名作ドラマ「俺たちの旅」が昭和ドラマのDVDコレクションマガジンの創刊号で特集されることになりました。その会見の模様です。
【この動画に登場する人】
中村雅俊(カースケ)、田中健(オメダ)、岡田奈々(真弓)
昭和の名作ドラマのDVDを集められる「昭和 傑作テレビドラマDVDコレクション」(アシェット・コレクションズ・ジャパン)の創刊を記念し、第1号で特集される「俺たちの旅」(日テレ系、1975年~76年)から中村雅俊、田中健、岡田奈々が23日、都内での会見に出席した。
3人が集まるのは2003年に放送されたスペシャルドラマ「俺たちの旅 30年SP 三十年目の運命」以来だといい、中村は「不思議な感覚に陥るんですけど…」「3人で会うっていうのは本当に久しぶりなので、これぞ俺たちの旅だなっていう風に実感的に思います」としみじみと語った。
田中は「奈々ちゃんにお会いしたかったですよ」と妹役だった岡田に語りかけ、岡田も「ご無沙汰してます!」と笑顔だった。
75年~76年のレギュラー放送当時は、中村と田中はプライベートでも飲み明かしていたといい、「よく遅刻してスタッフの皆さんを待たせるっていう」と恐縮しながら振り返った。田中は「健ちゃん、明日ちゃんと来てくれればスタッフも我慢してくれると思うから」とプロデューサーにたしなめられたというが、それでも結局遅刻してしまったというエピソードを語った。
「昭和 傑作テレビドラマDVDコレクション」は「俺たちの祭」「ゆうひが丘の総理大臣」など、各号ごとに2話が収録されたDVDと、作品ガイド・インタビューなどが収録されたマガジンから構成されている。
#高度成長期 #昭和ドラマ #デイリースポーツの動画
★チャンネル登録お願いします→https://www.youtube.com/channel/UCSEuSqSFFghMCYGUXtQd0Sw
24 comments
岡田奈々さん、可愛い、いまも
私は『俺たちの旅』がレギュラー放送されていた時分の生まれです。同作は青年時代に、ローカル局の再放送やケーブルテレビで、喰い入るように(笑)視聴いたしました✨ 毎回終わり際の「青春ポエム」(?)が、また身につまされるんですよねぇ(笑)🥹
ワカメを演じられた森川正太さんは鬼籍に入ってしまわれましたが、御三方や秋野太作さんたちには、いつまでも永くお健やかでいらっしゃって欲しいですね🙏
いまや70代の父母を連れて、❝ 俺たちの ❞ 1970年代を、❝ 旅 ❞ してみたいなぁ・・・・・・🌇
太作さんは?
中村雅俊は若々しい
雅俊さんは若いなぁ、岡田さんは変わらない、田中健さん体調は大丈夫?
中村雅俊さんも田中健さんも若いですね!確か中村雅俊さんは72歳、田中健さんは70歳、岡田奈々さんは64歳ですが、若く見えます。
いい時代だった、では語り尽くせないキラキラとしたあの青春群像劇
グズロクは?この番組だっけ?
名作が多すぎて。たまの回、中尾彬の回。ウルトラセブンの回、ガラスの回、など、絞れません。
久しぶりに話題になって嬉しそうね。
グズロクさんワカメが居ないのが寂しい このドラマを見終わったら あー明日は仕事だな〜 とテンションが下がり出す自分が居た今はドラマなんて殆ど見ない
奈々さん久しぶりに拝見しました。
歳を重ねても変わらず美しい。
今度伊藤かずえさんや小沢仁さんの動画でスク-ルウォーズ同窓会に出てもらいたいですね。
舞台は吉祥寺、井の頭恩賜公園、スタッフ含めて当時焼き鳥いせやで呑んでたとか。今時1本¥100-オススメです。
오카다나나씨와 드라마를 유튜브를 통해 처음 접했습니다. 오랜 시간이 지났지만 지금도 활동하는 모습을 볼수있어서 기쁩니다.
グズ六はどうしたんだよー。
岡田奈々かわいいなー
ノーカット会見見たい
グズロクは?
グズ六が居ない…
10年目、20年目、30年目があったのに、40年目がなかったですね。劇中で「洋子さん」が亡くなったからかな?後2年か3年で50年になります。どうか50年目こそがありますように。ワカメ役の森川正太さんが亡くなったように・・・亡くなってからでは遅いですよ。
金沢碧どうした?
といっても僕はこの後の青春ど真ん中が至高
田辺多栄様
関係ありません。
伊東智美(MI6とCIA)
何とかする会社の仲間
ワカメさんが居ないのが悲しいです。
これ見てた時、グズ六が女にモテるのが全然理解できなかった。でも年を取ると「ああ、そりゃモテるよね」と思うようになったわw