GGirls 太田裕美「恋愛遊戯」 8thシングル 1977年5月 2018-05-2128 comments Vocal; Hiromi Ōta Lyrics; Takashi Matsumoto Music; Kyouhei Tsutsumi Arrangement; Mitsuo Hagita Release; May 1977 . For more tracks on playlist, . 作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:萩田光雄 1977年5月31日 発売 . 以下のプレイリストには太田裕美さんの曲を色々まとめてあります。 . Tags:70年代アイドルさらばシベリア鉄道太田裕美昭和歌謡木綿のハンカチーフ松本隆筒美京平萩田光雄 28 comments ご覧いただきありがとうございます。以下のプレイリストには太田裕美さんのシングル曲・アルバム曲などをまとめてあります。「太田裕美 1974~81, 21 singles and more」https://www.youtube.com/playlist?list=PLUOYl8OJ8u2Sem5m9NC5U9q1x_WcuUQ9Iこちらもぜひご覧ください。.For more tracks on playlist,https://www.youtube.com/playlist?list=PLUOYl8OJ8u2Sem5m9NC5U9q1x_WcuUQ9I ボサノバ調。ひろりんの歌で一番好き。中学生の時レコード買いました。このジャケットのひろりんの物憂げな表情が好き(^0^) アレンジも素敵です。ボサノバ風で良いです古さを感じないおしゃれで洗練された曲🎵 若い時の松本隆さんの瑞々しい歌詞が素敵ですね。太田裕美さんは後日、松本隆さんの事を「命を削って歌詞を書いてくれた人」と仰っていましたね。 部活の練習がきつかった中二の夏を思い出します。でもあの頃心の中は今よりも充実してたのかも? 松本隆氏×筒美京平先生このゴールデンペアの世界観を見事に表現できる太田裕美さんが本当凄い。彼女ののびやかで品のある爽やかな歌声がぴったり。 イントロにやられました。いいですね〜 太田裕美で一番好きなヒット曲は「しあわせ未満」だったのですが、最近は「恋愛遊戯」がいいです。 この歌は、思い出があります。😭 ちょっとアダルトで思わせぶりな歌詞にぞくぞくしましたっけ。 この曲が発売された頃は中学生でした。人生で一度だけファンクラブに入ったのが太田裕美さんです。この曲の前までヒットチャートの常連だったのにこの曲ではちょっと勢いが落ちましたね。このあと九月の雨で見事に盛り返しましたが。個人的にはおしゃれで洗練されたこの曲は当時から好きでした。この曲と岩崎宏美さんの「素敵な気持ち」は時代が追いついてなかったのだと思います。 ちょっとアダルトでよいですね 筒美京平先生死んじゃったんだなぁ。ひろりんファンにとって神でした。合掌。 ちょっとボサノヴァっぽい曲調で好きでした。令和時代の今でも誰かがカバーしてもよさそうなナンバーですね。 ちょうどさきほどこの「恋愛遊戯」の事を考えていました。松本隆先生は当時流行っていたブルース・リーの「死亡遊戯」と言うワードからインスパイアされたのかな?と。調べてみたら「恋愛遊戯」の方が発表が一年早い!恐るべし松本隆先生!でした。 なんていい曲なんでしょう 発信ありがとうございます その…この楽曲がヒットしていた当時、私は10歳ぐらい 人生で初めてラジオを聴き始め、当時は「ピンクレディーブーム」が立ち込める中、 ラジオのベストテンでは1位ピンクレディー2位キャンディーズ… 太田裕美さんの、この楽曲はいつも5位6位あたり 10歳の私は、当然、歌詞の意味なんて理解できるワケがなく… それでもその…太田裕美さんは順位とか売り上げなんて関係ないのだ! この曲は聴けば聴くほどクセになるほど味わい深い曲です。変な例えですが太田裕美さんは日本のポップス界のエアロスミスの様な、お方です💓分かっていただけますか⁉️ この曲をウォークマンに入れて散歩した若い時を思い出します やわらかな春の日差しを🌸連想する🎼メロディー この曲も聴いたことがありますね。子どもの頃に車の中で聴いてた曲がふいに記憶としてよみがえりました。 5月から!8月!迄、聴いていたいな!裕美さんの、歌声。恋愛遊戯。作詞、メロディーが!悩ましい、恋しくなるくらい!大切な、裕美さんの作品をも!有り難う御座いました。 尾崎亜美さんぽい💞 ボッサぽいのがいいね なつかしい どんな曲だったかなと聴いて見たらあるある聞き覚えが・懐かしいね。 アルバムバージョンより、こちらのシングルバージョンの方が好みです。 編曲に脱帽 メロウなギターのサウンドが絶妙に良いですね! コメントを残すコメントを投稿するにはログインしてください。
ご覧いただきありがとうございます。以下のプレイリストには太田裕美さんのシングル曲・アルバム曲などをまとめてあります。「太田裕美 1974~81, 21 singles and more」https://www.youtube.com/playlist?list=PLUOYl8OJ8u2Sem5m9NC5U9q1x_WcuUQ9Iこちらもぜひご覧ください。.For more tracks on playlist,https://www.youtube.com/playlist?list=PLUOYl8OJ8u2Sem5m9NC5U9q1x_WcuUQ9I
この曲が発売された頃は中学生でした。人生で一度だけファンクラブに入ったのが太田裕美さんです。この曲の前までヒットチャートの常連だったのにこの曲ではちょっと勢いが落ちましたね。このあと九月の雨で見事に盛り返しましたが。個人的にはおしゃれで洗練されたこの曲は当時から好きでした。この曲と岩崎宏美さんの「素敵な気持ち」は時代が追いついてなかったのだと思います。
ちょうどさきほどこの「恋愛遊戯」の事を考えていました。松本隆先生は当時流行っていたブルース・リーの「死亡遊戯」と言うワードからインスパイアされたのかな?と。調べてみたら「恋愛遊戯」の方が発表が一年早い!恐るべし松本隆先生!でした。
発信ありがとうございます その…この楽曲がヒットしていた当時、私は10歳ぐらい 人生で初めてラジオを聴き始め、当時は「ピンクレディーブーム」が立ち込める中、 ラジオのベストテンでは1位ピンクレディー2位キャンディーズ… 太田裕美さんの、この楽曲はいつも5位6位あたり 10歳の私は、当然、歌詞の意味なんて理解できるワケがなく… それでもその…太田裕美さんは順位とか売り上げなんて関係ないのだ!
28 comments
ご覧いただきありがとうございます。
以下のプレイリストには太田裕美さんのシングル曲・アルバム曲などをまとめてあります。
「太田裕美 1974~81, 21 singles and more」
https://www.youtube.com/playlist?list=PLUOYl8OJ8u2Sem5m9NC5U9q1x_WcuUQ9I
こちらもぜひご覧ください。
.
For more tracks on playlist,
https://www.youtube.com/playlist?list=PLUOYl8OJ8u2Sem5m9NC5U9q1x_WcuUQ9I
ボサノバ調。ひろりんの歌で一番好き。中学生の時レコード買いました。このジャケットのひろりんの物憂げな表情が好き(^0^)
アレンジも素敵です。
ボサノバ風で良いです
古さを感じない
おしゃれで洗練された曲🎵
若い時の松本隆さんの瑞々しい歌詞が素敵ですね。太田裕美さんは後日、松本隆さんの事を「命を削って歌詞を書いてくれた人」と仰っていましたね。
部活の練習がきつかった中二の夏を思い出します。でもあの頃心の中は今よりも充実してたのかも?
松本隆氏×筒美京平先生
このゴールデンペアの世界観を見事に表現できる太田裕美さんが本当凄い。
彼女ののびやかで品のある爽やかな歌声がぴったり。
イントロにやられました。
いいですね〜
太田裕美で一番好きなヒット曲は「しあわせ未満」だったのですが、最近は「恋愛遊戯」がいいです。
この歌は、思い出があります。😭
ちょっとアダルトで思わせぶりな歌詞にぞくぞくしましたっけ。
この曲が発売された頃は中学生でした。人生で一度だけファンクラブに入ったのが太田裕美さんです。この曲の前までヒットチャートの常連だったのにこの曲ではちょっと勢いが落ちましたね。このあと九月の雨で見事に盛り返しましたが。個人的にはおしゃれで洗練されたこの曲は当時から好きでした。この曲と岩崎宏美さんの「素敵な気持ち」は時代が追いついてなかったのだと思います。
ちょっとアダルトでよいですね
筒美京平先生死んじゃったんだなぁ。ひろりんファンにとって神でした。合掌。
ちょっとボサノヴァっぽい曲調で好きでした。令和時代の今でも誰かがカバーしてもよさそうなナンバーですね。
ちょうどさきほどこの「恋愛遊戯」の事を考えていました。松本隆先生は当時流行っていたブルース・リーの「死亡遊戯」と言うワードからインスパイアされたのかな?と。調べてみたら「恋愛遊戯」の方が発表が一年早い!恐るべし松本隆先生!でした。
なんていい曲なんでしょう
発信ありがとうございます
その…この楽曲がヒットしていた当時、私は10歳ぐらい
人生で初めてラジオを聴き始め、
当時は「ピンクレディーブーム」が立ち込める中、
ラジオのベストテンでは1位ピンクレディー2位キャンディーズ…
太田裕美さんの、この楽曲はいつも5位6位あたり
10歳の私は、当然、歌詞の意味なんて理解できるワケがなく…
それでもその…太田裕美さんは順位とか売り上げなんて関係ないのだ!
この曲は聴けば聴くほどクセになるほど味わい深い曲です。変な例えですが太田裕美さんは日本のポップス界のエアロスミスの様な、お方です💓
分かっていただけますか⁉️
この曲をウォークマンに入れて散歩した若い時を思い出します
やわらかな
春の日差しを🌸
連想する
🎼メロディー
この曲も聴いたことがありますね。子どもの頃に車の中で聴いてた曲がふいに記憶としてよみがえりました。
5月から!8月!迄、聴いていたいな!裕美さんの、歌声。恋愛遊戯。作詞、メロディーが!悩ましい、恋しくなるくらい!大切な、裕美さんの作品をも!有り難う御座いました。
尾崎亜美さんぽい💞
ボッサぽいのがいいね なつかしい
どんな曲だったかなと聴いて見たらあるある聞き覚えが・懐かしいね。
アルバムバージョンより、こちらのシングルバージョンの方が好みです。
編曲に脱帽
メロウなギターのサウンドが絶妙に良いですね!