【Apple新製品】iPhone以来の革命!ARグラス「VisionPro」発売!Appleの真の狙いと世界がどう変わるかを解説します



6月6日、AppleはWWDC23でARグラス「Apple Vision Pro」を正式発表しました。
Apple Vision Proによって世界はどう変わるのか、Appleの真の狙いは何かを解説します。

Apple Vision Pro
https://www.apple.com/jp/newsroom/2023/06/introducing-apple-vision-pro/
https://www.apple.com/apple-vision-pro/

\今なら1週間無料/
■Makonari Inside Stories
https://is.makonari.com/
YouTubeでは話せないマコなり社長の「裏話」を毎日配信します。

■衣装
WWS(ワークウェアスーツ)
私が1年以上セットアップを愛用しているWWSにお声がけいただき、アンバサダーになりました。
\クーポンを使うと1000円OFFで購入できます/
https://www.workwearsuit.com/contents/products
購入時にクーポンコード【makonari】を入力してください。

■自宅に届くワインスクール HOMEWiNE(ホームワイン)
何度か動画で紹介しているホームワインさんにお声がけいただき、アンバサダーになりました!本当に美味しいワインと教養を同時に手に入れられるので、ぜひご購入ください。
\クーポンを使うと1,000円OFFで購入できます/
https://shop.homewine.jp/lp?u=iOae5L8GMj
購入時にクーポンコード【makonari】を入力してください。

■マコなり社長おすすめ本
◎マインドセット編
自分の中に毒を持てhttps://amzn.to/2A4lmId
反応しない練習 https://amzn.to/2WZSudy
嫌われる勇気 https://amzn.to/3aAzmGX
幸せになる勇気 https://amzn.to/39ySC6y
7つの習慣 https://amzn.to/2JA1Dl3

◎基礎スキル編
改訂新版書く技術・伝える技術 https://amzn.to/39BfSAK
ノンデザイナーズブック https://amzn.to/2w3V5s1
ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング https://amzn.to/33Y1lhw

◎ビジネス思考編
ハイパワーマーケティング https://amzn.to/2wUyiiB
ブルーオーシャン戦略 https://amzn.to/2WVx4hP
イシューからはじめよ https://amzn.to/2yoZeaM

◎キャリア編
転職の思考法 https://amzn.to/3aC6Y7E

※上記リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

■マコなり社長のTwitter

■マコなり社長のInstagram
https://www.instagram.com/makonarishacho/

■マコなり社長のLINE公式アカウント
http://nav.cx/CagfiW
ID: @makonari

■【実績No.1/日本最大級】テックキャンプ エンジニア転職
未経験から最短10週間で稼げるエンジニアになる
https://tech-camp.in/expert
↑完全オンラインで挫折せず学べます

■【経営者/人事担当者向け】テックキャンプ 人材紹介
最短1週間で厳選されたエンジニアをご紹介
https://tech-camp.in/recruitment

■【あの有名企業も導入】テックキャンプ 法人研修
最新のテクノロジーを使いこなす社員が育つ
https://tech-camp.in/training

■マコなり社長のプロフィール
真子 就有(まこゆきなり)
株式会社div 代表取締役

1989年生まれ、福岡市出身。青山学院大学卒。
大学在学中からプログラミングを独学で学び、大学4年次に起業。Webサービスやアプリを自社でリリース。2014年よりプログラミング教育事業をスタート。現在は日本最大規模のテクノロジースクールとなっている。2015年Forbes誌「注目のUnder30起業家10人」に選出。

■YouTubeビジネス関係のお問い合わせ(企業案件・コラボ等)
https://forms.gle/YWXVuj9KrCKAB5ZE9

\動画編集者を募集しています!/
■【募集要項】マコなり社長YouTubeチャンネルの動画編集者
ご興味のある方は募集要項をご一読いただき、応募フォームをお送りください。
https://buff.ly/3oBzj6u

■動画制作
原稿:マコなり社長
クリエイティブディレクション:堀井 拓也 @horii00
編集・サムネイル:マコなり社長監修のもとスタッフが作成

■マコなり社長の商品・サービス紹介のスタンス
このチャンネルでは「人生にサプライズのある内容を伝えたい」と考え、日々動画投稿をしています。
動画内で取り上げている商品・サービスは、マコなり社長が実際に使ってみて本当に良かったものしかありません。
本当に良いと思っている商品・サービスを紹介する際に、何かしらの紹介料をいただけるならいただくというスタンスで、アフィリエイト等を使用しています。
あくまでも、紹介料を目的とした商品・サービス紹介ではないことをご理解いただければ幸いです。

■使用曲
Upbeat Corporate Motivational Inspiring Ambient https://audiojungle.net/item/ambient-…
Success https://audiojungle.net/item/good-sta…
Trendsetter – Mood Maze
Music from Uppbeat (free for Creators!):
https://uppbeat.io/t/mood-maze/trendsetter

※誹謗中傷、事実無根の嘘のコメントに対しては法的措置を取ります。
人を傷つけるならそれなりの準備と覚悟を持ってください。

■タグ
#マコなり社長 #生産性 #仕事術

44 comments
  1. これぐらいの動画時間のほうが、見ようと思うハードルが下がっていいね。長い動画だと次がおっくーになる。

  2. マコなり社長の解説ありがたい
    自分も興味のある分野なので今後も続けてほしいです

  3. 個人的にはカラオケも、自宅でライブ感を味わいながら楽しめる時代が来そうな予感がします。
    例えばvision proでB'zのライブみたいに、歓声を浴びながらカラオケをしたり出来る時代がもうすぐです来るような感じかと思います。

  4. 3D CADがこういうインターフェースに対応したら作業性が圧倒的に上がるだろうな

  5. テレビはありそうだけど、パソコンに置き換わるのはなさそう

  6. 軽量化は間違いなく必要だけれど、映像を見るだけならNreal air という製品が軽量化は実現していて、広告もたくさん打っていた、それでも普及してない。

    日常的にヘッドマウントディスプレイをつける意義がないと人はなかなか付けないのも現実。
    大きいディスプレイで見るなら、スマホ操作してキャストボタン押すほうが手軽だから、これを超える利便性を生み出すことと、日常的に必要不可欠な存在にする事が課題かな。

  7. 単純に値段が高過ぎて食指の動かしようがない
    でも技術の発展はウェルカム

  8. ヴィジョンプロが普及しまくると携帯の価値ってどうやって作るのかな
    携帯なくなるのかな?
    少なくともiPadはなくなるのかな?

  9. アップルの新商品、すごいですね。ドラえもんの世界みたいになってきましたね。いつかゴーグルが、コンタクトレンズのサイズになったらいいですね。

    でもTVは一部、置き換えられないんじゃないかと思います。
    ラジオの需要がまだあるように、「ながら」ができるのが大事な部分かなと。例えばバラエティをVRで見たいとは思わなくて。

    映画なんかをどっぷり集中して見るのは良さそうですね😊

  10. 私はティムクックよりもマークザッカーグよりもマコなり信者です!

  11. メガネデバイス良いですね☝️
    売れれば、裏側では日本企業も潤うので是非とも他メーカーも競争して成長してほしいです!

  12. このような革新的な製品をどうとらえていけばよいのか考えるポイントを教えていただき、ありがとうございました。

  13. 空間コンピューティングはとても魅力的な言葉ですが、それで何をしたいのかが決まっていないと50万円もわざわざ出して買わないと思いました。いずれ価格が下がって、使う目的がはっきりしたときに買おうかなと考えています。

    以前からAppleがスマートグラスの市場投入は噂されていましたが、先にAR/VRグラスが投入されたということは、スマートグラスの開発が追いついていないか、今は市場に出せるタイミングではないのではないかと感じました。Appleもいずれはスマートグラスを出すつもりだろうと思います。
    簡単に操作できて、かつ多機能で、町の中でも気軽に使えるようなグラス・・・。欲張りかもしれませんが、遠くない将来出てくることを期待してやみません。

  14. Appleの正式発表に合わせた投稿ありがとうございます!
    とても早い段階で新鮮な情報を頂けたと思います!
    VRの普及によって、テレビやパソコンがどう淘汰されていくのか?
    世の中のパラダイムが変わっていく様に注文していきましょう!
    Apple visionがproシリーズのニッチ層だけでなく、一般カスタマーの手に届く日を楽しみにしてます!

  15. 今想像できるVRゴーグルの終着点は攻殻機動隊の電脳なんだよね。

    でもそう考えると攻殻機動隊でキーボード使ってるからキーボードは既に想像の終着点なのかも知れない。

  16. メタのVRはpandemic中にお世話になりました。絶景でエクササイズするやつとか、ゲームも色々やり散らかしたけど、今は埃かぶってます🤣 卓球ゲームで壁に激突したのは良い思い出です(遠い目)。アップルのはお値段がまだまだ高いし、重いらしいのですぐには買わないかなー。それよりティアキン買って廃人になろうかどうか悩んでます。

  17. 脳の刺激を直接ディスプレイに入力できて 身体しょうがいの人すら関係なくなる時代が来る

  18. ジョブズならこのサイズ・重さは絶対認めないだろうな。眼鏡じゃなき。

  19. iphoneの時はまだ子供だったから生で体感出来なかったけどやっとこの時代の転換点に立ち会えた!
    あと他のインフルエンサーとはレベルが全く違う考察でマコなり社長にも感動しました

  20. 僕らエンジニア、ではなく広範なビジネスパーソン向けにこの製品の可能性を説明した中で一番わかりやすい動画だと思う。短時間でよくここまで仕上げてきたな-、考察も含めて。

  21. 50万円(3500ドル)という価格設定はスマホやパソコンが不要になるから、と考えると
    一気に説得力が生まれますね

  22. すごいよかったです!
    ホリエモンより丁寧で本質を突いていてわかりやすい!
    まこなりさんの得意分野ですね!

  23. meta quest pro でimmersed使って次代を感じています。Appleはどんな完成度なのか楽しみです!

  24. たしかに!キーボードに代わる入力インターフェースほしい!もしくは、「テキストで情報をやりとりすること」が、「手で手紙を書く」くらい特別なことになる、別の何か。
    空間コンピューティングのキラーアプリを「メタバース」と踏んだMetaが足踏みをしている間に、Appleがどこまで新しい体験を普及させるのか目が離せませんね。非常にわかりやすく簡潔にまとまった解説ありがとうございました!

コメントを残す