【神アプデすぎて草】iPadOS 17 で iPadが外部モニターになるぞ!これでiPadでスプラトゥーンができる!!!



iPhone 15 シリーズ発売に先駆けて、iOS 17, iPadOS 17, watchOS 10 など多くのApple製品がアップデートしました。

その中でも私が特に注目したいのが「iPadのUVC (USB Video Class) サポート」です。
簡単に言えば、iPadにウェブカメラが接続できるようになります。
カメラを接続して、UVC対応アプリを立ち上げれば、iPadをモニターやレコーダーとして使用できます。

また、USB接続のビデオキャプチャを使うことで、HDMIで映像を入力できます。これはつまりNintendo SwitchやPS5などゲームができてしまうということです!カメラからHDMI出力してiPadを外部モニター代わりに使うこともできます!あーやべえ。まじやべえです。

「iPadを外部モニターとして使う」というこんな単純なことがどうしていままでできなかったのか、さっぱり意味がわかりませんが、これでようやくiPadを購入するテンションが上がってきました。

2018年発売のiPad Pro 11インチ(第一世代)から、ずっと買い替えていなかった僕の気持ちは前向きに変わりそうです。サンキューTim。

<UVC対応アプリ>
今後、対応アプリは増えていくと思いますが、いまのところ僕のおすすめはCamo Studioです。
無料で高機能です。他にもいいアプリがあれば教えてください。

Camo Studio – Streams & Video
https://apps.apple.com/app/camo-studio-streams-video/id6450313385

<USB-C キャプチャ探しの旅>
Newluck USB-C & HDMI 変換アダプタ
(適当に買ったら失敗しました。一応使えましたが、60FPS出ないですね。よく商品説明を読むとどこにも60FPSと書いてありません。キャプチャ探す際は「1080P/4K 60Hz」などスペックを良く読んだほうがいいですね。
https://amzn.to/3RKTuin

UGREEN HDMI キャプチャーボード
(上のやつがダメだったので次はこれポチりました。まだ届いてません。手元に来たら検証してみます)
https://amzn.to/3RuhaqX

Elgato Cam Link 4K
(安定のElgato。USB Type-A なのでiPadに接続するためには変換アダプタも必要です。しかも高いです。パソコン用には良いですが、iPad用にはおすすめしません)
https://amzn.to/46gBGj4

Apple 純正 USB-C – USBアダプタ
https://www.apple.com/jp/shop/product/MJ1M2AM/A/usb-c-usb%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF

<もくじ>
0:00 iPadがUVC対応!外部モニター化が解禁!
6:52 UVC対応アプリ「Camo Studio」
11:41 UVC対応アプリ「PadDisplay」
14:13 USB-Cケーブル1本で接続できるカメラ
15:16 今後の課題

17:18 AirPods Pro (第2世代) のアップデート
21:03 Object Capture
25:53 メモアプリ
27:45 エンディング

<瀬戸弘司公式LINEスタンプ>
ぷーんスタンプ発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1121042/ja

<使用機材について>
瀬戸弘司 YouTube使用機材リスト – note
https://note.com/eguri89/n/ne2e040fdd598

<今日の一言>
人にわざわざいうほどでもない楽しみ
マーブルチョコに入っているシール「世界の旅シリーズ」
どこの国が出るのか毎回少しだけ楽しみなんだよね
今日はベルギーでした
こないだはスイスでした

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com

<主に利用しているBGMサイト>
甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/

DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/

音楽の卵
http://ontama-m.com/

<画像素材>
かわいいフリー素材集 いらすとや
http://www.irasutoya.com/

素材提供 PIXTA

【瀬戸弘司の動画】メインチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89

【瀬戸弘司のミニ動画】サブチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89mini

【瀬戸弘司のゲーム実況】ゲームチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89games

【Twitter】

【ブログ】
http://kojiseto.com/

【インスタグラム】
https://www.instagram.com/eguri89/

【Facebook】
http://facebook.com/eguri89

33 comments
  1. WindowsやAndroidで何年も前から普通に出来てることがiosで出来るようになっただけでこの大騒ぎである。不思議な世界。

  2. Androidタブレットは元々外部モニタ化が出来たから何をiPadユーザが騒いでいるのかよく意味がわからない(^_^;)

  3. わー!iPadがモニターに!
    と感動のままiPadPro12.9(第4世代)をiOS17にしてCamoStudio入れて、SwitchをキャプチャーボードでつないだりカメラをUSB-Cでつないだけど認識されていないのかCamoStudio内の選択肢に出てこない…
    MacのOBSでは使えてるのですがiPadとキャプチャーボードの互換性みたいのがあるのでしょうか…?

  4. とても興味深くて楽しい内容で良かったです。
     給電できないのが1つ残念ですが、USB-Cハブのものから繋いでもモニターにできるものがあるか気になりますね。充電しながら出力できると一番良いですね。
     アプリの説明もわかりやすかったです。

  5. この機能のためだけにiPadを購入したくなる。
    小さい子供にSwitchの画面だと目が悪くなるし、大画面で画面との距離離してゲームさせたい。

  6. 瀬戸さん、分かりやすい説明ありがとうございます😊 自分の声を入れないで生配信したいです。 ゲーム音だけで生配信したいのですが、やり方教えて下さい🥹

  7. えぐすぎる。瀬戸さんハンコ上手いねw
    あつ森ポケモンとかならありかなー

  8. モバイルモニターでかい割にモニターとしてしか使えないし重い、日常的に使うiPadをモニターとして使えるのはありがたい。
    Switchでfpsはやらんし、外でスイカゲームやRPGとかをまったりやるにはうってつけですねw

  9. ゼルダ用と考えてたが、遅延があるとなるとしんどいなぁ。ジャスガとかラッシュのタイミング覚え直しになる

  10. これ逆刺しすればwindowsのサブモニターになるじゃん

  11. 「お外を歩いてる」という言い方が可愛かったので、これからは自分もそう言おうと思います!

  12. 普通のタイプcのキャプボでそのまま接続するのではいけないのかな???
    どなたか教えてほしい

  13. キャプチャ必要なのね、ごちゃごちゃするの嫌だから
    オールインワンのガジェット出たら導入しますわ

  14. 周辺がモニターだらけの環境は嫌なので、iPadで外部モニター代わりになればいいなぁと思っていたら!!!これは凄い!!Appleに一生ついて行くことを決めたわ!w

コメントを残す