\東映オンデマンド(https://amzn.to/2NixlV2 )では名作映画とドラマを見放題配信中/
※ご視聴にはプライム会費のほか、1ヵ月499円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。
「白馬城の花嫁」
【配信期間】2023/6/23(金) 16:00~2023/7/2(日)23:59
ある所にそれは美しく、名前もロマンチックな白馬城という城があった。
貧しい孤児でハタ織の娘お君は、ある夜、水車番の六助爺さんから、白馬城の若様の花嫁探しの昔話を聞き、すっかり夢中になってしまい…。
白馬の里に住むハタ織り娘がすっかり若殿狂いとなり、それを利用した泥棒三人組と江戸で騒動を巻き起こす時代劇。唄あり、恋あり、笑いありの明朗篇!
公開日:1961年5月17日
本編尺:85分
色:カラー
出演:美空ひばり/鶴田浩二/高田浩吉/山形勲/阿部九洲男/花房錦一/星十郎/田中春男
脚本:野上龍雄/鷹沢和善/監督:沢島忠
東映が運営する公式YouTubeチャンネル【東映時代劇YouTube】
大人からお子様までどなたでも楽しめる時代劇の名作を無料配信中♪
無料のチャンネル登録はコチラ↓見逃し防止の通知もできます♪
http://www.youtube.com/channel/UCJm60FFiYSH2mJONr6vnV_A?sub_confirmation=1
月曜更新【捕物帖時代劇DAY 】:
水曜更新【素浪人時代劇DAY 】:
木曜更新【ヒーロー時代劇DAY 】:
金曜更新【忍者時代劇DAY 】:
土曜更新【定番時代劇DAY 】:
隔週土曜更新【傑作時代劇DAY 】:映画をはじめとしたプレミアコンテンツを配信♪
https://youtube.com/playlist?list=PLCgFby8GNe3wHFQ-FQbGV_qE291U_kxca
据置枠【いつでも視聴可能!】
24 comments
お君╱美空ひばり
殿様小僧(霧太郎)╱鶴田浩二
仲町の太吉╱高田浩吉
昇り竜の富蔵╱山形勲
関屋軍太夫╱阿部九州男
隼の源太╱花房錦一
おしゃべり長太╱星十郎
ぐでんの伝次╱田中春男
安藤喜三郎╱中村時之介
六助╱水野浩
お咲╱赤木春恵
富蔵の手下╱汐路章
木の葉の惣吉╱尾形伸之介
お光╱高橋漣
源太の母親╱東竜子
バッタの千吉╱船越正雄
後に東映任侠映画の大スターになる鶴田浩二さんですね。東映さんに移籍して初期の頃の映画でしょうか。
鶴田浩二と美空ひばりがでています。
とても楽しみにしています⤴️ひばりさん大好き❤で鶴田さんも格好いい大好きです他社でも共演あり東映さんでもありますね👩❤️👨
東映さんありがとうございます🙇♀️💞
このひばりさんきれいですね
懐かしい
カウントダウンは
「白馬城」・・10年ほど前に長良川の対岸から観た、信長の「岐阜城」の景観だ。
大好きなひばりちゃん、懐かしい画像ありがとうございます、若い頃、映画を見ました、ひばりちゃん大好きです、
この頃の東映映画のテーマ曲が、楽しくて大好き。
時代劇なのに冒頭から「なんてロマンチックなお城でしょう。」と言うセリフ。
CGが無い時代なので、エキストラの数がハンパないですね。
反社直球、
山口組3代目の田岡の愛人がひばり。田岡のロールスロイスはひばりの興行会社のスカイラーク(ひばり)社名義。養子も。
田岡が山本健一(後の山健組)ら4人に鶴田浩二を襲わせたのは有名で、マネージャーは自殺?している。
これで共演するか。鶴田浩二も度胸を据えているな。
花嫁シリーズは最初は良かったが、先週今週と何処がおもしろいのかわからん。
何と、これ、凄いでないかい?メインは美空ひばり、脇を固めるのが、何と。鶴田、山形、高田とは。何でもござれの美空に
、鶴田がコメディで受けるとは…高田の親分のカッコイイ事!身分、場所を飛び越し、ミュージカルも入る。何でもありは、韓流ドラマやん!!
夢ある時代劇ミュージカル🎵
健気で無邪気な、お君ちゃん、
早くお殿様が帰ってきます様に❤
鶴田浩二さんコミカルな役柄(^^♪
昔、映画館で観た作品。娯楽映画。
出演者のフォントだけで心を掴まれる
これは、チャンバラミュージカルと呼んで良い作品では?
しかし、凄い作品だ!w
おでん、燗酒・・いいねえ・・。
よくわからん終末。代官が常駐するということはこの地は「幕領」、領主である殿様は存在しない。荒廃した城、かつてこの地を支配していたのが「殿様小僧」ということなのかな。
こうちゃん、おじょう共演。この映画、久々に見たよ。日本のミュージカル映画だね。私的には、こうちゃんは、任侠映画のイメージが強いが、子供の頃見たのがこの映画だった。配信感謝申し上げます。
鶴田浩二さん本当にカッコいいなぁ🥰 昔の時代劇は面白いし金も掛かってる キャストも最高だし🥰👍
美空ひばりも若い時から働きづくめで、それなり以上の財を成したが….、義理の息子が、やはりバカだったから財産は0になり反対に莫大な負債を背負っている。