MES VACANCES(ミ ヴァコンス)
Online Store:https://lestroisgraces.com/pages/mes-vacances?utm_source=youtube&utm_medium=youtube&utm_campaign=ytm18t_200625
美容や健康にも良いとされる「お抹茶(MATCHA)」で心も身体も美しく。
おうちでお茶を点てる様子を公開!
動画終盤ではお家で使用するもの以外に、屋外で使用できる野点用セットの紹介もあります。
ぜひピクニック気分でお試しください!
茶碗:加藤孝造先生監修の自作 志野焼
棗:漆芸家 村瀬治兵衛さん作品
茶杓:竹芸家 池田瓢阿さん監修の自作
飾り台として使用している高坏:林友加さん作品
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
撮影・編集: 網中健太 https://www.kentaaminaka.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
– 柴咲コウ / KO SHIBASAKI-
[Official Site] https://koshibasaki.com?utm_source=youtube&utm_medium=youtube&utm_campaign=ytk18_200625
[Instagram] https://www.instagram.com/ko_shibasaki/
[Twitter] https://twitter.com/ko_shibasaki/
[Facebook] https://www.facebook.com/KoShibasakiOfficial/
-Les Trois Graces-
[Corporate Site] https://lestroisgraces.jp?utm_source=youtube&utm_medium=youtube&utm_campaign=ytc18_200625
-Les Trois Graces ONLINE STORE-
https://bit.ly/2TgdoWF
-MES VACANCES(ミ ヴァコンス)-
[Online Store] https://lestroisgraces.com/pages/mes-vacances?utm_source=youtube&utm_medium=youtube&utm_campaign=ytm18t_200625
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※コメントの管理について
動画へのコメントは承認制にさせていただいております。
動画内容に対して、適切なコメントのみを掲載させていただきます。
#お茶 #茶道 #丁寧な暮らし #柴咲コウ #MATCHA #美容 #健康 #LIFESTYLE #ライフスタイル
49 comments
柴咲コウさんが、夢に出てきたのですが⁉️しかも恋人になってましたよ。☺️不思議ですね!
お茶始めようかな☺️野外用の編集おもしろかったです。
本当に全てがうつくしいひと。芸術作品のよう。
茶道は全くわからないけど、見ているだけでスッと背筋が伸びて心が整いました。
ご本人はもちろん、空間も音も全てが美しい✨
ソロキャンでしたやってみまーす
本当に美しいです✨
和みました。とてもいい。私のYU-TUBE拝聴史上最高。
物憂げに、心溶け込む、茶筅に泡沫。
穿つ何かも…息と飲み込む。
全く同じ所作で牛乳とプロテイン混ぜてたらシュールだろうなぁ。
コウ殿お茶を1杯くれまいか
お点前頂戴いたします💖
コウちゃん、素敵❤️
う、美しい
ちゃせんっていうんですか。あれでシャカシャカしてるのが、いい音ですね。
和…
美しい上品です〜。
全てが優しい 柔らかい感じ 感謝(⌒人⌒)
帰蝶様
裏でも
表でもないような‥
そんなこと関係ないですよね。すいません。
久しぶりにお茶が飲みたいなぁ〜と思う動画ですね。
お茶をたてる時間て心地よいですよね。
美しい、、💕
私も茶道やりたいなぁ😌
コウちゃんのお茶、絶対味わからんわ😏コウちゃんに見惚れて( ´∀`)
自分男性やけど12年裏千家茶道修練しと李ます。自分の師匠もお茶は、おいしく、心込めてとあとは基本的な所作をと指導されます。略盆久しぶりなんで新鮮でした
心の落ちつける素晴らしい動画を有難うございます。次回も楽しみにしております。登録させて頂きました。
表千家流テーブル茶道教室を開いております!素敵なお点前で見とれてしまいました✨ご縁がございましたらお会いしたいです😍💗
なんと!!! 旬なタイミング!
素敵です✨
素敵な大人の女性💮🍵素晴らしいです。
日本人の心『和』が最高!
これぞステイホーム!
次は濃茶をやってください
美しく整っていますね
心が落ち着きます
日本に生まれて良かった〜
盆略
今日Amazonプライムで信長協奏曲見てきました!
コウさんの帰蝶可愛いかったです!
控えめに言って好きです
御手前頂戴しました。結構な御点前です。ところで、どちらの茶器でしょう?品由です。
素敵な映像。
すべてが綺麗で、心穏やかになれます。
僕と結婚してください。
マッタリと抹茶を飲むこんなに安らげる時間が欲しい(-_-)/~~~
袱紗を鳴らしてなかったので、裏千家かな?
お茶碗カワイイですね。萩焼ですか?
美しい所作💞
同じお詰めの抹茶です。
このひとときが大事ですよね!
お人柄が所作になるのでしょうか?
所作がお人柄を作られたのでしょうか?
茶碗や茶杓も自作なんですね! 志野焼って形が男性的なイメージもありましたが、
柴咲さんのは、なめらかめのゆず肌に淡い色と合っていてとても素敵です!
凛々しきお姿❣️
素晴らしいことです。
お心掛け、立派です♪
願わくば、お花と茶筅は新しきをお使いください。
宗貴拝
素敵です。
美味しいお菓子をいただいた時はお抹茶をいただきます。作法なしの茶筅とお茶碗だけですが、心が癒されますね。
流派が気になる。どこだろう
私は柴咲コウさんの大ファンです。茶道を拝見しました。柴咲コウさん、最高です!
どこの流派か気になります!
今日は私もお茶のお稽古です!人と空間をシェアして仲良く楽しむ事を学んでいる気がします。素敵なおもてなしが出来るよう頑張ります!
最近、コウさんの影響で茶道を始めました。美味しいお茶、季節を感じられるお菓子、静かな茶室の雰囲気、相手を尊重する礼儀。やってみて初めてわかる素敵な所がたくさんあり、茶道が大好きになりました。
まだ始めたばかりで袱紗捌きも覚えられていませんが、コウさんのような綺麗な所作を身につけることを目指して頑張ります。
茶碗も本人が焼かれたのかなぁ?ほんと多彩ですごいなぁ。