「何か思いつきそうな若林」#だが情熱はある #髙橋海人 #戸塚純貴 #shorts



日本テレビ系 日曜ドラマ『だが、情熱はある』
毎週日曜よる10時30分放送!

若林正恭 役…髙橋海人(King & Prince)
山里亮太 役…森本慎太郎(SixTONES)

オードリー若林正恭、南海キャンディーズ山里亮太。
ふたりの芸人が夢を追う!挫折と希望を描く笑いと涙の物語。
どん底から這い上がれ!

公式HP やSNS でも最新情報をお届け!
ぜひフォロー&チャンネル登録をお願いいたします!
公式HP: https://www.ntv.co.jp/daga-jyounetsu/
公式Twitter:@daga_jyounetsu
公式Instagram:@daga_jyounetsu
公式TikTok:@daga_jyounetsu

45 comments
  1. 兆しが会話の中で出るのエモいし、ライオンズのユニフォームせめてNIKEに出来なかったのか…(時代のズレが…)

  2. ナレーションないほうがよかったね。あったほうが、ついて行ける人は多いんだろうけどね。

  3. こんな本番的な場所で自分のゾーンにはいるとかまじで天才かサイコパスなんだよ。すげーなほんと普通の地味な青年に見えるのに。

  4. ズレ漫才出来てすぐm1決勝!という訳でも無いのが面白いな。オンエアバトルで球3個だったり。次回予告で敗者復活のシーンだったけどここらへんハブいていきなり売れたことに改変してないか?

  5. 何かが生まれる瞬間尊いわ。
    このシーン見た時に、Queenのフレディ・マーキュリーがピアノ弾き語りしながらBohemian Rhapsodyのメロディーとフレーズを思いついた時にハッとして、手が止まるシーンと重なった。

  6. なんかコツコツやってることが何かに繋がることを表現してて胸熱だった
    見てるこっちが身震いするような

  7. 慎太郎くん山里亮太さん面白いですかっこいです❤好きです慎ちゃん大好きです。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・( 💓∀💓)26歳女性社会人

  8. 小声トークからズレ漫才が生まれたって本人ラジオで言ってたね

  9. あと何週かでこのオードリー見れなくなるんだなと思うと寂しい
    実際のオードリーがめちゃくちゃ多忙なのが救いだけどそれでもだがロスにやられそう

  10. これって中学で若林のためにクラスメイト殴った子だよね?それ知らないていでこの時も進んでんの?

  11. ここで閃いたというのは、書籍出版につきこの日の映像を見てから「ここで俺閃いたんだった」ってなった気がしてます。ここから暫く変わらず、大きな変化はオードリーだけではないのですが、エンタ他2番組の作家のアドバイスやある吉本芸人2組の漫才がヒントになったのだとずっと思っていましたから。

  12. ナレーション入るの苦手なの私だけじゃなかったのね。他は凄く良いんだけどな

コメントを残す