【真夏のシンデレラ】中毒性爆発ドラマの違和感を徹底検証!あのシーンの違和感、気づいた?4話みんなのコメント紹介【森七菜 間宮祥太朗 神尾楓珠 吉川愛 萩原利久 白濱亜嵐 仁村紗和】



#真夏のシンデレラ 考察
1話 https://youtu.be/oBZd3EECIOc
2話 https://youtu.be/CIswJH7vHqo
3話 https://youtu.be/7RGZH9nsH8w
修考察https://youtu.be/2AX1zi5o1H0

東大卒で現在間宮祥太朗さんと同い年のドラマウォッチャーが『真夏のシンデレラ』にハマってあーだこーだ言う動画です!あなたの感想もコメントで教えて下さい🐳

☆大島育宙(おおしま・やすおき)
東京大学法学部卒。タイタン所属のお笑いコンビ・XXCLUBのメンバー。文化放送「西川あやの おいでよ!クリエイティ部」火曜コメンテーター。「週刊フジテレビ批評」ドラマ放談コメンテーター。Eテレ「太田光のつぶやき英語」レギュラー出演中。「ドラゴン堀江」「Qさま‼︎」「さんまの東大方程式」「ネプリーグ」「クイズ雑学王」「ウチのガヤがすみません‼︎」「潜在能力テスト」「5時に夢中!」他、TV・ラジオの出演多数。このチャンネルでは映画・ドラマの考察、書評、受験生向けの勉強の話などをしています。即時性の高いレビューに定評があり、『あなたの番です』考察では日本全体の急上昇ランキング5位と8位を記録。『シン・エヴァンゲリオン』レビューでは日本全体の急上昇ランキング2位を記録。次は1位を獲ってみたい。

大島育宙Twitter→「@zyasuoki」

大島育宙Instagram→「@xxyasuoki」
https://instagram.com/xxyasuoki?r

お仕事のご相談↓
yasuokioffcial@gmail.com

35 comments
  1. 今日Spotify経由でキャラクターのプレイリストが公開されていました。
    本編にあまり影響は無さそうな気がしますが…人物像を掴むために一度覗いてみてほしいです!

  2. ターゲットをテレビを見ない若者ではなくて、昔トレンディドラマを見てた世代に設定されてるんでしょうかね。なんか懐かしい…と思ったり、おかしいだろ!って突っ込めるようにあえて作られてるってことでしょうか😅

  3. 確かに恋仲は、最終回一部分だけ生放送だったの私もこの動画見て思い出しましたね😌

  4. 5話見ました!
    やっぱり主人公の2人は素直にいいですね!
    ビルの屋上では絶好球を見逃してしまう健人に「いけ!いけ!!……あぁ…」と落胆。しかしラストで再び巡ってきた打席ではバッチリとホームランを打ち返したのを見て、心の中でガッツポーズしました。
    こーいうのでいいんですよ、こーいうので。
    修にも成長の兆しが見えましたね!
    「試験に落ちても人は死なない」という台詞からは、逆に人命に関わる仕事をしている人間としての、修なりの責任感も垣間見えたと思います。予告では次回、修の研修医としての姿も描かれるようなので楽しみです。
    弟くんの彼女さんは…とんでもないやつでしたね…

  5. 今回は予告にすっかり騙されてしまいました!

    「好きって気持ちってすごいんだな〜」
    って、てっきり夏海が健人のことを言ったかと思うじゃないですか😂
    でも最後にようやく告白できてよかったね☆
    という老婆心。。

    いえ、すっかり純粋に楽しんでます笑

    いいんです!
    あんなピンポイントで迷子の夏海を見つけられても、修と守ががっちりマーガレット被りしていても、父、今度はどんな有害発言するの!?と心配になっても、もう匠は空気?という感じになっても、あっという間に時間が経ってるということは面白いドラマ。ということですよね笑

  6. 健人が誘おうとしてた映画、アバター・ウェイオブウォーター説(クジラなので)

  7. 動画ありがとうございます!

    5話まで見て、自分自身がテレビの前で正座して恋愛ドラマを見ていた時代(プロポーズ大作戦、花男、ラスシンなど)のものを今見返すとツッコミどころが多いような気がするので、もしかすると学生くらいの若い世代には案外ウケてるのかな?と思ったりしました。

    しかし、私が学生の頃とは違ってSNSの普及などで学生の恋愛に対する価値観も変わっていると思うのでそこら辺はどうかなと思いましたが…。
    最近はインスタのDMから恋愛に発展するパターンが多いって聞くしなぁ😂w

  8. 夏海と健人はこのまま結ばれたら幸せな気分ですが…。
    水島家が猛反対で,ゴタゴタしそうで
    ソワソワしちゃいます😅
    健人の夏海への直球台詞。
    この恋への熱を感じ、この感覚は久しぶりだなぁと行った印象でした😊
    でも実は既に夏海と健人が東京で出会い
    ハグしたシーンが二人の気持ちかな。
    こちらには伝わってきました。
    女性陣がみんな二人の男性の狭間で
    どんな形になるのか、今後も楽しみです😊

  9. 私このドラマ第1話で無理って思って辞めてたんだけど、この動画のために見ようかと思ってるww

  10. いろいろ都合が良すぎたり、イライラ、ハラハラさせられたり普通に楽しんでます。

    ぐっさんは思いやりのある父親イメージなので、ミスキャストまで行かないまでもキャラ的に違和感は感じます。

  11. コメント採用嬉しいです😂笑
    朝から興奮しました笑
    みなさんのコメント拾ってもらえると自分が気づかなかった角度の感想が「たしかに!」って思えるのでその動画あげてくれるのめっちゃ需要あると思います。考察コメントもとっても面白いです!

  12. 愛梨と守と修の三角関係は、うっすら愛梨と修がカップルになってほしいなと思い始めてきました。

  13. 大島さん、間宮祥太朗さんの映画「破戒」はご覧になりましたか?原作から抜け出たような瀬川先生が魅力だったのですが、このドラマのキャラとめっちゃかぶるんです!つい見てしまう。

  14. 結局面白がって観ています。
    世の中には色んな人がいるって、年齢重ねるとわかるので、ケースを学ぶつもりで楽しく観ています。

    これまで生きてきたそれぞれの人生まで掘れないから、理解できないところがあっても仕方ないと思います。

  15. 桜井ユキさんは『マチネの終わりに』の、周りを傷つけて振り回しても、したたかに、そして確実に、どんな手を使っても欲しい獲物はゲットする、という印象が強過ぎて、出てくると警戒してしまいます😂
    匠から手を引いたと思わせつつ、匠をパクリといくのでは、旦那と本当はめちゃ上手くいってるのでは、誰かが傷つくのでは、、とハラハラです
    敵か味方か、味方か敵か、です。

  16. セリフと口の動きの違いについて。
    確か『日曜の夜くらいは』最終回?の東京駅?の場面でも
    清野菜名さんで同じ現象があったような…
    なんか違和感あって何度も見た記憶があります。

  17. 桜井ユキさんの、アフレコ疑惑、私も思いました!撮影後になんらかの事情でセリフを変える必要があったか、鳥の声でかき消されたか?(さすがにない?)と思いました。

  18. このドラマやたら叩かれてるけど何気にTVerの登録者数100万人超えで今期3番手なんですよね。不思議な魅力のあるドラマです👍

  19. 動画ありがとうございます!
    皆さんの考察おもしろい!!

    毎話服装のニュアンスが一緒なのも何かのチャレンジに見えてきちゃう。

    匠はワッフル生地のVネックを貫き、女子たちはデニムを履き続け、守のベストを脱ぐ日は来るのか注目してます笑

  20. コメント読んでいただきありがとうございました。
    「居住地区が限られる学校」に通っていたものです。
    卒業からかなり経って、一番修っぽかった人も交えて飲みに行きましたが、医者になった彼はかなり丸くなり、だいぶ常識人になっていました。
    ただ最後お会計の時に、他の男子は女性より多く出そうとしていたのに、
    彼だけきっちり1円単位まで割ろうとしてて、ちょっと笑ってしまいましたね(苦笑)

    でも、やはり社会に出て色々な人と交わって、人は変わっていくのだなと感じます。

    萩原利久くんは大好きなので、このドラマでの役どころちょっと嫌だなと思っていましたが、
    今の世の中、昔のような「デート攻略マニュアル雑誌」みたいなものも無いので、
    ドラマで「ダメな見本」「キュンポイント」をこうやって見せてくれるのはいいのかなと感じています。

    私はまあまあツッコミ的な目線で観ていましたが、アラフォーの同世代の知り合いは
    「久々にこれ見て恋愛する気になってる!キュンキュンする」と言ってました(苦笑)
    そんな風にアラフォーにまで響いているなら、月9としては成功ではないでしょうか。

  21. 弟の彼女がバイト先の先輩に妊娠させられたってなかなかなことだと思うので、弟の一途さに感動みたいな終わりでいいのか…と少しモヤモヤ。
    大島さんの感想だけでなく皆さんのコメントがすごくて面白いです。
    早川寄生獣説…そうしか思えなくなってきた。

  22. きたーーーー!!
    東京で2人が会えたシーン良かったですよね!キュンってしました

    最後海辺で健人が夏海に告白するシーンで健人君は半袖でした~チャレンジ終了です笑

    秋香ちゃんのごめんなさいの理由で「え!」って声出ちゃいました、なかなか無いシチュエーションでびっくりしました😮

  23. 絶対あるわけないんだけど、ジャガモンド斎藤さんと真夏のシンデレラでやってんなボケとツッコみしてほしくなってしまいます笑(STAND BY MEドラえもんみたいに)

コメントを残す