超の悟空では見られないセリフ その壱



個人的に好きなのはセリフではないし原作にもないけど皆はまだ気づいてないけど何かおかしいことにベジータとだけ気づいての頷き。多分、悟空の素としては超の姿なんだろうけど死人に頼りすぎてはいけない姿勢みたいなものを醸し出してるこの頃の悟空も結構好きだったりします。

31 comments
  1. Zが好きな気持ちは大いにわかるし超を見て落胆する気持ちもわかる
    でも超を好きな人を馬鹿にしたり見下すのは違うんじゃないかな、好みは人それぞれよ、あと超ファンZを馬鹿にするのはよくないと思うぞ
    Zが好きな人がいて超が好きな人もいる、それでいいじゃない

  2. 読書、視聴者が悟空から悟飯の世代交代を受け入れなかったから今に至るんだよな。ハイスクール編が世代交代云々関係なく面白くなかったとは思うけど

  3. Zの悟空はまじでかっこいいよね。真剣モードの知的な感じとか、男でも惚れる。
    そしてやっぱDBキャラの口の「むっ」ってしてる感じがかっこよくて好きだわ。分かる人いるかな。

  4. 三代かめはめ波の声が全員同じとはとても思えない。本当に野沢雅子はすげぇよ

  5. 悟飯に「甘ったれてんじゃねぇぞ。地球はおめぇが守るだ!!」や「悟飯、もっとパワーを上げろ!悟天怯えんな!ブロリーに地球めっちゃくちゃにされてもいいんか?おらがいねぇと!守れねぇんか!」とか悟空は地球の危機を何度も救ってきているからこそ、息子達に地球を守る責任や重さを教えられてるんじゃないかなと思う。

  6. あれ、そういえば孫親子同じ声優さんだったわ。この台詞、全部1人でやってんのか。。すごいな。

  7. 悟空が微糖のコーヒーでバーダックがブラックコーヒーって感じ(伝われ)

  8. 超も面白いけど全王を出したのだけは完全な失敗だと思うわ。勝てそうにないとかじゃなくて絶対に勝てない相手を出したのは失敗だと思う。Zの悟空とss4の悟空はバトルの時のセリフがめっちゃかっこ良かった。今なのもいいけど好み分かれるよな

  9. Zの脚本家はリアルタイムでドラゴンボール見てってるからキャラ像も結構ちゃんと把握してる(映画のベジータみたいな私怨入ってるのは別として)
    超の脚本家は 世間が想像するふわふわしたイメージだけが先行した悟空像のようなものを鵜呑みにしてるにわかの人が混ざってるから まんま「にわかが再現した悟空」になっちゃってるとこがある

  10. この頃の悟空って飴と鞭ができる良キャラだったんだよな、今の超にこの悟空の厳しい面は殆ど無いよね。

コメントを残す