生きて、抗え。
焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。
残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。
ゴジラ70周年記念作品となる本作『ゴジラ −1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。
絶望の象徴が、いま令和に甦る。
出演:神木隆之介 浜辺美波
山田裕貴 青木崇高
吉岡秀隆 安藤サクラ 佐々木蔵之介
ラージフォーマット(IMAX、MX4D、4DX、Dolby Cinema)を含め、東宝配給作品最大級となる全国500館以上での公開が決定。
#ゴジラマイナスワン #ゴジラ #godzilla
■作品HP:https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/
■監督・脚本・VFX:山崎貴
■製作:東宝(株)
■配給:東宝(株)
■制作プロダクション:TOHOスタジオ、ROBOT
■公開日:2023年11月3日(金・祝)
©2023 TOHO CO.,LTD.
■Twitter: https://twitter.com/godzilla231103
■Instagram:https://www.instagram.com/godzilla231103/
■TikTok:https://www.tiktok.com/@godzilla.toho
41 comments
電車噛んでるねー!いいねぇ!
戦後間も無くのGODZILLAとは、発想が良いね。まぁテキトーに観るけど
惨劇に抗え・・・
始めてみた映画がゴジラって人多いだろうなぁ
俺もそうだったし…保育園の頃だったが
すごいい
ゴジラの姿見ると、もしかしてモンスターバースの一作品として作られたんじゃないかって思っちゃう。モナーク出てきたりしてw
最後のGの文字がゴジラに見える
❤️
I'm so excited! holy shit!
4DX版での振動と共に来る絶望感をより味わいたい…観たい
初代ゴジラを彷彿とさせるが、リアリティが高いので最近、再現映像で見る「関東大震災」と「東京大空襲」をまとめてもう一回食らっている感がある。絶望的な外敵と天災が一つになった災厄が再びやってくる!
絶対叫ぶシーンは入れるんだなw
ポジティブ要素無さそうで最高に楽しみ
小学生の時に初めて観るゴジラがこれだったらトラウマになりそう。
11月3日は、仕事は休みを取って朝一の上映回を観に行かなくては
希望のカケラもないのがいいところ
叫ぶの好きね
Doppe this finna be wild ion know if it will surpass 2014 Godzilla but I’m excited .
Bring back Godzilla junior.
到底要拍幾次哥吉拉。。。。。
😑😑😑
たまんねぇ…!はやく観たい…ッ!😆
容赦ない怪獣感あっていいね
このクオリティでキングギドラが見たい😮
人間がアリを潰すようにゴジラも何の感情もなしに人間を蹂躙していくのが好きすぎる
音楽もシン・ゴジラのやつだから嬉しい
進撃みをかんじる
ガメラやってくれえええええええええええ
ゴジ泣き出来るかな?
They made a Godzilla cut of the trailer. This movies gonna have hella Godzilla in it
神木隆之介が新植物ビオランテを発見してゴジラと戦わせる展開
牧野富太郎「よしビオランテだ( ̄□ ̄;)!!」
日本軍もねぇ
警察予備隊もねぇ
自衛隊もねぇ
あー詰んだわー、あー詰んだわー、
、な「こんな状況からでも入れる保険あるんですか?」な日本、どうやってゴジラと渡り合うつもりなのか。
現時点で、かわぐちかいじ氏の「ジパング」のように、この世界線に特生自衛隊・三式機龍隊がタイム&パラレルワープしたら……なんて想像した俺がいる😮
😮😢entonce era reales las filtraciones me comi spoiler 😂❤😅
センゴジと呼ぶことにするか。
ゴジラファン歴32年。日本のゴジラとして最新作が公開が楽しみです。昔の作品を超える恐怖と絶望、翻弄される人々の苦悩や葛藤人間模様も含め楽しみです。
王が帰ってきた
初代の芹沢博士
84年の林田先生
シンの間邦夫(学会の異端児)
今回は誰がどんな活躍をするのか?
63系吹っ飛ばされてて草
らんまんも凄い展開になったな
ゴジ(ラが復興途中の日本に出てきて)泣き(っ面に蜂)