意外と売れた声優ベスト10。爆〇請負人だったのに大ブレイク!



爆シ請負人と言われながらも当たり役を掴んで大ブレイクした声優さん等を紹介します。

00:00 高野麻里佳 代表作『お兄ちゃんはおしまい!』
01:33 井澤詩織 代表作『メイドインアビス』
02:34 福島潤 代表作『この素晴らしい世界に祝福を!』
03:39 若山詩音 代表作『リコリス・リコイル』
04:40 白石晴香 代表作『ゴールデンカムイ』
05:34 石見舞菜香 代表作『ウマ娘』
06:44 千本木彩花 代表作『天国大魔境』
07:56 本渡楓 代表作『ゾンビランドサガ』
09:09 小林裕介 代表作『Re:ゼロから始める異世界生活』
10:14 花江夏樹 代表作『鬼滅の刃』

↓このチャンネルのアニメ声優動画リストです。

↓サブチャンネルもよろしくお願いします
https://www.youtube.com/@anime_zatsu
BGM:魔王魂
#声優 #アニメ #ランキング

33 comments
  1. 井澤詩織さん ナナチの時は「原作と同じ声」って言われてた気がする

  2. 高野麻里佳ハケンアニメっていう映画で初めて知ったけど美人過ぎてびっくりした

  3. 福島さんは弱ペダの鳴子章吉があるが、主人公じゃないものな。
    若山さんは、役柄と言うよりも、「花澤さんかと思った」という感じで覚えた。

  4. 花江夏樹はNieR:Automataで知ったので、鬼滅で楽しそうにしてるのを見ると、「9s元気そうで本当に良かった」と思ってしまう

  5. 小林さんは『暁のヨナ』のスウォンがはじめて意識した役だったな。またこういう系の役もやってほしい。てか二期やってほしい

  6. そりゃあ【みんな1軍声優さん】だもん😂 >ブレイクは当然w

    ちなみに【声優として理想的な役を捕ってるのは】石見舞菜香さん♪🥳

    この娘は次はこういう役が最適だね♪って役を必ず捕ってくる😳

    まなてぃのあの事務所、マネ、ご本人の戦略性の高さは脅威だ😱

  7. 石見さんは、フルーツバスケットとか天使様とか色んなアニメのキャラも見てるけどやっぱり、ワールドダイスターを推したい!
    ワールドダイスターは、演劇中心だから石見さんにピッタリの話だし実際の演目シーンはほんとに凄いです…
    最終回のオペラ座の怪人はほんとに最高でした…最初から見たらほんとにここなちゃんの演技力も上達してるってのが声だけでわかる……石見さん推しの人は、ぜひ、ワールドダイスターを見て欲しいです…

  8. ‘リコリス・リコイル’の ちさたきコンビは‘SSSSダイナゼノン’でもメインキャラを共演してました。事務所とか別だけど…。

  9. 福島潤さんは弱虫ペダルの鳴子のイメージが強い。自分のファーストコンタクトがそれだったのもあるけど。

  10. コメ欄みてても石見さんの人気ぶりがとてつもないな。

    推しの子を見て石見さんを知った口だから偉そうなこと全く言えんけど
    推しの子7話ラストのあかね覚醒シーンは過去一の鳥肌モノ、声優ってすげぇって改めて思った。

  11. 配信お疲れ様です。
    「下積み時代?」が長い声優さん達?。
    とか思われる声優様方々。
    ある日ちょっと気になってウィキペディアで調べてみると「脇役」が多いかもですが、毎年10作品以上出演している声優さん意外といますよ。
    それまで知らなかった事をその度反省しています。
    「下積み時代」が長いのではなく、「純粋に声優だけ」での活動をしていると思われます。
    世に名の知られている声優さんは勿論素晴らしい実力者でしょう。
    でも、スポンサーさんやプロデューサーさんなど業界人に定評の高い出演数の多い声優さんも実力者だと思います。
    アニメファンとしてイベントなどで会えない声優さんたちも実力派声優であり役者だと思います。
    近年では「高橋伸也」さんとか「田丸篤志」さんとか。
    主役では無いけど重要な役を演じていると思います。
    主役キャラ、メインキャラだけではアニメは成り立たないとも言いたい。
    何よりアニメに関わる全ての人達を応援したい。

  12. おにまいは作者自身がメインキャラの声優をピックアップしてたからなぁ、同人で出したドラマCDがまんまアニメのキャストだもの

  13. 島袋さんが当たり役がないって話出てたけど、個人的には「さよなら私のクラマー」の恩田希は良かったと思った。
    あと、【推しの子】でも第一話の看護師役が良かったのにね。設定上名前出てない役だからモブ扱いだけど、第一話の重要キャラだったと思ってる。

  14. あと、「多田くんは恋をしない」はそんなに評価低かったのかー。好きな作品だったんだけどなー

コメントを残す