今回はアオリイカ、ロックフィッシュ、シーバス、ヒラスズキを狙って釣りしてきました。そして想定外の青物・・
blog – https://zikkurifishing.com/
twitter – http://twitter.com/#!/knofishingch
instagram – https://instagram.com/p/BSWIPIGFzkk/
SUBch – https://www.youtube.com/channel/UCCLygY1wHTrWSSjz4tqR42g
Music
DOVA
33 comments
こんな崖の前に出たら、危ないです!💦
Kさんの命の方が大事なので、前に出ない判断は賢明🥲✨ 惜しかったですねっ!何の魚だったんだろう🤔🐟✨
ヒラマサちゃんみたいな走り方😳✨ 磯は最低でもpe1.5ないとキツイイメージです自分は😭 この走りだと2号に40-50lbsあったらいけそうでしたね🫣
電気ショッカーもって槍で突けばとれますよ!
しらんけど🫣
どうでもいいけど運転してる時の手の血管すごいね
自分デブだから血管浮き出てないからさw
8:33〜海の色綺麗やなw
う~ん…磯で35lbは舐めプとしか思えん。
青物雑じる場所ならヒラメインでも50は欲しい
次は頑張ってください!
自分の足で良いポイント見つかって良かったですね!
10㎏のヒラマサやな
朝マズメ??昼13時の事??😅
悔しいー!次ですね次!
正体が気になるーー!ナイスファイトでした!
魚に反転されたら磯では勝ち目無いですよね… 顔がこっち向かせたまま引導を渡すしかないです。 私もワーシャやブラックダイヤモンドいっぱい使いますが、磯だけはヤマガブランクス(笑)
くぅ〜!身体の震えが伝わって来るわぁ
初めまして、楽しく見させて頂きました。宜しくお願いします😁
磯場は出したら切られるので、どうせ切られるならドラグを締め込んで魚の口切れ勝負、もしくはフック強度勝負にした方が結果的にルアーの回収率とキャッチ率は上がりますよ。
青物はつえータックルでゴリ巻きが基本ですからねぇ
惜しかったですね、興奮しました!
次は獲れますよ!ダメならその次いけます!
結果が出ずとも、サーチに苦労しているとか、釣行のリアルさが素晴らしいドキュメンタリー。このチャンネル愛してます。
うわ・・・しばらく立ち直れん・・
名人(笑)
この悔しさよ
青物の引きは、強烈ですよね。
私も先日、PE3号にリーダー14号で青物を掛けたのですが
ルアー(セットアッパー 125S-DR )で格闘中にふっと抜けてしまい
クソ!外れたか!!とルアーを寄せてみると。
リップ部分をへし折られて、目の前には、リップのみが
ぷらんぷらんと揺れていましたwwww
キャストうめぇ
これは沼にハマる敗北やwww
青物は甘くないんやで笑笑
色んな方が書いてますが、竿を強くと言うよりも長くした方がいいと思います。
根をかわすという意味だけでなく、磯際から1.2歩下がれるだけで安全性が跳ね上がります。
セットが来た時にファイト中だったら、やばいです。
応援してます。
こんばんわ♪
僕も先日スーパーテトラで掛けた正体不明の魚がテトラに潜りラインブレイクしました〇rz
ゼナックのミュートスソニオにセルテ6000のタックルでバトルしてて途中までは余裕だったのに、一瞬気を緩めた時に潜られ悔しさと後悔で仕方ありませんでした。
明日リベンジしてきます( ノД`)
この時期の釣りは朝辛いですよね…
自分はタイラバなら4時出船なので2時くらいには起きてます
バスでもダムとか攻めるならそのくらいに起きないと場所取り間に合わないし本当に眠気ヤバいです
ルアー巻きながらカックンカックンしてます(笑)
頭に血がのぼり、強いタックルが増えていく原因になります。
おそらく、青物。ヒラスズキなら 80オーバーでしょうか・・・(^▽^;)
오랜 세월 배스낚시를했지만
결혼 후 낚시를접었지만 이방송은 정말 재밌습니다 여긴 한국!
圧倒的にロッドレングスが足りないっすね
万能ロッドはある程度のことは色々とできるけど、結局専用ロッドには敵わない……
ผมเคยเจอแบบนี้เลยนอนไม่หลับทั้งคืน😅