#PendingTrain #山田裕貴 #赤楚衛二
偶然同じ電車に乗り合わせた見ず知らずの乗客68名が突如、未来へのワープに巻き込まれ、電波が通じない上、水も食料もない極限下で懸命に生き、元の世界に戻ろうとする姿を描く、金子ありさ脚本による完全オリジナルのヒューマンエンターテインメント
★TBS「PendingTrain -8時23分、明日君と」公式サイト
※画像の一部を引用の範囲でお借りしております。
https://www.tbs.co.jp/p_train823_tbs/
★Tver「PendingTrain -8時23分、明日君と」
※画像の一部を引用の範囲でお借りしております。
https://tver.jp/series/srjthpu2zx
■イマナニチャンネル(シニア向けダイエット・老後対策チャンネル)
https://www.youtube.com/@imanani358
▼ドラマレビュー
★2023年7月期ドラマ
黒蓮主演【トリリオンゲーム】TBS7月期ドラマ単独初主演決定!!
★2023年4月期ドラマ
ドラマ感想【あなたがしてくれなくても】7話
ドラマ感想考察【unknown】6話
ドラマ感想【だが、情熱はある】7話
ドラマ感想考察【PendingTrain】5話
ドラマ感想【隣の男はよく食べる】1話
2023年4月期【ドラマ何観る?会議】16作から厳選!!/ドラマ倶楽部
★今さらシリーズ
【ロンバケ語らずに死ねない】1996神ドラマ/木村拓哉/山口智子/Don’t worry be happy
目黒蓮主演で【トリリオンゲーム】ってマジかーー?!勝手に配役してみた
今さら感想【チェリまほ】が尊すぎた件/名言25選
★2023年1月期ドラマ
ドラマ感想【今夜すきやきだよ】第12話最終回
ドラマ感想【100万回言えばよかった】第10話最終回
ドラマ感想【ブラッシュアップライフ】第10話
2023年1月期ドラマ【Tverお気に入りドラマTOP10】
★「エルピス」 2022年フジテレビ10-12月ドラマ
【ドラマ感想】エルピス10話最終回/希望とは/究極の交換条件
★「silent」 2022年フジテレビ10-12月ドラマ
【ドラマ感想】silentサイレント最終話/シルエットキス
変わったもの、それでも変わらないもの 演出:風間大樹
【silentサイレント・ロケ地ガイド完全版】行っておきたい厳選17ヶ所/名場面と振り返る
【ドラマ感想】消えた初恋 全編 目黒蓮 道枝駿佑
▼藤井風楽曲研究部
藤井風楽曲研究部【何なんw】を味わいつくせ!!/vol.1/デビュー曲
▼ライブレポ
【これが藤井風パナスタライブか!!】全力レビュー
【藤井風ライブ行ってきた!】ネタバレ有・詳細レポ/自分史上最速沼ダイブ/初風
【藤井風】NHK MUSIC SPからの紅白/俺たちの残り55秒/激動の2022年末
【藤井風テレビ】お宝過ぎた!!/俺たちのシソンヌ・ヒコロヒー/コントだとぉ?
▼映画レビュー
映画レビュー【BLUE GIANT】胸熱レビュー!!/藤井風さんも食らった
最速レビュー【映画わたしの幸せな結婚】祝!目黒蓮単独初主演
映画レビュー【RRR】とんでもねぇ映画観た…
映画レビュー【バビロン】最高傑作/ここにはこの世のすべてが
映画レビュー【レジェンド&バタフライ】感想・見どころ
【映画月の満ち欠け】余韻語り/大泉洋/有村架純/目黒蓮
【キングダム2】眼福トーク/イケメン・イケオジ大集合
【トップガンマーヴェリック】胸熱トーク
▼観劇レビュー
【宝塚】月組グレートギャツビー/観劇レビュー/宝塚の楽しみ方
■Twitterアカウント
Tweets by imananietch
■Instagramアカウント
https://www.instagram.com/imanani358/
https://www.instagram.com/nao_pndrbx/
※画像の引用に関して
引用の要件を満たす場合
著作権法上の「引用」に該当する場合には、著作権者の許諾を得ずとも、テレビ・ネット配信の撮影画面をインターネット上にアップロードできます(著作権法32条1項)
「引用」と認められるための要件は、以下のとおりです。
① 著作物が公表済みであること
② 引用の必要性があること
③ 引用部分とその他の部分を明確に区別すること
④ 本文と引用部分が主従の関係にあること
⑤ 著作物を改変しないこと
⑥ 出典を明記すること
以上に則り、著作権者に不利益とならない動画制作を行っております。問題があれば削除いたしますので、直ちにご連絡をお願いいたします。
8 comments
なんかわからないけどやっぱり赤楚君が素敵今回は特にひかれまさた
どうもです。
考察動画をいつも視聴させていただいています。
今回は起承転結の承から転へと物語が動きましたね。
出てこないんではと思われた2つのタワーが今後出て来そうで先の展開が気になりますね。
さて、閑話休題
上白石姉妹は萌音が2011年の第7回「東宝『シンデレラ』オーディション」で審査員特別賞を受賞、萌歌がグランプリを受賞した「東宝のお姫様」と姉妹逆転現象が起こってるので萌歌ちゃんが姉って勘違いするのも無理はないですよね。
間宮君、すこーしで全部もっていきましたね。🤣👏 美しいですよね。本当イケメン祭り❤
カバン泥棒の3人組は退散してもらって良いんじゃない?しっかり成敗されてくださいませ(御陀仏要員)
間宮くん、突然出て来てビックリした。
コメント紹介ありがとうございます。1話の加藤の携帯の蓮見教授のニュースは一瞬だったので静止画にしないと気づけなかったと思います。ただ加藤の設定がキーになるとは思ったので加藤に注目しようとは当初から考えてました!間宮祥太朗さん演じる蓮見教授の登場で俄然展開が面白くなってきましたね。『ワームホール』というワードが出てきたので私は今後光る石にタキオン粒子が関わって来ると予想してます。宇宙戦艦ヤマトの波動砲やワープの動力やドラえもんのタイムスリップでも使われた『光の速さ以上の速度で移動する超光速の物質』のタキオン粒子がが蓮見教授の研究からドラマ内で登場するのを期待してます。
中村さんの考察はいつも素晴らしいですね👏
紗枝の気持ちは最初は優斗でしたが、確実に直哉へ向いてきてますよね。でも気がついてないんでしょうか…
直哉も自分の気持ちを認めようとしない感じで。なかなか直哉と紗枝の距離はなかなか縮まらないですね😩
靴紐を結んで、よく頑張ったなんて言われたら、キュンキュンしてしまいますよね😍
筑波には「高エネルギー加速器研究機構」(KEK)があり、何種類かの加速施設で素粒子などの研究が行われています。CERNとは比べ物にならないけれども、それなりに広大です。
第1話のつくばエクスプレスでは、「流山おおたかの森」駅から「秋葉原」行に乗車した後、架線に異常がありつつトンネルに突っ込んでいましたね。筑波はちょっと遠い後方です。
ホワイトホールはブラックホールと対になる概念で、ブラックホールに吸い込まれた物質はホワイトホールから吐き出されるという数式上の仮説です(時間反転の対称性)。このとき、ブラックホールとホワイトホールをつなぐものがやはり数式上で仮定されるワームホール(りんごを貫通した虫食い穴)です。この時、通り抜ける物質は情報を保存するかしないかという議論があり、一般的にはブラックホールでバラバラになった粒子がホワイトホールで元の情報(形、構造)を復元できるとは考えにくいと思われます。
タキオン粒子は光速度を下回れない粒子として思考実験が行われましたが、物理学的に矛盾が生じるため、あくまでSFの話ですね。超えられない壁の光速度があるので、観測不能。
いろいろ出てきましたが、実在することが観測・証明されているのはブラックホールだけです(それでも何十年もかかりました)。
オーロラが見えているので、小惑星の衝突で地軸が変わり磁場が変化した可能性があります。あまり寒そうな気候ではないようなので、地軸が変わったとは思えませんが、過去に地球は磁場が反転するなんてことが何回もあったことは知られています。
いつも 楽しく見せていただいてます
本筋とは違いますが 直哉が「良く頑張った」と言った時 後ろの石のところに黄色い草花が咲いていましたね
あれは以前 紗枝が直哉に渡した花ですよね 二人のハッピーエンドにも咲いているといいな😊