●過去の映画レビューの目次はこちら
http://nanaoyoshi.seesaa.net/article/483792391.html
●七尾与史の新刊紹介
『全裸刑事チャーリー』(文庫化!)
https://onl.sc/DK9wWmJ
『ドS刑事/事実は小説よりも奇なり殺人事件』(最新作!)
https://www.gentosha.co.jp/book/b14902.html
『ドS刑事/二度あることは三度ある殺人事件』(文庫化!)
https://amzn.to/3Ctkw5z
『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
https://amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
https://amzn.to/3G9PgYG
『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
https://amzn.to/3CGIqss
●オススメ動画
100本ホラー映画レビュー https://youtu.be/dqqyI-x-oFU
●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
https://www.youtube.com/channel/UCHBlC-l1hsURJrlzlJLSbCg
Tweets by nanao_yoshi
↑フォロー自由にしてやってください
nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ
●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCQ7Lz8dhAvlH6_TvpYAc4Tg?sub_confirmation=1
●映画評価額
大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。
1800円 金字塔(そのジャンルの最高峰レベル)
1700円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1600円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1500円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1400円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1300円 秀作(金を払っても損なし)
1200円 良作(オススメできる最低ライン)
1100円 佳作(そこそこ面白い)
1000円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
900円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
800円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
700円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
600円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
500円 駄作(金返せ!ライン)
400円 下作(絶望・茫然自失)
300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
200円 クズ(発狂)
100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)
●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~
50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。
#あなたがしてくれなくても #ドラマ考察 #ドラマ
28 comments
この最終回に対する評価って、このドラマをどういう視点で観ているかで大きく分かれると思う。
ひとつ言えるのは、ミチは自分第一で周りの人間関係を無自覚に破壊する最低野郎だし、この物語を手放しにハッピーエンドと捉えてる人は、ミチと同じ思考傾向あるから本当に気をつけろよと言いたい。
ドラマ制作チームがこれをハッピーエンドとして描いたのなら論外にクソドラマ。狙って反面教師的に描いたのなら最高の胸糞ドラマだと思う。
お疲れ様です!
最終話のみちは、誠を既に見ていませんでしたね‥
先輩、元同僚として吹っ切っているんだな😂とハッキリ感じてしまいました!!誠も愛されてない自分をハッキリ感じて、そして決着を付けようとした💦第10話で二人は
終わっていたんですね😢
みちと誠の関係性を単に不倫とは捉えて居なかった私は‥ガッカリ😮💨でした‥💦
みちは、新名夫婦を振り回していましたね
みちと誠が付き合う事になると不倫を肯定する事になっちゃうから、倫理的にあり得なくしたのかしら?
誠が楓に言っていたように、みちは、まだ陽ちゃんを忘れられないのだと思います
みちと陽ちゃんは、お似合いの夫婦に思います
新名さんとは生活レベルが違うと思います
陽ちゃんは甥っ子を見ながら子供が欲しいと思ったのかも知れないです
レスが解消されて子供が出来るのではないでしょうか?
それとも、あなたがしてくれなくても愛してる、一緒にいたいという意味なのではないでしょうか?
どうなるのか
凄く楽しみに してけど
みちが 陽ちゃんを 選びそうな 雰囲気が してきたとたん 観るのがイヤになってきた
結末が わかったのだから 来週は 観る気はなくなった😢
楓のカッコよさだけが 気持ちよかったかな⁉️
本当に 新名夫婦だけが 振り回された
最後のシーンは 観ていて ハッピーとは 思わなかったなぁ
新名さん それで よかったの ですかぁ?😢😢😢
最終話見ました。みちという人間良く分からなかったですね。素直なのかあざといのか。
誠さんは、発表会で陽ちゃんを見たみちの涙を見て敗北を確認したのかな?
陽ちゃん、私にとってはとても魅力的でしたね。自分の至らなさ不甲斐なさを良く分かっていて、飄々と自分を押さえて生きてるところがね。瑛太万歳かな😊
これはなんなんですか?
空白の内容なんて必要ないですよね?
あーもう意味がわかりません。
残念すぎます。
最終回まではワクワクして見てたのに、もう最終回最悪でしたね!
正直みちが陽一とよりを戻していいとなぜ思ったのかがよくわからないからイマイチ釈然としない。
一人が寂しいとか陽一のことをよく思い出してるとかそんな描写もなかったと思うし。
あの時楓がみちを喫茶店に連れていかなければああいう展開にならなかったわけだからなおさら。
子供はどうするのかも描かれてないし。エンディングでみちのおなかが大きかったりすればまだ納得できたけど。
せめてその辺の心境の変化を特別編で描くのなら特別編にも意味はあるかも
ラストの坂道でのイチャイチャ、気持ち悪すぎて鳥肌ものでした。こんな夫婦いる??
新名さんは陽一に、喫茶店にくるように呼ばれたんですよ!
喫茶店で他の男に会ってるのを見たからアレ?と思って。あらすじに書いてまさしたよーーー😑
いちばん なって欲しくない結末でした。新名さんがみちの相談に乗ったところから始まり、新名夫婦の離婚。そこまで騒動おこしたのなら
せめてみなそれぞれに生きていくの方が良かったかと思います。
一生懸命楽しみにしていただけに肩すかし食らったみたいですっきりせず、もやもやします。
ああ、誠とみちが結ばれて欲しかったなあ。
楓さんのかっこよさ、仕事に生きる清々しさのみ救いです。
総まとめの最終回はもうみないかな。
離婚したあとはどちらの夫婦も吹っ切れていていい関係になれる、夫婦という重い枷が取れるからでしょうか、みちはこの先も変わることは出来ない陽一をもう一度受け入れ永遠に同じ悩みに藻搔きながらも生きていく事を選んだのかなと思いました。
汚ねぇ部屋と転んでみちに起こしてもらうのを待つ態度にハハァン…と思いました笑
新名夫妻はどちらも強靭な精神を持ち合わせてそうなので大丈夫そうな気がします。
みちは、恋愛体質なんすか?
つまりは愛されたい女。
愛を捧ぐタイプではないな
これは、いつか旦那さんは、しんどくなるタイプ。
若くて可愛いから、成立するんだー。子供できても、やはり不倫しそう。
今回のドラマは??良く分からない展開でした😢
みちと、誠が幸せ家族すると思ってました😮
もう見る気がしません‼️真面目に見てたのが馬鹿みたい。世の中の夫婦には多少からずありますよ。結末があまりにもずさん過ぎ。幸せな結末感😊💕🍀が一気に落胆した😤💣
最悪!でした。みちはただ新名さんを利用しただけですよね。一年も経たずに元に戻るってありえない!新名さんが可哀想過ぎる!特別編見ません!
毎週ドキドキ楽しみにしていたドラマだっただけに特に最終話は視聴者が「観て良かった~」と思える展開にしてほしかった。近年稀に見る面白いドラマで引き込まれていたのにガッカリの最終回だった。幼い陽一に勇気を持って別れを切り出してあっぱれと思って応援していたのに何故元サヤに戻る??
みちは、誠夫婦みたいにハイレベルになれない事に気づいて引いたのでしょう。住まいとおしゃれ度ハイセンス。人生は長いので、結局馬鹿にされるのなら突っ走れない悟りを開いた。
最終回 酷評ドラマですが、俺本心は、ああ よかったねぇ陽一さんでした。
もし子供を授かって、みち が陽一を邪険な扱いしてる想像が目に浮かぶ 不倫は想い出となる陽一に対し みち には一生忘れない痛みになって、熟年離婚なんて想像できる最終回 良かったですよ(最少意見ですね)不倫は絶対ダメですね(ばれなければ思い出)
🎉こんな元サヤにもどるイチャイチャみせつけられて、きもちわるって、なんなんだこれって最終回でした
夫婦喧嘩は犬も食わない、みたいな話ですが…まあ、面白かったし、後味も悪くないのかも。
無自覚に人間関係を破壊する者同士、お似合いだったってことかな。
何も解決してないのに、普通に元サヤに戻るのがクソすぎた。
最高でした✨元サヤでみちと陽ちゃん…でも陽ちゃんがダメダメでした💢💢💢
あと、誠は男でした⤴️⤴️⤴️かっこいい
演技は、リアルでした⤴️⤴️⤴️最高
田中みなみ😊😊😊
空白の部分なんて見るわけないだろ😆
馬鹿馬鹿しい😫
9話〜11話の話が繋がってないよ🥱
時間の無駄でした😡
途中から見て面白かったので最終話もすごく楽しみにしてたのに、もしかしてみちは誠を選ばず陽一を見捨てることができないかもっておもってました。それほど誠を好きではなかったんだなと、、結局バカみたいと思ったのは誠と楓だったのねって感じ。みち一人がいい思いした。結局自立できず元鞘に戻るっていう。みちも陽一も何の成長があったのかも謎のまま。
総集編&空白の時間の説明の特別編が放送されるのはやはりそれなりに人気があったドラマということになりますよね。個人的には10話が最終回でも良かったように思いました。中盤がとても面白く描かれていたので終盤は残念に思いました。何か納得いかない結末でした。
最後は、みちと誠が、一緒になると思ってたのに元サヤになるなんて