【VIVANT】乃木の危険な愛国心と処◯シーンのヤバさ…異例の二重人格描写と砂漠生存四人衆の特殊な絆/4話ネタバレ感想・考察①【堺雅人 阿部寛 二階堂ふみ 濱田岳 林遣都 役所広司 松坂桃李】



↓#VIVANT 感想・考察を一気に聴く↓

「遡って聴いても楽しめる」をモットーに、謎解きや展開予想ではない感想・考察をやっているチャンネルです。

■Spotify(無料で途中広告なしなのでオススメ)

■その他Podcast

※サムネなどで使用している画像は全て引用です。
https://www.tbs.co.jp/VIVANT_tbs/

『silent』考察【73本・再生リスト】

『初恋の悪魔』考察【再生リスト】

※YouTubeの自動生成字幕が見やすいように、
実験的に画面下にスペースを空けています。
(字幕は動画公開後少ししてから反映されるようです)

#無限まやかし Twitter
https://twitter.com/mugenmayakashi?s=21&t=Y9xgyEYsJSSsjbW1wp7fTg

高野水登
脚本家。『真犯人フラグ』、『映像研には手を出すな!』(映画・ドラマ)、『賭ケグルイ』(映画・ドラマ)、『あなたの番です 扉の向こう』、『仮面ライダーゼロワン』23.24話&プロジェクトサウザー、『王様戦隊キングオージャー』など。

大島育宙
芸人。映画・ドラマ考察YouTuber。「太田光のつぶやき英語」(Eテレ)で映画インタビュアー、文化放送「西川あやの おいでよ!クリエイティ部」に火曜コメンテーターとしてレギュラー出演中。「週刊フジテレビ批評」辛口ドラマ放談コメンテーター。

お便りやお仕事・コラボのご依頼は
mugenmayakashi@gmail.com

37 comments
  1. VIVANを見た後の…♡
    お楽しみTime〜♡ありがとうございます!!
    今週もこれを楽しみにしてましたぁ〜♡

  2. 脚本家さんの視点も入って、ドラマの解説をして下さるのが、本当に聴き応えあって楽しいです!

    第4話は、黒迫田ついにキター!と喜んでよいやら、あぁ、ずっと白迫田でいてほしかったと嘆いてよいやら、
    ちょっと気持ちの持っていきどころが忙しかったです😂

  3. 怖いこと言ってたのはFだと思うんですけど、乃木も全部計画とかは知ってたってことですよね?別班について(VIVAVT=別班)は知ってたのにびっくりした演技してましたよね?誤送金は、乃木が仕組んだことではないから素で驚いたと思うんですけど…

  4. お疲れさまです。
    「称賛だらけ」、
    それでいい。
    このドラマに関しては、ホントに、それでいいと思います。
    次回も、楽しみにしてます。

  5. おふたりの直後考察が毎話聞けるだなんて…贅沢な時間です。
    ありがとうございます!
    ラスト15分、別班ふたりが楽しそうに任務遂行している姿が恐ろしかったです。放送見たあとに誰かとハイテンションで喋りたくなるドラマは久しぶりです!

  6. 堺雅人さんの表情の変化に鳥肌たちました!!
    凄い役者さんですね。
    これからもドラマ同様おふたりの
    お話し楽しみにしています!

  7. 今後お互いの正義がぶつかるRRRに似た面白さが出てくるのかなって話聞いてて思って改めて楽しみになった。

  8. 山本を殺す時に、背景に登ったばっかりの朝日が見えるのが綺麗だけど怖かった。
    あと、暗闇から別班の説明してるのがFじゃなくて乃木なのそっちかい!って思っちゃいました
    取り調べ室も背景真っ暗で、俳優さんたちの顔とシャツだけが浮き上がってるみたいでカッコよかったし、長野が1人になった時に凄い苦い顔?するのも良かったな。

  9. めちゃくちゃ面白かった!四話!!恐る恐る見てたのが、一気に今期ぶっちぎり一位を確信しました🎉
    迫田さん自白剤効きすぎ演技流石でしたが、待望の悪者役、瞬殺で終わったのは悲しみ😢でも次回チンギス来日テンション上がる〜⤴️
    ドラムやチンギス好きになっちゃうのまんまと見越されて、ちゃんと出してくれるの最高うれしいです👏

  10. まさに。
    人命を優先する一方で国のために人を殺す法外な活動をする乃木にこのドラマの製作陣はどんな結末を与えるのか、非常に気になる。

  11. いつも楽しく拝見させて頂いております。

    切実なお願いなのですが
    1度だけで構わないので
    大島さんと一緒にシュシュシュをしながら真夏のシンデレラの考察をしてほしいです。(笑)

    実は高野さんにこのドラマの考察をしてほしいと思っていたのですが、恋愛物もあまり好まず、日本ドラマもほぼ観ないと以前動画でお話されていたので黙っていたのですが、まさか観ていたとは嬉しびっくりです!!

    是非、大島さんの独自の面白考察と組み合わせて脚本家さん目線と高野さんの個人からの目線のお話が聴きたいです!

    お待ちしております!!!!

  12. 最後の自殺のシーンでは
    ドラマあるあるだと
    結果的に殺さないもそうですが
    殺しそうになる前に被害者が
    命乞いや時間稼ぎで沢山喋るシーンが
    多いような気がしますが
    このドラマは山本に最後一言も言わさず
    橋から落としました。

    私はあの瞬間にこのドラマの本気度というか
    キャラや現実の魅せ方等を感じ取れました。
    まじか…と。
    どこにでもある今のご時世に合わせたドラマで終わらせる気がないな。
    色々な面で挑戦してきてるドラマ何だなと。

    久々にビビビッときました。

  13. このまま行けば最終回を迎える頃、大島さんの乃木のモノマネクオリティはきっとあがってると思う😂

  14. VIVANTは毎回面白すぎて楽しいんですが、第4話は特に鳥肌立ちました!
    最後のシーンは、山本を処理した後の「行くぞ」と言う速さとトーンに、本当に躊躇なく静かな心でやってるんだなぁと痺れました

    あの手のシーンは苦手でいつもチャンネル変えちゃうんですか、今回のものはなんか凄すぎて何回も見直してしまってます笑

    天気についても、ちょうど先週自分も違和感を感じていたので、言語化して下さってスッキリです笑

  15. 乃木が砂漠でタクシーに置いてかれた件については、Fも怒っていたように、あのときは乃木のミスでFが死ぬ可能性が高かったわけですよね。
    つまりFは乃木との関係で上位にあるわけではなく、まさにバディであり、相手の行動をお互いに完全にはコントロールできない関係性なんだと考えたらスッキリしました。

  16. 😂😂😂最初から笑いになりました。ドラマは堺雅人の決まり文句来た〜❤沼ハマりしてます。ここの話しも沼ハマりしてます😂

  17. 4話の冒頭でマル容太田の在宅確認の連絡があったにも関わらず公安が到着した時には太田は外出していた。

    太田の家を見張っていた公安が間抜けなのか?公安の中にスパイがいて裏口からこっそり逃がしたのか?

  18. 最終的に日本の転覆を企てているテロ組織「テント」の首領は、
    日本の政権与党の超大物国会議員であると予想する。

    それは、現実の与党である自民・公明党が、
    国民の経済的疲弊を顧みない大増税と、女性の権利を踏み躙るLGBT法のゴリ押し等の常軌を逸した暴政を敷いているからだ。
    だからこそ、現実とシンクロしたストーリーにすれば、世間の共感を得られるだろう。

  19. 山本処置の件は乃木さんが「メイ(命?)により…」と言ってますので決して現場であの2人の独断ではないので、そこまで愛国心でヤバい奴ではないのかもです。
    まぁ冷徹な命に躊躇せず実行する点ではヤバい奴なのかもですが…
    山本への尋問の最後に「これが最後のチャンスだ」とも言っていたので、山本が寝てる間に上官に指示を仰いでたのでしょうね。

    また考察界隈で言われる長野専務=別班説も、乃木が「長野か宇佐美がシッポを出すかと…」と言ってるので別班ではないんでしょうね。
    とは言え必ず裏がありそうですが…

    ところで、モノマネしてない高野さんの方が声や話し方が堺雅人さんの声に似てる気がしてなりません😅

  20. 今回もモノマネスタートスタイルありがとうございます😆毎度毎度楽しみにしてます😆

    桃李さん出てきた時のキターーー感とそこから一気に疾走していく流れ、最高でした!!

    毎回持ってっかれっぱなしで映像もずっとそのシーンも絵になるし、毎話しびれてます。

    そしてエピソード見終わりからの大島さんのチャンネル→無限まやかし、の流れが最高の週末贅沢ルティーンです🎉

    来週早く来ないかなぁ🦒

  21. 前回高野さんがエキストラの多さの話をするから、今回最後駅前のところ、「人多いな〜」っていう目線で見ちゃったよー笑

  22. VIVANTきっかけで、こちらのポッドキャストを聞いています。毎回面白いです!
    そして最近はエキストラの数につい注目してしまうようになりました。

    VIVANTを見てない夫に、あ〜堺雅人は敵だったってことね〜!と言われて、敵って誰目線で?と返したら、え?となって、もはや敵味方、悪正義、って何?みたいな状態になりました。

    なので、やっぱり野崎さんがいてくれることが心の拠り所になります。🙏

  23. 大島さんが1人で語るチャンネルで仰っていた「モチモチの木」や今回の「人形劇」、高野さんの「KISSのアルバムのジャケット」等々のワードを聞くにつれ、齢55の私は、世代を超えた普遍性を感じて、満面の笑顔で喜んでいます。

  24. 最初の大島さんのモノマネに高野さんがツボりすぎてて話入ってこないwwwwww
    面白すぎるwwwwww

  25. あふれるVIVANT考察の中で,脚本家視点が入るお二人の考察(いや感想)が,私の一番のお気に入りです。

    4話終わった時点で,乃木サイドが味方と称している感想が多く,誰の味方なんやらと驚きですが,こちらでは愛国心と危ない乃木をつなげているところが,内心モヤりながらも,やっぱり肝心なのはそこだよなぁとわが意を得た感じです。

    仮に乃木が本当に別班なら(わたしは疑っている),国に認められていない組織なのだから,最後には見捨てられますよね。それでも,国に殉じることができる別班を描くのでしょうか。心が近づいたと思う人たちと最後には戦う相手になる,結構重くせつない話に展開しそう…

    最初からめっちゃ悪人面のチンギスが,裏表のないまさしく正義の人だというのが,いまのところ私の感想です。

  26. いつも鋭い考察楽しみにしてます。
    日曜日には「ど大河」が観たいので、豪華キャストを活かした配役でちゃかさずに大きな物語を展開する、VIVANTは大河です!
    そう言えば明治神宮ミュージアムの企画展が乃木大将で偶然の一致でしょうか。

  27. エプロンして拍手しながら見てる高野さん想像して和みました( ◜ᴗ◝)💞

コメントを残す