ブラジリアン柔術で岡田准一さん玉木宏さんがワールドマスター出場されます!柔術について語ります!
質問、要望があればコメント欄に書き込んで下さい!
⇩扇久保博正公式サイト【オフィシャルOUGIKUBO】
CDの購入もこちらから
https://ougikubo.com/
⇩おぎちゃんデーツ購入はこちら
https://seiko1972.base.shop/
お仕事等のご依頼は下記アドレスまでお願いいたします!
ogichannel0401@gmail.com
おぎちゃんねる。
⇩チャンネル登録はこちら!
https://is.gd/Egayzj
リアルタイムな扇久保博正を観たい方は
【サブチャン】おぎの日常
⇩チャンネル登録はこちら!
https://is.gd/bWFbrE
⇩オリジナル商品のご購入はこちら!
https://ogichannel.theshop.jp/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓関連動画↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Full Fight | 朝倉海 vs. 扇久保博正 2 / Kai Asakura vs. Hiromasa Ougikubo 2 – RIZIN.33
Full Fight | 扇久保博正 vs. 井上直樹 / Hiromasa Ougikubo vs. Naoki Inoue – RIZIN.33
バンタム級トーナメント 舞台裏振り返り
RIZINファイター扇久保博正、これまでの試合で一番強かった選手は?ベスト5!!
【TUF24再生リスト】TUF24シリーズを一気見!
TUFとは・・・
アメリカの総合格闘技団体UFCが主催するリアリティ番組でUFC出場を目指す総合格闘家が合宿所で共同生活をしながら正式契約を賭けて戦います。
扇久保博正は、唯一日本人として参加しました!
その内容を語った動画はこちら↓
【トレーニング】扇久保博正のトレーニング風景
【番組】RIZIN CONFESSIONS #88
【番組】RIZIN CONFESSIONS #86
扇久保博正 過去10戦
超RIZIN2 フアン・アーチュレッタ ✕
RIZIN.40 堀口恭司 ✕
RIZIN.38 キム・スーチョル ✕
RIZIN.33 朝倉海 〇
RIZIN.33 井上直樹 〇
RIZIN.30 大塚隆史 〇
RIZIN.28 春日井寒天たけし 〇
RIZIN.25 瀧澤謙太 〇
RIZIN.23 朝倉海 ✕
RIZIN.20 石渡伸太郎 〇
◆扇久保博正 Twitter
Tweets by Hiromasa0401
◆扇久保博正 Instagram
https://www.instagram.com/hiromonster0401/
◆おぎちゃんねる。 Twitter
Tweets by HiroOugikubo
◆おぎちゃんねる。 Instagram
https://www.instagram.com/ogi.channel
#岡田准一 #玉木宏 #RIZIN44#超RIZIN2#クレベルコイケ#修斗#tuf24 #格闘技
43 comments
すごいね
編集がすごいわかりやすい😊
これ青文字さん編集?
すごいわかりやすい!
めっちゃいい編集でわかりやすい!
ダメだ柔術と聞くと未だにレアンドロロが死んだことを思い出してしまう
柔術愛にあふれた素晴らしい動画です
編集がわかりやすくて
楽しめる!
編集が神がかってる
おぎちゃんの青帯時代の試合見た事あるよw 俺の所属ジムの仲間と対戦しておぎちゃんがアドバン1で勝ってた(^^)
楽しい動画^_^
『そのカテゴリーで優勝しないと僕は帯はもらいたくない』これを聞いて、やっぱりおぎちゃんは自分に厳しい人だなって、改めて尊敬✨
柔術の帯の色って師匠が実績等を見て決めるという厳格なルールがある訳でなく、また柔道や空手の様にメジャーなものでないので同じ帯の色でも差が結構大きいという話があるのですが実際どうなんでしょう。
岡田くんもこの動画見てるらしいですよ!!
子供の声ない方が絶対に伸びると思います。
待ってました!
知らなかったのですが、玉木さんは4年やってて週に5、6回練習してるんですってね。柔術面白そう。
玉木さんのインタビューで「ワーマス(ワールドマスター)」ってワードが出ていたのでビックリしました。
岡田さんの茶帯は凄いです。
すんごい昔のコントで岡田くんが膝十字極めてたな 渡辺直美にw
柔術はやればやるほどしっかり強くなるって言いますからね👍
好きな人が強くなれるのかもしれませんね😌
やっとけば良かったなぁ、、、
ちょっと毛色は違うかもしれませんがQUINTET凄い好きです!🔥
ジムの宣伝からの榊原さんの著書の宣伝という流れ(笑)
ひゆ君もおぎちゃんから腕十字極めてたんで黒帯あげてほしいんヨネ
柔術着のルールをあきぴさんに教えてもらいました
柔術は安全といいますが、青文字さんのお話でも分かる通り格闘技である以上怪我は付き物なので、ただのフィットネス目的であればマスができる打撃の方がずっと安全ですね。柔術は趣味でやってるサラリーマンが頸椎ヘルニアで片腕痺れてるなんて話も聞いたことがあります…。どんなにガチってもドランカーにはならないですが。
甥がハマってるガリットチュウ福島さんもなんか強いらしいって書いたら、よく聞いたら動画内でも説明されてた
柔術はコンタクトスポーツじゃないのと社会人クラスとかも割と(カルペディエムとかある地域なら)あって幅広い年代層に優しいのが良いですよね
おぎちゃんと岡田君の柔術エキシに期待。
田舎町ですが柔術道場があり、息子が通っています😊片十字が得意技みたいです😊
扇久保選手にそんなちっちゃなグラップラーに腕決められた過去があったなんて知らなかったです笑
おぎちゃんが柔術語ってくれるの嬉しい❤️
次の北海道選手権で俺はひゅう君とやる👊
ひゆう君の体重まで落とせるかが問題です😅
コンバッチ❤
柔術って怪我しにくいのに青文字さんは、怪我を沢山するんでしょうか?笑
塾長のジムで柔術体験しましたが、ウォーミングアップからキツかったです笑
おぎちゃん青帯なの意外です!
斎藤選手は茶帯ですよね!
ひゆくんはおぎちゃん極めてるから紫帯?
僕は人間白帯、夜の柔術黒帯です
岡田さんは昔修斗(当時のMMAの呼称)をやっていたと語っていたことを思い出しました
なんという縁・・・
そして非常に分かりやすい動画でした!
数ヶ月前に始めたけど本当に楽しい!
迷ってたらやるべき
帯取るのが難しいのがわかる笑
この動画はおぎの日常であげないんだw
岡田の話を聞きに来たのに、あかちゃんの可愛い声で岡田どころじゃなくなった。赤ちゃんかわいいあかちゃん。
追記
ファブルもいいけど、SPから見て頂けると。岡田の努力が伝わるかと思います。
私の柔術の師匠(黒帯)が、その昔青帯時代に扇久保選手と試合をしたことがあるそうです。
今まで試合をした誰よりもフィジカルが強かったのが、(ダントツで)扇久保選手だそうです。
その話を聞いたことがあるので、扇久保選手の柔術の強さも、想像を絶するものがあります。
茶帯はもちろん、玉木さんの青帯も、コツコツ継続していないとなかなか取れないですよね。更にアメリカまで試合をしに行くって、本当に凄いことです。
分かりやすい
玉木君この練習があったから舞台挨拶に出れなかったのかな?
おぎちゃんねる柔術企画観たいです!
柔術は競技としては凄くいいと思います!
僕も数年前に新たな趣味としてやろうかと真剣に悩みました(やらなかったけど)
あまりに観る側に知識を要求するため、エンタメとして成立されるのさ難しいですね。
Yahooニュースになってた
オリコンニュースからきました
岡田は殺し屋ファブルだからな