石川秀美「ゆ・れ・て 湘南」を弾いてみた



回顧録8
考えてみたら、曲のイメージからして、もう少し早くやれば良かったなぁ。

24 comments
  1. 年上の健康的なおねいさんみたいで僕好きでしたねw
    この曲も好きでした…
    コレ弾くの、アリですね!!!

  2. ほんと良い選曲ですね^^ 博覧会にゲストで来ていて歌っていたのを思い出しました。その後握手をしてもらい小学生だった自分は天にも昇る気分でした^^

  3. マスターするまで長い間お疲れ様でした。
    格好いい仕上がりです!
    Good Job!
    此処からは私のこの楽曲の当時の印象は
    大人になったら絶対にこの曲聴きながら湘南へと自分の運転で
    行ってやる!
    拙い夢ですが叶える事が出来ました。
    薬丸秀美ではなく石川秀美として
    可能であれば秀美さんにもう一度2016年に歌って欲しいですよね。

  4. 無理なお願いだとは思いますが、アルバムバージョンもやって欲しいです。

  5. ゆ・れ・て湘南には、以前コメントしたアルバムバージョン以外に、私的にバージョンIIと呼んでるシングルの別バージョンがあります。
    「海を見ていたねMy Little Girl」の部分が「海をー見てたねMy Little Girl」になっていたり、演奏もギターが追加されていたりと、わずかに違っています。何故かCD化された当初はバージョンIIばかりで、本来のシングルバージョンが手に入らないことがすごく不満だったとのを思い出しました。
    その後GOLDEN☆BESTやアイドルのオムニバスCDにシングルバージョン収録されたので、やっと念願がかなった次第です。ちなみに2004年くらいにコンプリートシングルコレクションが4枚組で発売されましたが、それに収録されているのもバージョンIIだったりします。

  6. いや、かなり上手ですね!バックの音楽と ギターの音のバランスもグッドです。後ろに写ってる アコギは オベーションですか?アルフィーの高崎のパートを リクエストします。演奏中の コメントや 過去のエピソードなしで お願いします。

  7. 牛丼屋でバイトの店員が別の店員に「これいい曲なんだよなあ」と言ってたのを思い出しました。

  8. 他の方のコメントにもありますが、この曲はとてもいい曲で、石川秀美の代表作だと思います。
    なにより、シングルバージョンで弾いていただいたのがうれしかったです。
    ジーンときました。
    ありがとうございます。

  9. この歌からでしょうかねぇ…?最後に使った音源のジャケット写真等をバ~ンと出すのは!私も含めて、このチャンネルのファンは楽しみにしているのでは?秀美ちゃん、健康的な女の子でしたねぇ(松本伊代さんが、「ミス太もも」と呼んでましたね 笑)今では、たくましい日本のお母さん😁

  10. 当時は全く好みではなかったのですが、今見ると意外と好きな石川秀美。大人になると変わるのか?曲は小田裕一郎でしたね。

  11. 2代目 西城秀樹の妹に選ばれ現在は薬丸くんの奥さん♪としか知らないです。
    歌ってたイメージがなくて→アイドル全盛期だったからだと思いますが‥💧

  12. 素晴らしいですね!僕も高校時代大好きでした、楽譜探したら何故かEmになっていて絶対違いますよね。僕は耳悪くてうまくコピーができないので最初のコードだけでも教えてください!!

  13. 青春でした…今でも聴きたくなります。ギター演奏で聴けて泣きそうになりました…これからもお邪魔します!頑張って下さい。

  14. ここに出てくるバイト先の10歳上の後輩さんですね。
    しかし、この動画根強い人気ですね😊

  15. この頃の俺はアイドルは卒業した気分になっていました。だから石川秀美さんに限らず興味が無かったように思っていました。しかし覚えていますね。衣装、振り付けや身体の動き?等々。今日も一日しんどかったけどちょっと元気が出ました。ありがとうございました😊

コメントを残す