【ネイチャー映像でつづる世界海底旅行記】カメの喧嘩の原因を解明! フィリピン・ボホール・ダイビング・ツアー③【ダイビングのある旅】



フィリピン・ボホール・ダイビング・ツアー3日目の前半です。前回の予告のうち、ファストフード戦争などの午後の様子は次回とさせてください。この日は運よく、バリカサグに潜るダイバーが少なかったらしく、バリカサグで3本潜ることができました。その内の1本目と2本目の様子を描きます。

カメがやたらとこだわる場所があるのですが、その理由が判明しました。カメたちにとってはケンカをしてでも奪い合う重要な場所なのです。

フレンチトーストのフレンチはフランスではなく、人の名前から取られたものだそうです。シナモンなどの調味料は入れても入れなくても良く、いずれにしても卵と牛乳を混ぜたものに浸したパンを焼いたものがフレンチトーストだそうです。動画のものは単なるシナモントーストでした。

しっかり映像を見てもらう動画ですので、PCでの閲覧を推奨しています。言葉ではなく映像で、それも普通の人には撮れないネイチャー映像で語る世界海底旅行記シリーズです。

テーマ曲は自作自演奏(原曲はビゼー「アルルの女/ファランドール」)
BGMは*印以外すべてフリー音源配信サイト(DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/)より
サンバ・デ・クッキング こばっと
Cry For Out* 仮面劇場(著作権・版権はアラちゃん所持)

#ダイビング
#旅行
#フィリピン
#ボホール
#バリカサグ
#バラクーダ
#カメ
#フレンチトースト

コメントを残す