ソリッドなロックからキュートなポップスまで、スタイルにとらわれず体現できる女性-ヴォーカリスト=LiSA。
TVアニメ「クオリディア・コード」オープニングテーマ!
2016年8月24日リリースのLiSAの10thシングル「Brave Freak Out」。
アニメミュージックのフィールドで確固たる人気を得つつロックフィールドにも活躍の場を広げるLiSA。
1年3ヶ月ぶりとなるアニメタイアップソングとなる今作は、エッジの効いたソリッドなロックナンバー!
LiSAのミュージッククリップとしては初の”ダンス”を取り入れ、通常のミュージッククリップとは異なるスクエアサイズ(正方形)で制作された、今までのLiSAとはまた違う一面を見る事が出来る意欲作!
http://www.lxixsxa.com/
35 comments
やっぱこれがNo.1。
クオリディアコードは曲はほんと素晴らしいのに。
アニメさえもっと人気だったら…….
Fight for Liberty
LISAの曲やっぱ神しかないなぁ
首フクロウやん←褒めてるつもり
がちでFight For Libertyに似ててわろた
かっこよすぎる
なんやかんや言って田淵も凄いよな
大好きな歌
LiSAの曲どれも好きだけど
正直これLiSAの曲の中でトップクラスに好き
なんなら紅蓮華より好き
久しぶりに聴きに来ましたー
やっぱりこの歌めっちゃ好きです💗
クオリディアコードにハマってラノベ版全部買いましたが、世界観が素晴らしくて私にドンピシャでした✩。✧
この曲定期的に聞かないとタヒんでしまう病…😌😌
リサさんのアンチ絶対いない気がするから嬉しいよね
かっこいい👍
今の曲もいいと思うけど
こっちも好き
記憶なくなったかって思うくらい忘れてたのを思い出してここに来た
本当に好き
めちゃくちゃカッコいい✨✨✨
かわいいとカッコよさの同居に鳥肌立ちました。
もっとLiSAさんを知りたいな😃
初めて知ったんは、紅蓮華やけど、圧倒的な歌唱力は唯一無二な存在感があって、変幻自在な歌唱力と美しさに虜になりました。
作曲の田淵感がええんじゃあ~~~~
ここから更に鬼滅で這い上がってきたのか
苦労の上に勝利を手にしたアーティスト
一番最初に聴いたLiSAの曲!!強烈すぎた
クオリディアコードはやっぱり神アニメだったなぁって思わせてくれる曲
作画崩れたとこあったけど、やっぱりシナリオがやばい!有名作家3人の合作とか面白くないわけがない!
初めて同性に惚れそうと思った
LiSAさんバチくそカッコよすぎ
LiSAの曲の中で1 2を争うくらい好きな曲!毎朝聞いてモチベあげてる!特に0:28のバイオリズムの言い方大好き
紅蓮華からLiSAさんにハマって
ここまできてくれる人がいるなら
もう優勝
エンディングは許さない
の笑顔まじ国宝級
大好きです👍
アニメは本当にゴミだったけど歌はさいっこうによかった!
はい、神曲✨✨LiSAさんの曲好きや〜(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
歌ってたのこの人なんだ
だめだ何回聞いても見てもかっこよすぎる大好き
クオリディアコードあったなぁ
個人的には結構楽しめたわ
世間じゃクソ扱いされてるけど、評判とか気にしない、先入観のない頃に見れて良かったわ。
作画はともかく
アニメの内容としては、自分が見ている色は他人と同じ色なのか? みたいな哲学っぽくて面白いアニメですよ。
鬼滅以前のLISAの曲久々に聴きたくなって思い出したから久々に聴いたけどやっぱり神曲
鬼滅から知った人達もこの頃の曲聴いてハマってほしい
0:51〜0:57の進行カッコ良すぎだろ
hideのうまれかわりかも
ガチで好き