ポケモン25周年記念オリジナルアニメ「Pokémon Evolutions」第7話「ザ・ショウ」。
衣装よし、照明よし、お化粧よし!
まいこはんたちによる、ジョウト地方の伝説のポケモンにまつわる舞台の幕がいま、上がる――
—–
■キャスト(日本語吹き替え)
タマオ・・・・・上田 麗奈
サクラ・・・・・千本木 彩花
サツキ・・・・・村川 梨衣
コモモ・・・・・諸星 すみれ
コウメ・・・・・藤田 茜
女の子・・・・・夏目 妃菜
舞台スタッフ・・坂田 将吾
—–
「Pokémon Evolutions」は、ポケモンの25周年を記念して、The Pokémon Company InternationalとOLMによって共同制作された全8話のアニメーション作品。
エピソードごとに、ポケモンファンにお馴染みの各地方の物語を描いています。
全8話、順次公開!
■公開スケジュール
12月2日(木)23時
第5話「ザ・ライバル」 (シンオウ地方編)
12月9日(木)23時
第6話「ザ・ウィッシュ」(ホウエン地方編)
12月16日(木)23時
第7話「ザ・ショウ」 (ジョウト地方編)
12月23日(木)23時
第8話「ザ・ディスカバリー」 (カントー地方編)
#ポケモン #ポケットモンスター #PokémonEvolutions
—-
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/user/PokemonCoJp?sub_confirmation=1
【ポケモンの最新情報をチェック!】
■オフィシャルサイト
https://www.pokemon.co.jp/
■Twitter
Tweets by Pokemon_cojp
■ポケモン情報局
Tweets by poke_times
■LINE
https://line.me/R/ti/p/@pokemon
■Instagram
https://www.instagram.com/pokemon_jpn/
■TikTok
https://www.tiktok.com/@pokemon
©2021 Pokémon. ©1995 – 2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. TM, ®, and character names are trademarks of Nintendo.
49 comments
久々にHGSS遊びたいな
ザコシショウ…
ポケモンに演出を手伝ってもらったり、客席で当たり前に一緒に観劇できたり、本当にポケモンが「人間と共に生きるパートナー」である世界なんだなぁ……とっても素敵。
ワニノコが可愛すぎるんよ
3:58 みんな大好きワニノコ
「ハリウッド」ザ・「コシ」ショウ
ホウオウの伝説しか知らなかった
ヒメグマと幼女かわい過ぎる。これから一緒に大人になるんだね。
ブラッキーが動いて鳴いてるだけで見た価値ありましたありがとうございます!!ありがとうございます!!ありがとうございます!!
慌てるワニノコが可愛すぎて本当に好き
自分の席のチケットとポケモンの分のチケット買うのかなあとか考えたら、たぎっちゃった。。大きい子は少し割高とかなる、、、??
ブイズの舞妓さん達の髪飾りがそれぞれパートナーに合わせたガンテツボールなの凄く愛を感じる…。
個人制作アニメのようにアイディアに溢れながら、ポケモンというブランド力をフルに使って誰でも親しめ、絵の描き込みも凄い。こんな良い物がYouTubeで見れる時代が来るとは。
会場いろんなポケモン連れ込んでていいなぁ…
俺マグカルゴ好きなんだけど連れ込んだら床溶けたり他の人火傷させるんだろうなぁ…
2:09 の頭プルプルかわよ
ブイズ舞妓さんはブラッキーがタイプ
分かりやすく誰か説明して
ホウオウばっかり有名だけど、ルギアにこんな伝承があったなんて
っていうかゲンガーその時の魂説
来年の金銀再リメイクに期待やな
舞妓さん達がオシャボを髪飾りにしてるの今気付いた!ボングリ集めては職人さんに渡してから色々作って貰ってたな〜
和風雰囲気がまじで好き
ここまでやっちゃうのかよ
もうポケモン=ゲームじゃないな
ポケモンはアニメでありゲームでありカードどこからでも入ってこれるIPの完全体になりつつある
ワニノコのシーンちょい吹いてもた
無印ジョウト編の時にあった、イーブイの話が今はこんなになってるの良いな
ルギアもエンジュにいたんだなあ
ルギアが落雷落としたの初めて知った…それで3匹のポケモンが命を落としてホウオウがスイクン、ライコウ、エンテイに蘇生させたのか…
なんで人々との絆を失った?
6:00
"れいかいのぬの" の正しい使い方(?)
ガンテツボールを盛り込んだ振袖と髪飾り可愛すぎる着たい
感動し過ぎて泣きそうです…。
ポケモンの中でも好きな世界なので、見て良かったです😭
その頭につけてるムーンボールください(切実)
ゲンガー人気の理由が少しわかった
座礁
原作でも舞妓さんたちブイズ使うから、みんなブイズ使って演出してるのいい
歴代シリーズの中でもジョウト、中でもエンジュシティは実際の京都みたいにかなり和風で伝統深い雰囲気たっぷりで、それでいてポケモンと人が密接に関わっているから「もし自分たちの日常にポケモンがいたら」をより鮮明に感じやすくて好きなんだよなぁ
HGSSの連れ歩き要素を「皆パートナーをボールから出して連れ歩くのが当たり前」って置き換えて、縁日を一緒に楽しんでる風景だけでもお腹いっぱいだ
おまけに号泣するゲンガーがかわいい
あれ、鬼滅の刃かな?
これが制作陣がルギアに水タイプを入れなかった理由かぁ
三犬にも出てきてほしかったな。
伝説のポケモンって「伝説」とか「神」って言われてる割には、結構容姿とかみんな知ってるよね。伝説って言うくらいだから、ほとんど見た人がいなくて姿が不明とかでも不思議じゃないのに。
全てが可愛すぎんか
オーダイルだったからサンダースキツかったなぁ
舞妓さんのブイズは伝承を舞台で伝えるためです!!!って解釈を十数年越しに神アニメで示され頷くしかないポケモントレーナーです
ザコシショウ?
まさかHGSSのルギア戦アレンジが聴けるなんて…
演出で舞った粉がねむりごなかしびれごなで舞妓さんが機能しなくなる世界線見て見たい
ギャラドスは鳳凰喰い殺し
そしてヒードランはマグマストームでピジョットを駆除した
これwitだったのか、凄えな美しい
あの舞妓さんたちをこんな綺麗に美しく描いてくれて嬉しい…
HGSSの世界が大好きです
昔、ポケモンが嫌いになってたけど、今はポケモンのファンです。
人って変われるんですね。
ルギアCVオニドリルで草