アニメ初心者・ぺこぱの2人に「東京リベンジャーズ」羽宮一虎役・土岐隼一&「かぐや様は告らせたい」四宮かぐや役・古賀葵&「お前はまだグンマを知らない」轟二矢役・笠間淳の人気声優3人が声優の人生を変えた「隠れた名作アニメ」をプレゼン!あの「新世紀エヴァンゲリオン」にも通じるアニメも登場!ぺこぱ世代もどハマりしたあの超人気カードゲームの初期作品に、泣ける青春スポーツ系作品も登場でぺこぱも興味津々!
【声優世代表】笠間淳・古賀葵・土岐隼一は何世代?
9月19日(日)見逃し配信はこちら!
https://tver.jp/corner/f0082174
★「声優世代表」×「声優パーク」人気動画はこちら!
①井上和彦・朴璐美・小野友樹・伊東健人・上田瞳は何世代?
②東リベ声優林勇&和氣あず未は第何世代?
③平田広明&河西健吾&小原好美は何世代?
④山口勝平&上村祐翔&畠中祐は何世代?
⑤木村昴&徳井青空は何世代?
⑥笠間淳&古賀葵&土岐隼一は第何世代?
★「声優パーク」×「ラフレコ」
・山口勝平&田中あいみ❌サンシャイン池崎
・木村昴&徳井青空❌ジョイマン
https://youtu.be/bSaKmHLvqRw
・木村昴&徳井青空❌流れ星
★「声優パーク」オリジナル動画はこちら!
「声優パーク建設計画VR部」毎週日曜よる11時55分~(※一部地域を除く)
<公式Twitter>https://twitter.com/Seiyu_VR
【動はじ】公式Instagram
https://www.instagram.com/douhajiex/
【動はじ】公式Twitter
Tweets by douhaji_ex
【動はじ】公式TikTok
https://www.tiktok.com/@dogahajime?lang=ja
公式Youtubeチャンネル「動画、はじめてみました」
https://t.co/wBRn2Sq3Iu?amp=1
【動はじ】公式HP
https://www.tv-asahi.co.jp/douhaji/
#古賀葵 #土岐隼一 #笠間淳 #声優パーク #人生を変えた #漫画 #アニメ #かぐや様 #グンマー #東リベ #関智一 #ぺこぱ #トップをねらえ #庵野秀明 #遊戯王 #キャプテン
35 comments
鋼の錬金術師ですね。
もう価値観が変わりました
僕は、史上最強の弟子ケンイチかぁ~懐かしい~
隠れてないし有名だし。誰か深夜アニメとか空気、日常アニメからだしてくれないかな。萌え系だしてこーよ
CLANNADかな
ヲタクへと狂わせたのは「けいおん」だな
けいおんで女子高生ものを知り
ラブライブで狂った
キャプテンは渋すぎる
受け継がれていくスポ根の原点
声優さん自身で思い入れのあるアニメを語ってくれるの良いですね。
テニプリのおかげでアニメに興味を持つようになって、デュラララを見て完全にオタクと化したな。
聖闘士星矢。1番好きな聖闘士は曽我部和恭さん演じるサガです。「真紅の少年伝説」のサガこそ至高の聖闘士。
2:54 土岐くんとシュウペイさん何となく顔のパーツが似ているような、?
赤ちゃんと僕とワールドトリガーかなー。
最初のみなみさんの声イケボすぎて、
僕はONEPIECEと地獄先生ぬ~べ~が大好きですね。仲間を守るために必死に戦っていく姿がすごく惹かれるからですね。
人生を変えたアニメとかありすぎて選べない
ジョジョかなー
世界観が変わったねー
自分は涼宮ハルヒですかね
サツキとバタコさん
トップの「スーパーイナズマキック」はリメイクで再録したのではなく最初のヤツを聞いて欲しい。
まさに魂の叫び
エヴァ、攻殻、ガンダムとか話は難しくてわかりにくいけどなんか無条件でかっけえと思えてしまう。
土岐君かわいい💕
スーパーイナズマキックはジャコピニ流星キックよりかはカッコいいwww
圧倒的おジャ魔女どれみ……
キャプテンの谷口くんが一生懸命ですごく好きでした。
土岐さん追ってないのに自分がやってるゲームに絶対って言っていいほどいる
中には推させていただいてるキャラもいる
ソード・アート・オンラインかな
あれは男の性癖を完全にぶっ刺してきた…
ハマらないわけがない
まざまざと考えさせられたアニメは
「無限のリヴァイアス」
自分は、昴治、ルクスンのように自己犠牲はできるのだろうか?
もし、あの世界にいたとすれば、自分はどの立場にいただろうか。
どのリーダータイプが好ましいのか。
集団心理の行動のこわさを刻みこまれたアニメ。
バットマン。
ともかく吹き替え声優陣が豪華。
吹き替え版にしかない、前ナレーションは、山寺宏一さん。
犯罪と欲望が渦巻く都市『ゴッサムシティ』。
ここに、自らの命を懸けて悪と戦う一人の男がいた……。
「バットモービル出動。ゴッサム銀行へ急行せよ、犯人はロバー通りを西に逃走中」
正義を貫くその男には二つの顔があった。
昼の顔は大富豪「ブルース・ウェイン」。
そして、夜の顔は……「バットマン」。
闇の中で蠢く悪が、バットマンを待っている。
今日もまた…!
ブルース・ウェイン(バットマン)は玄田哲章さん。
ディック・グレイソン(初代ロビン)は松本保典さん。
少年時代は折笠愛さん。
サマー・グリースンは井上喜久子さん。
バーバラ・ゴードン(バットガール)は林原めぐみさん。
グレイ・ゴーストは田中信夫さん。
ヴィラン側
ジョーカーは青野武さん。
怪盗紳士ペンギンは富田耕生さん。
スケアクロウは納谷六朗さん。
トゥーフェイスは大塚明夫さん。
マッドハッターは富山敬さん。
ミスター・フリーズは池田勝さん。
キャットウーマンは高島雅羅さん。
キラー・クロックは銀河万丈さん。
リドラーは安原義人さん。
クレイフェイスは江原正士さん。
内容も何回リピート視聴してもあきない。
『あなたは人生を変えたアニメと出会ったことはありますか?』、今までこんな動画の始まりだった事ないのに最初からクライマックスすぎで衝撃だったw(高山みなみさん大好き!)
あと、最後に関さんが古賀さんが紹介してたアニメに「おすすめですよ」って言ってたのが珍しい気がした(あのトーンでの説明が珍しかっただけか、単なる気のせいだっただけなのか、はわかりませんが…)
遊戯王は歴代1・2を争うぐらい好きだがあまりオススメは出来ない.理由は2つ。
1つ目はカードゲーム以外の方は黒歴史の如く再放送されない。
2つ目は現在、遊戯王は7期までしてるが合わせて1000話超えて(1期224話、2期180話、3期154話、4期146話、5期148話、6期120話、7期が先週ので66話)いる。初期だけでも224話あるので全部見ようと思ったら時間が凄くかかるので1日1話見ても半年以上かかるので面白いが人に薦め難い作品。ちなみに初期より2期や3期の方が面白い
ニセコイか物語シリーズ。初めて見た深夜アニメだったと思う
無限のリヴァイアスとプラネテスはアニメの概念を変えてくれたアニメだな
I see Shunichi Toki I clicc
キャプテンはアニマックスで見まくったなぁ。
やっぱ声優分かってるなぁ!3作ともいいよね
自分は初代ガンダムだな。それまではよく分からん宇宙人や悪人が何でか世界征服狙ったり人類史滅ぼしにかかったりする話ばかりだったので、人間同士が戦争する内容が衝撃的すぎた