太田裕美「シングル・ガール」 15thシングル 1979年7月



Vocal; Hiromi Ōta
Lyrics; Youko Agi
Music; Ryudou Uzaki
Arrangement; Masaaki Ōmura
Release; July 1979
.
For more tracks on playlist,

.
作詞:阿木燿子
作曲:宇崎竜童
編曲:大村雅朗
1979年7月21日 発売
.
以下のプレイリストには太田裕美さんの曲を色々まとめてあります。

.

18 comments
  1. A song from my soviet childhood in the late 80s….I still have the tape casette with japanesr pop and jazz…I am very nostalgic when I hear it…can anyone tell me what is the name of the singer and the song in English? I would really appreciate it

  2. この曲、ちょっと思い出があるんです。発売前にたしか新宿のルイードで聴いたんです。もちろん生歌で。自慢でもないけど。

  3. 当時、百恵ちゃんよりハスキーな美声でこころの奥に染みるよ百恵ちゃんより上

  4. 宇崎竜童夫妻の曲はロックだけじゃなくてこんなロマンチックな作品もあるのですね。

  5. ホントに太田裕美さん歌詞の表現力が優れていると、いろんな歌聞くたび感じますね~💘🎶🙆😃上手い人の歌は情景が見えます😍🎶‼️🙆😃

  6. ルルル~ン、ルルル~ン、ルルル~ン。舌っ足らずの太田裕美に歌わせるかあ。ニクイねえ、阿木・宇崎。

  7. この頃の太田裕美さんは、中々ヒット曲が出ずに苦労なされ、色々と
    試行錯誤されていた時期のようですな。
    当時あの山口百恵さんの大ヒット曲を多数手掛けた、作詞・阿木燿子&
    作曲・宇崎竜童夫妻へ敢えて依頼したのも、そんな印象を受けますね。

  8. 「♪ ルルル ♪」 が 「ドゥドゥドゥ」 に近い発声になってる。舌が短いひとのはこのようになるみたいですね。まあこの人の個性でよろしいかと。

  9. 変わりゆく女心が詩になって行く様です。リズムも前向きな音楽になって、阿川さん宇崎さんの曲です。
    歌手が大田裕美さんが良いですね!
    この曲が好きな人は、大田裕美さんの大ワァンだと僕は思います😊

  10. 昔の事ですがこの曲を聴いていると当時付き合って彼女が嫉妬していたのを思い出します。
    お互い、若かった時代です。

コメントを残す