日本テレビ系 日曜ドラマ『だが、情熱はある』
毎週日曜よる10時30分放送!
若林正恭 役…髙橋海人(King & Prince)
山里亮太 役…森本慎太郎(SixTONES)
オードリー若林正恭、南海キャンディーズ山里亮太。
ふたりの芸人が夢を追う!挫折と希望を描く笑いと涙の物語。
どん底から這い上がれ!
公式HP やSNS でも最新情報をお届け!
ぜひフォロー&チャンネル登録をお願いいたします!
公式HP: https://www.ntv.co.jp/daga-jyounetsu/
公式Twitter:@daga_jyounetsu
公式Instagram:@daga_jyounetsu
公式TikTok:@daga_jyounetsu
28 comments
第1話~第3話と最新話をTVerで配信中!
https://bit.ly/3HRmcIk
なんで芸人なのにラッパーの本人より柄悪いんだよw
これがほぼ実話なの胸熱過ぎる
配役www
クリーピー・ナッツだと思ってた。本当に申し訳ございませんでした。
クリーピーナッツだと思ってた!ってコメント多すぎて草、睾丸って意味のcreepy nutsが本物の人たちの名前ですよ
これまたそっくり😂
俳優達が凄すぎる
アーティストが芸人を演じて
芸人がアーティストを演じるドラマ
かが屋のCreepy Nutsすごくハマり役だな 笑
せっかくなら若林母のくり・ピーナッツがよかったなw
くりー、ぴーなっつ
なん?www
有吉の壁やんけ
「それはわかるけど」の言い方、本人すぎるすごいまじですごい
このドラマ見るためだけにHulu入った
コントしてて草
スピンオフ待ってる
お二人とも、タモリが言うところの思想模写が完璧だから、外見の小異を補完して余り有る!
公式でも完全に認められてるのは承知の上で「色々怒られろ」って思いましたwww
クリーピー売れないミュージシャン設定無理がない?世界一のDJと若き天才日本一ラッパーが組んだユニットだった。
クリーピー・ナッツじゃないの?
なんでクリー・ピーナッツになってるの?
こん時確か急に出てきてなんで?って思った時だ。
松永の方ロシアW杯でヘディングした人よね
あの頃の分け目でおもろい
2015でfsdか
ポイントはCreepy Nutsの役をかが屋の2人が演じてるってところ
かが屋を持ってきた制作陣優秀すぎんべ
ドラマではこの時によふかしのうたが作られたのかな?