『#VIVANT 』第9話 9月10日(日) よる9時30分
日本を代表する超豪華俳優陣が集結!!
数々の大ヒットドラマを手掛けてきた福澤克雄監督が
テレビドラマの新時代を切り拓く前例のないエンタメが幕を開ける!
“限界突破! アドベンチャードラマ”始動!
https://www.tbs.co.jp/VIVANT_tbs/
Tweets by TBS_VIVANT
https://www.instagram.com/tbs_vivant
★最新回はTVerで無料配信中!!
https://tver.jp/series/srufa4d98z
★過去回はU-NEXT Paraviコーナーで配信中!!
https://www.video.unext.jp/title/SID0090400
#TBS では、7月16日(日)から #日曜劇場 枠(毎週日曜よる9時)で、堺雅人主演の
『VIVANT』(読み:ヴィヴァン)を放送する。内容については一切明かしていない本作。
VIVANTとは一体何なのか…超豪華キャストが繰り広げる未知なる物語にぜひご期待くだ
さい!
■出演者
堺 雅人
阿部 寛
二階堂ふみ
〇
竜星 涼
迫田孝也
飯沼 愛
山中 崇
河内大和
馬場 徹
Barslkhagva Batbold
Tsaschikher Khatanzorig
Nandin-Erdene Khongorzul
渡辺邦斗
古屋呂敏
内野謙太
富栄ドラム
林原めぐみ(声の出演)
〇
二宮和也
〇
櫻井海音
Martin Starr
Erkhembayar Ganbold
真凛
水谷果穂
〇
井上 順
林 遣都
高梨 臨
林 泰文
吉原光夫
内村 遥
井上 肇
市川猿弥
市川笑三郎
平山祐介
珠城りょう
西山 潤
〇
檀 れい
濱田 岳
坂東彌十郎
橋本さとし
〇
小日向文世
キムラ緑子
〇
松坂桃李
役所広司
#VIVANT
#堺雅人
#阿部寛
#二階堂ふみ
#二宮和也
#松坂桃李
#役所広司
#日曜劇場
#TBS
42 comments
堺さんのこう鬼気迫る演技に魅了されるね
二宮が役所広司を操ってるのかと思ってきた
堺雅人さんは数字が全然わからなくて、台本を読む時は数字を文字に置き換えて覚えてるって話を聞いたけど、8話のセリフの数字よく覚えたなぁって震える。
二宮和也もタイトルスーツで、撮って欲しかった
福沢監督は西部警察を真似したかったのかな。カーチェイスは見ものだった
やっと林遣都さんのお声が聞ける〜😭😭
もはや映画。
スターウォーズみたいにシリーズ化した映画でもおかしくないぐらいのクオリティ。
このドラマの後で放送される、新しいドラマが可哀想だ!
ロスやばそう……
シーズン2頼む……!!!
テントって名前の由来って出てたっけ?
世界の諜報機関が付けたコードネームかと思ってたけどテント自身も自分達をテントって名乗ってるのに違和感を覚えた
最近テレビは全くと言っていいほど視てませんが、このドラマだけは欠かさず視ています
あと2話で収集がつくんだろうか
予告、応接室でピヨとノコルの間に座ってる人 まだ出てきてない馬場さん?何役? 最終目標、日本って日本のどこなんだろう? 考察の毎日が後2話で終わるなんて超寂しい😥
2クールでやるべきじゃあないか?笑
10話で見応え充分にまとめ上げて下さると信じてる。
シーズン2とか、2クールとか、続きは劇場版とか期待する声もあるが、
10話だからこそのスピード感は、vivantを面白くしている大きな要素だと思う。
それに、10話で美しくまとまるようにすごく練られた脚本だと思う。
コース料理のように計算し尽くされたこのドラマを、最後まで味わい尽くしたい。
全ての役者が魅力的だけど特に役所広司がかっこよすぎる
別班と公安が手を組んでたら、どんでん返しかな😊
そもそも父さんがノゴーン・ベキと呼ばれるようになった理由を考えれば、土地を買い漁っているのは広大な砂漠を安く買って緑化、農業生産地として運用する為じゃないだろか。
施設の子供達が腹一杯食べられるように、また卒園生たちの就労場所として十分な収入を得られるようにと。
さらにテント自体が犯罪に加担しなくとも収入を得られるように。
半年というのはおそらくベキは何らかの病気で余命宣告を受けていて、生きている間に出来るだけ計画を進めたいと言う事ではないのかな。
余命わずかだとすれば後継者問題も発生する。今まではノコル1択だったのが乃木の生存判明で幹部の中にも乃木派とノコル派が出てきたんじゃないか。グラサンの人は乃木派、というか反ノコル派なんだろう。
さて、世界各地のテロはすべて請け負い、テント主導ではないとすると最終標的が日本というのも意味が違ってくる。
すでに日本を標的にした依頼を受けているのか、最後はテント主導で日本を襲撃するのか。なんかどちらも違う気がする。
買い取った土地での農業生産品や地下資源の販売先として日本を選んだってだけなんじゃないかな。日本とバルカがWin-Winになるように頑張ってんじゃないの?
予告だけでもう10回は見ちゃってる笑
仕事中もふと考察している自分がいます(笑)毎週楽しみにしています。
映画も大歓迎です。この作品はスマホの画面じゃ満足できない。テレビがギリギリ。
徐々に役所さんの出演時間が増えるのが嬉しくて楽しみ
毎話最低三回は見てる!こんなに繰り返し見るドラマは初めて!
VIVANT続編してほしい
遂に若き日の乃木卓の会が
凄く楽しみにしてます
会を間違えました
回ですね
これ下手したら前の「下町ロケット」みたいに本編最終回で完結せず→完結編は年末or年始の大型特番で完結ってパターンじゃないのかね。年末年始で本編一挙再放送やって完結編に繋げるみたいな
映画化はあり得ないと思う。そもそもあんなにスケールが大きくなったのはこのドラマ自体が「打倒配信系ドラマ」っていうのがあるから映画にしてしまうのはそのポリシーに反する事になる。
とりあえずの予想です。
もう、10日は最高じゃないか! お祭りだ❣お祭りだ❣
2013年も半沢直樹が流行ったように
2023年もvivantが流行って欲しい。
唯一の未登場馬場透はテントの幹部か?
結局あと何話あるんや?
まぁ、最終回の翌週もVIVANTの特番のような気がするが。
そして、年末もVIVANTの再放送で、年明け頃にBlu-ray発売か?
しばらくはVIVANTで楽しめそうや(笑)
これが木村拓哉みたいな下手くそな演技の引き出し一個しか無い奴がやってなくて良かったしサンドウィッチとかつまらん芸人も多くないのがいい
阿部寛ときたら最近までは吉川晃司が多くてもう吉川晃司が鬱陶しかったが今後は堺雅人+阿部寛も増えるかもしれんな
作品の出来は本当に平凡なものだが役者陣が良かった、そこだけ評価出来る
JINとか半沢直樹とかVIVANTとか、ドラマは日曜劇場以外に見るものないな。
U-NEXTでドルビーアトモスあるからアップグレードしてでも見たい
第9話も野崎の出番が無いとなると寂しい。
野崎がテントに乗り込むシーンのメイキング写真があるそうですが、最終回になるのかな?
TBSのてぃんてぃてぃてぃてぃてぃーん聞くと、VIVANのせいか良い意味で胸がドキドキするようになってしまったわ笑
倍返し以来のドキドキです笑笑
個人的には半沢直樹2020で出てた安藤 彰則さんが少し出演してたのが嬉しかった😊
役所さんの事務所から俳優が沢山出てますねー!
ベキはアリが秘密を守ったと言っていたが、ベキの上に悪のラスボスがいる?それとも別班の別班、別別班?みたいな秘密を守った?別班の組織の詳細や指示系統を知らないって、ベキも乃木もノコルも別班の別系統で動くくらいラスボスはデカい?ベキはそんな危険な組織に息子を向かわせたくない親心?しかし、乃木憂助は生きていないと私は思ってます。人格Fだけが乃木憂助として残ってるだけ。。。勝手に考察してます
ニノさんの終わかですね。
また何なってね~?
最終回は3時間スペシャルでお願いします🙇♀️
堺雅人だからこそ主演が務まるドラマだな
最終回は10時間スペシャルでお願いします
何でこんなに胸が熱くなるの?ってードラマは久しぶりすぎる😊