ドラマ【unknown】 虎松のフラッシュバックの矛盾、そして、式場での庭月の違和感 ~第6話~ アンノウン【田中圭、高畑充希、町田啓太】



ドラマ【unknown】 虎松のフラッシュバックの矛盾、そして、式場での庭月の違和感 ~第6話~ アンノウン【田中圭、高畑充希、町田啓太】と題して、火曜、21時からテレビ朝日系列で放送されているドラマ【unknown】 の、第6話で気になった点について、考察してみたいと思います。

コメントいただけるとうれしいです。(悪意を感じるもの、言葉遣いが悪いものは✖)
チャンネル登録よろしくお願いします。
http://www.youtube.com/channel/UCUSQwiZiCNdsofp7PvnnC1Q?sub_confirmation=1

#unknown #田中圭 #高畑充希 #町田啓太

6 comments
  1. さすがです!深いですね。このドラマはこのような考察系に発展するとは思っていなかったんで、録画をして無かったんですよね。今後が楽しみになって来ました。
    犯人は犯行現場に戻るの論理からここで犯人は虎松に変更しました。僕は虎松で行きます!
    次の御考察もよろしくお願い致します!

  2. 確かに一度外に出て入り直した のも考えられますね!
    ロジカルさんの考察を観ると、源治じゃん!となっちゃいます😂
    私は虎松説が今の所1番と思っているので、フラッシュバックの時の虎松の叫び声が一家を〇しまくってる時の声に聞こえてしまいます😭
    源治にも注目して見直してみます😊

  3. 毎回、ドラマより楽しめる考察ありがとうございます🎵今後の展開楽しみですね❤

  4. 今までのところで1つも怪しくない人だと思うので、居酒屋の2人のどちらかが真犯人説推したいです😂❤

  5. 庭月が犯人かまだ確信までは行かないですが、犯人だと面白いです!!
    加賀美とのつながりは確実だと思います。
    フラッシュバックが違うって話はちょこちょこ見かけたのですが、ミスかなあ
    というところでそのあと進んでいかなかったのですが、二回見たはありますね。
    虎松が我を忘れた状態で自分で殺してしまった時の記憶と、気が付いて戻った時の
    記憶と二回という可能性もちょっとあって、それは嫌なんですけれども。。
    テレビの内容で時間が確実に経っている考察は素敵ですヽ(^o^)丿

コメントを残す