もしも願いが叶うならスペシャル(1995.3.31)の告知CM(15秒×2Version)はこちら!
1997年5月にOHKの昼ニュース枠近辺で流れたローカルCM(湯郷温泉 やさしさの宿 竹亭+岡山日立+ニノミヤPC-X TOWN+ヒロ・ヤマガタ展+りょう コカコーラライト)+中盤にローカルニュース部分も はこちら!
1997年4月27日にRNCの深夜スポーツ枠で流れたローカルCM(しゃぶしゃぶのべべんこ+大協建工+JT(日本たばこ)+レイノルズタバコ+イチロー ・大黒摩季『ゲンキダシテ』起用 三ツ矢サイダー はこちら!
1995年1月クールの金曜22時台の連ドラ最終回で流れた懐かしCMです!
この時は、同一企業で全く同じCMが流れる例が多く、少ししつこくなるので、キューピーハーフのCM以外は内容が被った所はカットしており、本来の時間より短いです。
ちなみに終盤にある資生堂の「オプチュール」のCM(山崎努さんの長女・山崎直子さん出演)で満員電車で山崎さんと見つめ合う男性は、当時まだ無名の俳優・藤木直人さんです。
この時点ではまだ俳優活動はしておらず、メンズノンノでのモデル活動が主でした。どうやらこの資生堂のオプチュールのCMが初CMだったようですね。
藤木さんは、この直後の1995年夏公開の「ボクたちの映画シリーズ」の「花より男子」でメインどころで出演し知名度を上げ(同時に出演していたのが谷原章介さんで、当時から長年交流を続け二人は”親友”との事)、以後は数々の連ドラに怒涛のように出演、主演は数えるほどしかないものの、必ずメインどころに絡んでいく爽やかイケメンとして、長期に渡り活躍しています。
ちなみに、今活躍中の松下洸平さんは、藤木さんの事務所の後輩です。
またこの時の「金曜ドラマ」は、南野陽子さん主演の「揺れる想い」でした。昨日更新済の↓動画の終盤でも直前5秒予告が入っています。
タイトルでピンと来た方もいるかもしれませんが、「揺れる想い」は本来はZARDの1993年5月発売のミリオンヒットシングル「揺れる想い」なのですが、この連ドラ「揺れる想い」の主題歌は坂井泉水さん書き下ろしのZARD「Just believe in love」です。ちょっとややこしいんですが…
何故あえてタイトルをZARDのヒット曲と全く同一にしたのかは今となってはわかりませんが…あえてヒット曲と全く同じにして、私のようなビー系好きの人にも見てもらいたかったのかな?と素人推測はできますが、まあたまたまでしょう…
それにシングル「揺れる想い」自体は、ポカリスエットCMソングとして起用されており、ブルーを基調とした青春の爽やかなイメージしかなく、どう考えても「ドロドロ」な連ドラ「揺れる想い」には適さないので、新たにドラマティックな「Just believe in love」を書き下ろしてもらったんでしょうね…
またここで流れていた「Just believe in love」も、最終的なシングルミックスとは全く違うものです。この連ドラ内限定で流れていたミックスは、ドラムや編曲の葉山たけしさんのギターが強調された最終的なシングルミックスとは違い、かなり派手さを抑えたものになっています。シングルになると「アレンジが派手になってる」のも、ビー系音楽の「あるある」です。
残念ながらVHS化やDVD化は実現していませんが(多分1桁視聴率しか取れなかった為)、なんと今では「Paravi」(現在はU-NEXTと統合した為実際に見るのはU-NEXTサイト上)で全話見る事ができます!
実際に連ドラ限定「Just believe in love」をお聴きになりたい方は、是非「Paravi」(U-NEXT)で!
#懐かしCM #1995年