【最高の教師】9話 この男の衝撃の犯行動機が判明!!!九条先生が迎える結末はまさか…【最高の教師 1年後、私は生徒に■された】【松岡茉優】【芦田愛菜】



ご視聴ありがとうございます!少しでも共感できる内容だったら是非チャンネル登録&いいね、よろしくお願いします!翌日に上がる考察動画そして放送日前にあがる直前動画もチェックしてね!あなたのコメントを元に考察が展開されるかも!!
6969bと一緒に『最高の教師』を最後まで全力で楽しみましょう!!!
—————————————————————————————-
【目次】
00:00 まさに”伝わる回”でした!!!
02:01 考察で大事なこと(?)
03:22 九条落としの犯人は…
05:11 浜岡に西野情報を教えたのも…
06:31 星崎は犯人を知っていた説
07:28 九条が見てた動画の意味とは?
09:16 徹底討論!星崎の動機や思想考察!!!
—————————————————————————————-
▼番組公式HP▼
https://www.ntv.co.jp/saikyo

▼公式Instagram▼
https://www.instagram.com/saikyo_ntv/?hl=ja

▼公式Twitter▼

#最高の教師
#松岡茉優
#芦田愛菜
#3年D組
#山下幸輝
#莉子
#最高の生徒
—————————————————————————————-
【イベント詳細】

▼チケットURL▼
https://zaiko.io/event/359348

《6969b ~ろくろっ首~4thイベント詳細!!!》

【イベント名】6969b〜ろくろっ首〜4thイベント(仮)
【開催日付】2024年1月7日(日)
【開催場所】Yokohama mint hall(相鉄ムービル3F 横浜駅より徒歩5分)

【主なイベントの内容】
☆登録者10万人記念品の”銀盾”生開封
☆待望の2ndシングル生披露
他にも皆様が楽しんでいただけるような内容にします!!!

【イベント詳細】
・開場時間 18:00
・開演時間 18:30
・終演時間 20:00
※開演前にはグッズ販売、終演後はチェキ撮影会実施

【チケット詳細】
○特典付きVIP席(10席限定)
料金:8000円(お一人様2枚まで)
☆特典内容
・イベント最前列観覧
・イベント終わりの楽屋訪問券
・楽屋での特別チェキ撮影
・VIP席限定記念品プレゼント

○着席自由席(一般席)
料金:4000円(お一人様6枚まで)

※両チケット共に別途ドリンク代(¥600)が入場時にかかります。
※未就学児は入場不可となります。

【チケット販売情報】
○[抽選販売]特典付きVIP席&着席自由席
・受付期間 9月9日(土) 12:00〜19日(火) 23:59
・結果発表 21日(木) 12:00

○[先着一般販売]着席自由席
・販売開始 9月23日(土) 12:00〜

※注意事項
・抽選販売に関しては特典付きVIP席・着席自由席の両購入可能
(両方が当選することはないのでご安心ください)
・両チケットを購入した場合も当選確率は同じ

不明点や質問などある場合はコメント欄もしくは公式Twitterでお申し付けください!!!
—————————————————————————————-
オフィシャルグッズの購入はこちら
https://6969bofficial.stores.jp
旧オフィシャルグッズの購入はこちら
https://suzuri.jp/pechi_6969b

【プレゼントなどの送り先はこちらから】
https://arkray-htss.wixsite.com/6969b

《6969bのLINEスタンプ好評発売中です!》
https://store.line.me/stickershop/product/18563104/ja?utm_source=gnsh_stickerDetail

【サブチャンネル「6969b〜あなたと〜」はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UCAdVohha9ZxnRm7NGx6hpvw

【ゲームチャンネルの「ろくろっ首GAMES」はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UCLoEl_62Rpgk0WV1nPhyfag/

【6969bの公式Twitter】

《メンバーのSNS》
ペチ
【Twitter】https://twitter.com/pechi_6969b
【Instagram】https://www.instagram.com/pechi_6969b

サク(長男ヤンキー)
【Twitter】https://twitter.com/0329_kkmm
【Instagram】https://www.instagram.com/sakuchiyan52
【TikTok】https://vt.tiktok.com/2gtPkm/

ケメ・ロジェ
【Twitter】https://mobile.twitter.com/KEME_ROJE
【Instagram】https://www.instagram.com/keme_roje/

【6969b公式LINEはこちらから友達追加してね!!】
https://lin.ee/fUYOJZe

Twitterなどで「6969b」や「#6969b」のワードを入れて呟いていただけたら、メンバーノリノリで飛んで行きます!是非、僕たちとSNSで交流して下さい!

僕たちを応援してくださっているファンのみなさんの愛称が決まりました!
その名も「ムクムク」です!
良かったらSNSなどで名乗ってくれると嬉しいです!
#考察
#長男ヤンキー

【お仕事の依頼はこちらから】
Gmail:6969b.pechi@gmail.com

42 comments
  1. このドラマ割と初めからいじめっ子にぐぅのねも出ないくらい論破するのスカッとする。
    なんか空気みたいに行なわれてきたいじめを言語化するのうまくてあーソレソレ!ってなる。
    いじめについての対処法がいままでの学園ドラマとは一味違って特に3話とかは今いじめにあってる子にはすごく支えになると思う。

  2. 九条先生が突き落とされた時卒業おめでとう3年D組というワッペンが突き落とした腕についてたので突き落とした犯人は生徒ではないんではないか?と思いました。

  3. 最高の教師のホームページにある、ストーリーの所の次回予告を見てみると、毎回、次回のあらすじ+画像が6枚載ってるんです。で、その画像を見てみると、九条の夫と九条の友達の画像が必ず載ってるんです。しかも、最終回だけ九条の画像2枚+夫と友達の画像の4枚だけになってるんですけど、これは何かの伏線なのか?🤔
    相関図にもその3人いたし、友達も怪しいな…。でも仮に友達だったとしても動機がわからない💦

  4. 1話を見返して思ったのは、冒頭に
    九条が、なにもせずに終わった。と言ってたシーンと最終回のタイトル
    「「変わらない」と諦めるあなたへ」
    これは九条里奈が、犯人はクラスにいると憶測で思っているだけで
    やはり自殺?なのじゃないのかなと
    思ってきました。

  5. 一周目は東風谷さんだと思います。
    鵜久森さんを一周目も二周目を好きだと告白している。一周目は鵜久森さんに何もしてあげれなかった先生を東風谷さんが復讐。
    でわないな笑

  6. ドラマにぐっと引き込まれて見てたはずなのに、鵜久森が落ちたときに「いや、その身長でその柵はそうはならんやろ」と冷めてしまった😂

  7. 星崎ミスリードかなあ、予告の憶測でっていうのがまさに。1周目助けようとした側と予想

  8. なんで、生徒に対して『あの人』呼びなんですかね??
    今までもそうでしたか?

  9. もしかしたら星崎はいじめられていたのかも…放送開始前のツイッターの閉じ込めてごめんねの伏線が回収されてないように思います…

  10. 7月4日の最高の教師の公式Twitterで、
    閉じ込めてゴメンね。て回収されましたかねー❔

  11. 8話の時も9話の時の1軍男子の行動を見て、本当に仲間思いだなぁと感じました。

  12. 予告見てきたのですが、完全に星崎に注目が集まる中で、
    私はあの日生徒に『それは憶測でしかない』をみて
    ひょっとして、九条は誰にも落とされてないのでは?
    誰かが助けようとした姿をみて、『■された』を思い込んでる?

  13. 余談ですが、鵜久森さんのお母さんもタイムリープしてたのかな…。親だったら、娘の突然の死にもっと取り乱すと思うんだけど…。子を持つ親としては、何だか冷静な行動過ぎて少し気になります(すでにこうなる事を知っていたかor鵜久森さんが手紙を残したか…)。西野を許せずビンタぐらいして欲しかった。にしても、学校に来て皆の前で話をしてたのが絶妙なタイミング過ぎのような…。もう最終話だからこれ以上話は膨らまないかな😅

  14. 9話のボーリング後の3人娘。「考えてみたら私たち、やりたいことこんなになかったんだね。」的なこと言ってましたよね。これが最終テーマだと思いました。星崎の動機はズバリ、「やりたいことがない」「自分がわからない」ということだと思います。何事にも真剣になれない自分。なかなか進路をはっきりしないと、教師や社会からのプレッシャーもありますよね。無気力な現代の若者に九条先生がどう向き合うのか、楽しみです。

  15. 最終回2つ目の予告動画、ラストで笑顔の九条の後ろから誰かが迫ってる…
    明らかに生徒(制服ではない)誰かが…九条の夫?浜岡?

  16. ひとつ疑問があるのですが 鵜久森が西野と対面した時 あなたがこんなことを と 誰が居るか分からない状況だったはずなのに あの場所に行った理由が 西野達を変える為に来た ってゆうのは ちょっと変な気がするのですが どう思いますか?

  17. 学生制服の様にも見えるけどコサージュをつけていたのは、鵜久森の母?代理で式に出席していたとか…。
    旦那さんの事をあの人ってのも微妙?もしくはラスボスの校長と向き合う!?さすがに卒業式には校長も帰ってきてますよね。でもコサージュ…校長はつけないか…。

  18. もうご存知でしたらすみません。公式Xの7/4の投稿に「閉じ込めてゴメンね」という書き込みと共に謎の扉の画像があって扉には「1の1」と書いてあるのですが、星崎の過去と関係があります??考察お願いします🙏🏻✨

  19. 西野さんが浜岡に「今うざいのは担任だろ」って言われたって言った時九条先生が首を傾げててどう意味なんでしょう??

  20. 鵜久森の母が娘の代理で前回も今回も卒業の腕章つけて卒業式に参加していたのでわ

  21. 追加予告映像の最後、笑顔の九条先生の背後に青い服の人が映ってたような。生徒さんとは違うような。何もない事を願ってます。

  22. 星崎と浜岡は江波の回で会っています。その際星崎は浜岡に対して「一生ついていきます」と言っているのでその後も交流があった可能性は高いです。

  23. お初です! 今回、このドラマも佳境を迎える8話の考察の回で、大変面白く観させていただきました。自分としては、星崎が怪しい、って今まで思いもしませんでした。どちらかというと九条先生のサポート位置なのかな?
    くらいに思っていたのですが、コチラの考察で、星崎に怪しい、という観点を知り、自分も一つ気になっているセリフがあります。星崎が九条先生の映画を撮りたい。これが、ずっと頭に残りつつ、物語を見つめていました。いったい、彼はホントは何を考えているのか? 最終回が楽しみのような、少しコワいです。

  24. 九条先生他の生徒に比べ星崎に対しては、星崎がはなしかけてもなんか冷たい対応とか態度をしてましたよね

    星崎が犯人だったらもしかしたら1週目では、鵜久森のことがただ純粋に恋して好きだったけど九条先生がいじめに対して冷たくって守ってくれなかったからそれで恨みをもって、2周目の世界では守ってほしいと願いをかけて落とし星崎自身も2周めにいったのかもとも考えました

    2周目の鵜久森と阿久津と東風谷といっしょにいる星崎はサイコパスみがなくなんか純粋に楽しそうにわいわいしてそうにみえたので・・・・

    もしかしたら九条先生は、1週目の世界では生徒とかその親とかなどの嫌な行動やつらい経験が重なって嫌な先生になり

    2周目は自分は生徒たちにこうありたかったという願望の世界なのかなって思いましたなんか色々ときれーに片付きすぎてるなーともおもったので、

    あと私が謎とおもってるのは、鵜久森さんの1週目の世界ではいじめをくに◯さつして2周目にきたといってましたが、1話の1週目の回想シーンで九条先生が鵜久森さんのお葬式にきて涙してるシーンがありますしなんかそこも時系列敵に少し変だな・・・ともおもってます

    コメントながくなりすみません失礼しました。

  25. このドラマは、それぞれの生きづらさがテーマなのだと思う。
    星崎はアレキシサイミアなのではないだろうか。
    景色のように世界を眺めていて、感情がわからない。

    教室のみんなは一人ひとり変わっていき世界を変えていけているのに、
    星崎だけは変わることが叶わない。
    変わりたいと願っているのではないかな。ここに最後の授業があったらいいな。

  26. 星崎はスタンド使いなんだろうな
    本人も含めて意中の人間をタイムリープさせる能力だね
    そしてダンナさんが自分のスタンドでなんとか星崎を倒すんだよ

  27. 鵜久森さんの例の通り1週目と2週目は全く違う予想
    1週目の犯人は東風谷で鵜久森さんの原因が九条と吹き込まれて落とした
    2週目は星崎が変わらない世界を嘆いてのところを先生が止めようとして事故で
    結論は変わらないが残された人のこれからの人生を変えることができた
    もし1週目のその後があった場合、相楽も西野も鵜久森に何も思わず人生を送っていると思う

  28. 正直8話と9話おもんな過ぎてどう着地するのか不安になってきた

  29. 鵜久森さんが亡くなった現場を里奈が見つけたときのことを考えると、もう一度やり直したい気持ちは9話終わった段階でもなくなっていないと予想。
    半年間考えるあの人のことは鵜久森のことであり、卒業式にまたあの場所に行くのは、今度は自ら飛び降りて始業式に戻ろうとする。
    次はないことからも生徒から(星崎)に間一髪助けられ、タイトルは私は生徒に救われた。ちなみに一周目では、星崎が落としている。

  30. タイトルにはっきり殺って書いてないから
    ある意味騙されたとかでもいけるから
    犯人旦那さんかなって思ったり、卒業式の日なら保護者として校内入れるもんね。

  31. 鵜久森さんが「最後の日は変わらなかった」といったことを言ってました。
    九条先生も最後の日は変わらないとしたら。。。

コメントを残す