SixTONES – ガラス花 (松村北斗) [PLAYLIST Day.10 Stage: Black]



YouTube限定パフォーマンス企画
「PLAYLIST – SixTONES YouTube Limited Performance -」

Day.10 Stage: Blackは、2023年8月30日発売のニューシングル「CREAK」より、
「ガラス花 (Hokuto Matsumura) 」(初回盤A収録) をYouTube限定のパフォーマンスで特別公開!

SixTONES
11thシングル「CREAK」
2023.8.30 Release

「ガラス花」 (Hokuto Matsumura)
Music & Lyrics : AiNA THE END
Arrangement : Kei Kawano

Choreographer : AiNA THE END
Performance Director : Ryosuke

#SixTONES_CREAK #SixTONES #松村北斗 #ガラス花
#SixTONES_ガラス花

▶SixTONES – CREAK [YouTube ver.]

▶SixTONES – CREAK nonSTop digeST

▶SixTONES Official web site
https://www.sixtones.jp/

▶SixTONES 11thシングル「CREAK」DISCOGRAPHY
https://www.sixtones.jp/discography/d017/

▶SixTONES ソニーミュージック公式X(旧Twitter)

▶SixTONES ソニーミュージック公式TikTok

@sixtones_sme

▶ご購入はこちらから
https://sixtones.lnk.to/CREAK_CD

▶︎Subscribe SixTONES YouTube Channel
https://www.youtube.com/@SixTONES_official

▶︎Music Contents

▶︎Instagram
https://www.instagram.com/sixtones_official/

▶︎Johnny’s net
https://www.johnnys-net.jp/

▶︎ISLAND TV
https://j-island.net/archived

31 comments
  1. 松村北斗の儚さや切なさ、優しい歌声、表現力全てが、素敵です。
    SixTONESの音楽が、teamSixTONESの心の支えであり、癒やしです。
    SixTONESの6人が、自分達の音楽を心から愛している事、私達teamSixTONESを全力で愛してくれている事全てが、6人の愛で溢れている事、表現力の全てが、SixTONESの楽曲の良さだと思います。(かなり上から目線のコメントになってしまいました。 SixTONESの皆様、teamSixTONESの皆様大変失礼致しました。)
    まだファンになって、2年ですが、teamSixTONESの一員として全力で応援しています🖤🩷💛❤️💙💚

  2. すごいなぁ。こんなにこんなに自然と涙が出る瞬間がまだあるんだなんて。まだまだ見ていたい。

  3. コンテも松村さんもアイナさんも大好きだから、本当に嬉しいです。
    曲がすごく良くて、声の良さもすごくマッチしていて好きです。
    ありがとうございます🖤

  4. こんな時間に色々悩んで悶々としてたけど、迂闊に再生しちゃたら、心の奥深くに響いて感情が溢れだして涙が止まらないです。
    元々音源としてアイナさんの詞と曲、北斗くんの歌声だけ十分素敵で最高だったものが、今回の生歌とダンス演出の全てが相まって意味わかんないくらい胸が揺さぶられました。本当に北斗くん唯一無二の表現力だと思います。
    素晴らしいパフォーマンス届けてくれてありがとう。

  5. いつか、夏彦ではなくアイドルとしての松村北斗の表現する世界が見られることを期待しています😭

  6. 美しすぎて苦しい、、😭🥲✨
    音楽も素敵だし、
    北斗の表現力が凄まじく美しい。

  7. 表現力が凄すぎて、ほんとに。
    こんなに幸せもらっていいの?
    ありがとう北斗くん 美しいよー。

  8. 役者でもアイドルでもない「松村北斗」という1人の表現者の凄さに圧倒された…

  9. 北斗の世界観がいっぱい詰まった曲。繊細でどこか切なさを感じる。お芝居とは違った、表情でダンスで表現するする姿はとても素敵です。
    1人1人の個性を大切にしてくれるスタッフにも感謝。

  10. そっか このPLAYLISTシリーズで言うところの「パフォーマンス」って別に常に歌が中心である必要は無いんだ……目から鱗でした。
    歌、ダンス、スクリーン演出といったそれぞれの表現が曲と共に一つ一つ展開され折り重なっていってやがて花火のようにパーンと弾けるその様はなんというか本当に見事で、終わる頃にはまるで何か一本の物語を観た後かのような満足感。(と ほんの少しの寂しさ)
    アイナさんと北斗くん、どちらも本当に最高のアーティストだなと改めて感じたしこの度の奇跡の出会いにはひたすらに感謝しかないです。
    本当に素敵な曲をありがとうございます!

  11. はじめにマイクを拾い上げるところからはじまり、最後に静かに置くのは、松村北斗が「松村北斗」を演じる(表現する)ことを意味しているのかなと思ったり。
    バックの花びらと溶け合うようなダンスが素敵で表情も声も仕草も全てか素晴らしい。大好きです。

  12. 本当に大好き。曲と振り付けを作ってくれたアイナちゃんに感謝しかない。

  13. 嗚呼、森山未來さん監修の元でのコンテンポラリーも観たいと贅沢に思ってしまった

  14. もうSONYに移籍しちゃうんじゃダメかなぁもうジャニーズ事務所にはお金払いたくないかも(ここで言うな)

  15. アイナさんが振り付けをしたとおっしゃってたので、楽曲と相まってすごい作品だ!

  16. 見惚れてしまいました
    凄く綺麗
    画面を見つめたまま動けなくて
    瞬きすら惜しかった
    CDの音源より歌声に力が込められているように感じられて好きになった
    一曲分ずっと色々な表情を見ていられるって幸せ
    贅沢なMVだなぁ

  17. あったかい涙があふれました。SixTONES、北斗くん、そしてこの曲に出会えて本当に幸せです。ありがとう。

コメントを残す