うわさの【DEATH NOTE】の【計画通り】をくらべてみた



かの“バルス祭り”ならぬ“計画通り祭り”が行われたとのことで
アニメ版・映画版・ドラマ版の月による【計画通り】をくらべてみた

■関連動画
ドラマ「デスノート」の計画通り 窪田正孝版 夜神月(ライト)
https://www.youtube.com/watch?v=U9aPu0Gekuk

各国の『計画通り』を検証してみる
https://www.youtube.com/watch?v=sYnJLKsubhM

[コメント付き]キラキラ動画流星群(デスノート)
https://www.youtube.com/watch?v=DUIfZF_gkD4

38 comments
  1. 個人的には藤原竜也神格化されすぎだと思う…
    窪田正孝の方が月っぽい

  2. 記憶なくなってる月って純粋で可愛いけど、やっぱ記憶を取り戻した月の方が好きなんだよなあ

  3. アニメの方が好きかも。というかアニメ版しか見てないけど。ドラマ版は迫真で好きだけど。

  4. ドラマは月がちょいアホになってたり、色々批判あったけど窪田の演技凄いし、普通にアニメの次にドラマ版の方が好きになってた

  5. アニメ版と映画版はLの偽名が「竜崎」やけどドラマ版は「流河」やからなんで統一せんかったんやろ?って思ってる

  6. 藤原も窪田も演技は良いけど月ってめちゃくちゃ容姿が良い設定だからぶっちゃけどっちもコレジャナイ感
    山下智久イメージだったみたいだけど山下に演技力があれば完璧だったんだろうなぁ

  7. 山崎賢人が演じるとどの役も頭空っぽに見えるの何で

  8. ドラマ版演技は素晴らしいんだけどあんだけ大事そうにノート抱えてるやつの傍に誰もいないのがなんか違和感あんのよな…

コメントを残す