メンバーたちと競争せず協力をしたかったLE SSERAFIM サクラ



オープンチャットを作りました!

同じ趣味を持った人と話したい人は誰でも参加可能です!

https://line.me/ti/g2/laQ28kWDUJ7GzWwURA7liwttkz1mwkZYGuPuyA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

パスワードは「2345」です!

#サクラ #宮脇咲良 #LE SSERAFIM

20 comments
  1. 755って言うsnsに「明日はセンター試験!」って沢山のファンが呟いた時
    自分も受けたかったからっていう理由で
    一つ一つに一晩かけて応援メッセージをレスしたっていうエピソードが好きすぎるし尊敬する

  2. でもあのときの総選挙は1位を宮脇さんに獲って欲しかったなぁ…。

    どうしても1位になって欲しくて実は初めて宮脇さんに投票しました。

  3. 3.11復興公演のブログ見た時から尊敬してる人。ずっと輝き続けてほしい

  4. AKB系って実力より握手会の対応とか康のお気に入りかみたいなとこで順位決まるし、韓国で活動したいような実力志向の子だと合わなそうですよね。
    発表の時に過呼吸になっちゃう子とかもいて、見てる方もしんどかった…

  5. akbだと小顔だったさくらがレセラだとでかい扱いなの見ると日本のアイドルってスタイル悪いんだなと思う。

  6. 日本のグループの悪いところだよね。
    絶対に韓国アイドルに追いつけない理由が山ほど詰まってるわ。
    サクラちゃんは賢かったんだろうな。

  7. 日本はやっぱ相手を蹴落とさなきゃいけない場面が多くて、ヒヤヒヤする場面が結構あるけど、韓国はグループ内で努力してるとこが多くて感動する

  8. 4回目ぐらいまではかなりガチで普段は選抜に入らないような人が上位にきたりしてたんだけど、さくらたんが前に来だした辺りからはどれだけ積めるオタクがついてるかになっちゃってて面白くなくなった

  9. ねぇどこまで人格者なのクラは😂😂😂

    一般企業の社員だとしたら絶対出世コース歩んでるよ宮脇プロ🥹

  10. あの総選挙でサクラが1位になってたらまだ続いてたかもなぁ。。

  11. AKB系列の売り方は少し特殊だよね。

    楽曲ごとのメンバーも毎回入れ替わるから、選抜総選挙は韓国でいう公開オーディションに当たるような存在なのかな。

    そう考えると結局どちらにいても競争は避けられないけど、色んな面で違いはあるから自分に合ったところで活躍できるのが1番だ。

  12. でも初めての握手で選挙投票してってゴリ押しされたのはびっくりした、、それがきっかけで好きになったけど😌

  13. 日本のアイドルは競争させるところが好きになれなかった。
    今のTWICEとかのアイドルは『センター争い』も無く、皆が協力し合って活動しているから好き。

コメントを残す