりましたが、小麦粉や片栗粉で充分ね😊
タコやイカの扱いがなかなか韓国料理難しいので、冷凍食品のお世話になります💦💦💦
日本のお好み焼きと韓国のチヂミの違いがやっとわかりました☺️
生地を寝かせると更に美味しくなるというのも、はじめて知りました🙋
みんな仲良くしましょう!楽しい!ありがとうございます♪早速実践していきます!
YouTubeを観てて目に止まり
真剣に見入ってしまいました。
その後買い物に行き作りました。
説明も分かりやすく初めて作ったのに
家族のみんなが美味しい美味しいって食べました。
本当に美味しかったです。
ズッキーニが嫌いって言ってた娘が美味しい
ズッキーニを美味しく食べれたと喜んでいました。
分かりやす説明
楽しいトーク
美味しいレシピありがとうございます。
他の韓国料理に挑戦したいです。
韓国での調理師の免許を取りたいのですが、どうしたらいいでしょうか?日本に住んでいるので分からないです😭
この動画の通りに作ったら、カリッカリでお店より美味く出来ました…また、韓国の家庭の思い出も話して頂けるのが、色々と想いを馳せる事ができて素敵でした。
わかりやすいです。作るのが楽しくなりそう!今日作ります!
本場韓国の家庭の味を親切丁寧に説明してくれるところに親しみを感じます!感謝
チヂミのレシピ色々見たけど、焼き方をここまで細かく教えてくださったのは初めて!!早く作りたい!美味しそう!
ヨンジョンさん可愛い!最後のほうのご家族の思い出も素敵。素晴らしいご家庭で育ったんですね!
チヂミ大好きなので日本のレシピ本を見たりYouTubeの動画を見たりして色々な作り方で作ってみましたが…これが一番おいしかったです!これからは毎回この作り方で作ります🤗💞
野菜が沢山とれるので大好きです。チヂミがベチャっとなるのが悩みでした。まさか、チヂミを寝かしておいてもいいなんて知らなかったです。
なんて日本語がお上手なんでしょう!
素晴らしいトーク!
わかりすい作り方!
ありがとうございます😊
こんなに美味しいチヂミを食べたのは初めてです!ありがとうございました
シーフードミックスの消費の仕方見つけたよ
안녕하세요^^ ヨンジョンさんに質問します。イカゲソについてくる骨。丸くて透明のやつ。あれって取りますか?
実はチヂミを一度も食べたことがないです
今度チャレンジしてみます
ありがとうございます(´,,•ω•,,`)
余談ですが、ピンクのお洋服素敵ですね♥*.
チヂミは生地じゃなく具が勝つ。勉強になります。そしてすごく美味しそう!お婆ちゃんが韓国人なんですが、お正月に挨拶に行くと、茹でた豚肉、チヂミ、トックの汁、キムチ、鯉の刺身を振る舞ってくれてました。ひき肉の入った優しい味のトックの汁の味は忘れられません。
お~🎶ありがとう☕楽しみながら作ってみます😆👍👍しました💚
前に、韓国人のご夫婦が切り盛りしてるお店で食べた海鮮チヂミが本当に美味しくて、あの味が忘れられず本場のチヂミを家で再現出来ないかとネットをさまよっていたら、こちらの動画に辿り着きました。
作ってみましたが本当に美味しかったです…!!
チヂミ初の試みだったのに、丁寧な説明のおかげで上手に出来ましたし、何よりあの時食べたあの味と同じ…いや、それよりも美味しく感じました😭💘感動です✨ありがとうございます❤
この人の料理絶対ぅまいだろうな
楽し〜い‼️可愛らしい方だ😊 晩御飯、急遽ちぢみにしましたよ〜美味しそう〜同じ様に頑張って焼くわ
とても分かりやすいビデオをありがとうございます☺️☺️何度も見てから作って、大成功しました!ドイツ人の夫も大満足でした🥰
生地を1回分残したので、明日また焼こうと思います。楽しみ…!
他のビデオもずっと観てます!今日はユッケジャンも一緒に作りました!すごく美味しかったです❤
明日はオイソベギとカクテキも作る予定です。週末には株の白菜キムチにも挑戦します!
私はドイツに住んでいて、なかなか美味しい韓国料理が食べられないので、ヨンジョン先生のユーチューブと、ブログに出会えて本当に嬉しいです🥰🥰
これからもヨンジョン先生のビデオを見ながら沢山おいしい韓国料理を作りたいと思います!
今までいろんな作り方をしてきましたが、カリっと焼けなくてどうすればお店みたいになるんだろう?ってずっと思ってたんです。
こんなシンプルな焼き方で本当にカリッ!トロッ❤に焼けました!!
歴代1番美味しいチヂミが焼けて本当に嬉しいです!
ありがとうございます〜😆
作り方は大変勉強になりありがとうござました、だだ少し声が高くてうるさいのが残念
いつも韓国レストランで必ず頼む海鮮チヂミ、幾ら自分で作っても上手く出来なかったのに彼女の言う通りに作ってみたら美味しく出来た事!教えてくれてありがとう!
ものすごく勉強になりました!
ありがとうございます❗️
美味しいチヂミの作り方を探し求めてこちらの動画に辿り着きました
こちらを参考に作ってみたのですが、めちゃめちゃ美味しくできました!!今まで自己流で作って「こんなもんかぁ」と思っていたのですが、間違いだらけだったんだなと反省😂
特に驚いたのが出汁やがらスープの素など下味がなくても塩だけで十分美味しいこと!!この作り方ならタレがなくてもきちんと美味しいチヂミができて大感動です☺️
これからもこの作り方でチヂミを美味しく楽しもうと思います
ステキなレシピをありがとう!
ひさびさにチヂミ食べたくてこの動画を見ました
サクサクで本当に上手くできた
韓国料理、美味いよね
こんな奥さんだったらいいなぁ…😍
この動画が配信された当時から、チヂミを作る度に復習する為に拝見しています。
今回拝見してふと思ったのですが、私は生まれも育ちも大阪で、お好み焼きやたこ焼きを家でたまに作ります。お好み焼きはキャベツの甘みをしっかり感じられる様に、キャベツがひっつく最低限の量でゆるい生地を混ぜます。たこ焼きも市販されているたこ焼き粉の分量ではかたすぎで、かなりゆるく作ります。そして外はカリッと焼き上げます。どちらも団子になっては大阪ではお好み焼きやたこ焼きとは言えません。なんかチヂミも似ているなぁと感じます。まさに具が勝ってなくてはならないのは同じですね。
話が長くて とうとう我慢できなくて 途中で見るの辞めます。
韓国の講師さん ごめんなさい。
うちのチヂミは法事のタンスック?作った残りの海鮮細かく刻みミンチを入れ、卵、お味噌で味付け、プッコッチュを刻んで(辛い時と辛くない時があるのでかじって味見でカラッとなったり😅)、小麦粉は本当に少しだけで、ニラメインでした。ホットプレートにごま油も塗るほどで作ってました。焼くのは私が担当でした😅
韓国料理食べに行くと小麦粉の生地が多いなぁと。うちはニラ食べてるみたいなチヂミだったので。
家庭家庭で違いますね。
韓国料理屋さん、昔はあまりなかったし、焼き肉やさんに行くくらいでしたし、焼き肉行ってもチヂミやナムルなど、家で作れるものは原価分かっているので、高いとで、頼むことはなかったなぁ。
最近はチヂミ作ることはなくなったのですが、昔のニラたっぷりの薄いチヂミ作ってみようと思いました。
イカ好きなので、イカだけ入れて😊
初めて見ました分かりやすくて良かったです
ものすごく綺麗に作れました✨
こんなに綺麗に作れたの初めてです!
味もとっても美味しかったです🤤
こんなにシンプルに作るんですね!
出汁とか、チーズとか入れない方が野菜や海鮮の味が引き立つのかなぁ。
海鮮チヂミは美味しいね🥚🦐🦀🦑🐙😃
大好きだよ😄
ビールだね🍺
早く本題に
はじめまして
今日ニラが沢山あるのでさっそく作ってみます!😊