松田聖子 青い珊瑚礁



聖子さんの2枚目のシングルである『青い珊瑚礁』です!

44 comments
  1. デビュー曲の裸足の季節がもうひとつだったのでこの曲が出た時は衝撃でしたね💥
    この曲から聖子ちゃん伝説が始まったからね👍️

  2. 昔、林くんが皮膚かきながら歌ってた
    ああ〜わたしのアートピ
    あなたに粉になって届くわ~。

    汚えな…ちゃんとオロナイン塗れよ。

    ああ〜わたしのタムシ
    かゆい〜の
    かきむしってかゆいの〜

    やめろ!(汗)

  3. さやさんもきっとリズムに乗って踊ってるよ!!
    こんな素晴らしいお母さんと共に過ごせた事、誇りに思ってください。
    あなたは松田聖子さんのたった一人の
    かけがえない娘様です!!
    新しい来世でも必ず聖子さんと巡り合えます…
    繋がりは失う事はありませんよ?
    頑張るんよ!!さやさん
    そして聖子さん!!

  4. 沙也加さんはきっとまた聖子さんの元へ
    帰ってきてくれます。
    今世の縁は来世でも必ず繋がるんです!!
    必ず沙也加さんとまた巡り会えます!!
    頑張ってください!聖子さん。

  5. やっぱ良い曲ですねー
    ビーチとでめっちゃ合う曲ですねー
    で松田聖子さんの声も素敵です。

  6. AKBだろうがモー娘だらうが、聖子ちゃんの足元にもよばない。やっぱ世紀の永遠のスーパーアイドルです✨
    わたくしめ50代、二児のおとーさんです(笑)
    高校生時代、聖子ちゃんと青春をともに歩めたのは嬉しくも思い、誇りにも思います👍

  7. これヒットし始めたころ初めてラジオで聞いたときは、シンガーソングライターが歌ってるんだろうと思った。
    歌い方がね。どんな子が歌ってるのか見たいとテレビで機会を待ってたときにはじめて見た時にこの子かと思いアイドルなんだ。
    声量があるだけじゃなくてなんか魂をぶつける歌い方。福岡の平井昌晃音楽学校に行ってたんだっけ。

  8. 聖子ちゃんの初期の声って一瞬で80年代の浜辺が想像できる。80年なんて母すらまだ生まれていないけど…笑 この曲がほんとに世界で一番好き。爽やかで純粋、まっすぐな聖子ちゃんの歌声がいちばん活きてる。この頃の聖子ちゃんしか歌いこなせない! それにほんとにかわいい。それもただ可愛いんじゃなくって惹き込まれる可愛さ💖✨

  9. 70年代後半は、山口百恵、桜田淳子さんはアイドルというより大人の歌手という感じで直近の人気アイドルといえば石野真子、榊原郁恵、倉田まり子さん、等でしたので、
    聖子さんがデビューした時はやっと大物アイドルが出てきたって思いましたね。
    それまでの70年代の流れを聖子さんと、トシちゃんがガラっと変えた感じでした。

  10. 「青い珊瑚礁」松田聖子のヒット曲大好きな曲です…当時を思いだしました。聴かせていただきありがとうございます🙇🙏🎶🌺

  11. やっぱり昔の聖子ちゃんの声には力があるね!はちきれんばかりの若さを感じる。

  12. 聖子さんをスターダムに押し上げた三浦徳子(よしこ)・小田裕一郎両氏
    による曲の良さはもちろん、イントロと間奏がまた素晴らしい。
    大村雅朗さんの編曲能力の高さを改めて実感しました。聖子さんの
    デビュー曲の「裸足の季節」も大村さんの編曲だと思っていましたが、
    wikipediaを見たらこの「青い珊瑚礁」が初めてだったようです😊

  13. 聖子ちゃんが歌う曲でイントロが流れただけで夏と海が真っ先に思い浮かぶ最高の曲。

  14. この頃に戻りたい
    いい時代だったなぁ
    日本が輝いて楽しかった。おおらかで心にゆとりがあったね。日中はワイワイと賑やかで日が暮れてくるとしんみりとした心地良い、いい風情。流れてくる蚊取り線香の匂い。暑い日の冷たく冷えた分厚い全て瓶のラムネ、瓶入りジュース美味しかったなぁ。

  15. 1981年の春は昭和56年の選抜は早稲田実業の荒木大輔さん町田の大輔あたし調布の大輔は荒木大輔さん⚾

  16. この美しい映像と編集は素晴らしいです🤩
    曲はサビのインパクト大ですが
    サビ以外の歌と間奏が秀逸ですね🥰(。•̀ᴗ-)✧

コメントを残す