いろいろあって買い渋っていた ZOOM M4 MicTrak ですが、使ってみたらけっこういい感じでした。
新生活日記の再生リストを作りました。
<動画撮影後に気づいた、M4についての補足事項>
・テカテカのボディはハンドリングノイズを低減するための強化コーティング塗装
・ディスプレイにさっそく傷が付きました。保護フィルム貼っておけばよかった…
・3.5mm の Mic / LINE In 端子でLINE録音したところ、ホワイトノイズが入りました
32bitフロートレコーダーではありますが、綺麗に録音するためには入力側のゲインを工夫する必要がありそうです
・ファイルがすべてフォルダ分けされるのがダルい
・ファイルの命名規則が日付なので、データを取り出して再度記録するとファイル名がダブる
後日、動画でも解説したいですね。
<商品リンク>
PLAYTECH ( プレイテック ) PAB100 ボタンアコーディオン
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/279871/
Amazonベーシック 卓上ミラー
https://amzn.to/46qIICH
磁界観察シート
https://amzn.to/437gs5d
Roland S-1 | Tweak Synth
https://amzn.to/3r2x1lo
Roland T-8 | Beat Machine
https://amzn.to/46sMkE2
ZOOM M4
https://amzn.to/44rhwld
<関連動画>
32ビットフロート解説動画
Cuckoo鏡をつかったCuckoo クッキング
<もくじ>
0:00 ミニアコーディオン
2:30 日本にまだ売ってないやつ
3:23 Amazonベーシックのミラー
4:20 磁界観察シート
7:08 Roland AIRA Compact S-1
9:25 Zoom M4 開封と前置き
17:34 Zoom M4 本体をチェック
21:24 Zoom M4 録音してみる
25:11 電子楽器演奏を録音してみよう
31:15 気に入りました!
<瀬戸弘司公式LINEスタンプ>
ぷーんスタンプ発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1121042/ja
<使用機材について>
瀬戸弘司 YouTube使用機材リスト – note
https://note.com/eguri89/n/ne2e040fdd598
<今日の一言>
Apple Watchのバンドが蒸れる季節がやってまいりました
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
<主に利用しているBGMサイト>
甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/
DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/
音楽の卵
http://ontama-m.com/
<画像素材>
かわいいフリー素材集 いらすとや
http://www.irasutoya.com/
素材提供 PIXTA
【瀬戸弘司の動画】メインチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89
【瀬戸弘司のミニ動画】サブチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89mini
【瀬戸弘司のゲーム実況】ゲームチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89games
【Twitter】
Tweets by eguri89
【ブログ】
http://kojiseto.com/
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/eguri89/
【Facebook】
http://facebook.com/eguri89
26 comments
物が多くてうんざりしてるはずなのにどんどん物を買うとかガジェットレビューYouTuberの鑑すぎるw
🙂
ぶっつけで曲になるのすごいなー。
もうこのまま死ぬまで新生活日記なんじゃね?
そうか瀬戸家に産まれると最高音質・最高画質で人生を記録してもらえるのか…
ただただいっぱい動画出してくれてありがとう。
自分が知らないものを知る機会をくれてありがとう、瀬戸弘司。
ヤスアキさん;;
最初のアコーディオンのやつ、最後のコードは個人的にはAでも好きだなぁと
パパになってからの投稿頻度やばい!!
冒頭でアコーディオン弾いてるだけなのにクソ笑った
スースーハーハーボタンを使わず蛇腹開くと壊れちゃいますよ・・💦
33:00 ぷんたVoice♡
演奏パート一生聴いてられるな笑
33:04 可愛い☺️
瀬戸さん動画お疲れ様です😋😛
いつも楽しい動画をありがとうございます。息子さんの声を録音するためのレコーダーは本当に素晴らしいですね。
私も欲しくなりました。開封動画はまさに保存版ですね。取扱説明書を読まずに操作しているのかと思いましたが、
神業ですね。
動画はシネマカメラRED KOMODOを使って息子さんを撮影すると素晴らしい仕上がりになるでしょう。
50年後に見返しても感動することでしょう。
引っ越しは大変だと思いますが、体調に気を付けて無理をせずにお過ごしください
即興でそんなに作れるんだ!
子育てという関心事のジャンルが増えましたね。
M4の外装テカテカは、H5のマット塗装が加水分解でベタベタになるのを回避するためだと思って許容してね。(H5の外装ベタベタ問題はマジ困る)
ほんまに落ち着く。
凄曲より瀬戸さんの方が曲作るの早くて草😅
瀬戸さんめっちゃ頭いい人なんだねー。勉強家、努力家なんだねきっと。
尊敬します🫡
ダンスおもしろいww
磁界シート仕事でたまにつかいます
瀬戸さんのレビューは、ユーザー側に寄り添っているから本当に助かるんです!(ポップ音拾うから防風カバー必要かなーとか想像しやすい)ありがとうございます♡楽曲製作で、サラッと4分3連打ち込んでくるの格好良くてスキ♡