出演:役所広司、松坂桃李、真木よう子、音尾琢真、駿河太郎、中村倫也、阿部純子、滝藤賢一、中村獅童、竹野内豊、ピエール瀧、石橋蓮司、江口洋介
原作:柚月裕子 (「孤狼の血」角川文庫 刊)
監督:白石和彌
脚本:池上純哉
音楽:安川午朗
映画「孤狼の血」公式サイト:http://www.korou.jp/
出演:役所広司、松坂桃李、真木よう子、音尾琢真、駿河太郎、中村倫也、阿部純子、滝藤賢一、中村獅童、竹野内豊、ピエール瀧、石橋蓮司、江口洋介
原作:柚月裕子 (「孤狼の血」角川文庫 刊)
監督:白石和彌
脚本:池上純哉
音楽:安川午朗
映画「孤狼の血」公式サイト:http://www.korou.jp/
25 comments
江口は、やくざ役じめてって言うけどスワロウテイル時代(その時はロン毛)に香港マフィア役を見てにこういうドスの効いた役はハマり役と感じていた!
U-NEXTで見たが、描写がエグいシーンが多くて衝撃的だったが、見応えはすごくあり、面白かった。
演技うますぎ
懐かしい感じがして大変良かったです!
ムービー📽!はこんな感じやったなぁ。
本当に日本の映画界に大きな喝を入れた作品だと思う。
ここまでしなければ邦画とは言えない。と、出演した役者さん全員が全力で表現した作品。
あまりにも面白すぎて4回見てしまった
まだ見てない人絶対見るべきだと思います!
アウトレイジに対抗はいいけど 1、2共にボヤけている感が否めない まだ枠の中の極み道ですよね
うぅ・・・思い出せない!!このナレーション声誰だっけ?
役所氏の演技だけ良かったけど所々笑える映画だった
このドロッドロの任侠譚をこんなお淑やかな女性が書いてるってギャップに驚いた。あとガミさんは本当に存在してたんじゃないかってくらいリアルで迫力ある。役所さんの演技力が凄すぎる。
何か嬉しい( 広島県民 )
何処か懐かしい古さがあって、面白かったです。
監督さんありがとうございます !
江口洋介が渋すぎてやばかった。。
辛抱出来ん性分じゃけ極道なったんじゃってセリフが頭の中でオールループしてた(笑)
孤狼の血は、まずキャストが豪華だし演技が上手すぎて見入っちゃう俳優さんばかり!
心の底からほんとに凄いなぁって思いました😌もう何回も見たw
特に3:28のこのシーンは
カット無しで、あんだけ長いセリフを
すごく自然に演技してるので
大好きなシーンです!
ほんとに凄いシーンすぎて語彙力ない。
なんて言葉で表せていいか分からない。
誰か代わりにお願いします🙇♀️
みんながみんな
「あれ?この俳優さんやんな?」って不安になるくらい役に染ってて
リアルで生々しくて怖かった
役作りでコカインをしていたピエールは、偉い!
柚月さんめっちゃ普通の人っぽいのにこんな作品書けるの凄いな…
LEVEL2はもう1度作り直して欲しい。
LEVEL2の同じ配役のままで。
日岡を理詰めで追い詰める、よりリアリティのある路線で行った方が良かったよな!
それにしても、一度もLEVEL2にガミさん出て来ないのに存在感がある様な感じがして役所広司はホント凄いと思うわ。
江口洋介の吸い方はもう常喫の人なんよ
お金を払って観る価値が十分に有る作品ってのは、こういうものだと思う。
役所さんのインタビュー聞いてあんまりにも大上と違ってびっくりした。
すごい俳優ですね。
役所広司の演技に引き込まれ、演出に引き込まれ、ストーリーに引き込まれ、気づいたらエンディング。面白過ぎ。これ凄い映画だわ。
邦画で1番好きです。俳優てすごい!て初めて思えたかも。感動したし何回も観てる。
Level2は残念だったね。。
ジャウン バンコク ウン パッタ
ナウマク サマンダ バザラダ センダ マカロシャダ ソワタヤ ウンタラタ カンマン