【謎】オリックス、中日退団の波瑠敏夫コーチを招へいへ



音源 OtoLogic

#プロ野球
#なんj
#5ch
#大谷翔平
#エンゼルス
#藤浪晋太郎
#東京ヤクルトスワローズ
#横浜DeNAベイスターズ
#読売ジャイアンツ
#広島東洋カープ
#阪神タイガース
#中日ドラゴンズ
#福岡ソフトバンクホークス
#埼玉西武ライオンズ
#東北楽天ゴールデンイーグルス
#千葉ロッテマリーンズ
#オリックスバファローズ
#北海道日本ハムファイターズ

14 comments
  1. 中日が弱すぎて喝入れてただけなんだな…w
    オリックスじゃ育成選手くらいしか喝入れれない。

  2. キャンプではオリックスの特別メニューで楽しみつつ鼓舞しながら選手をしごいておられました。水本ヘッドが波留コーチに選手を紹介しながら非常にいい雰囲気でしたよ。今は育成チーフとして三軍監督をされておりオリに来ていただいてよかったです。

  3. 無能な働き者だから球出しなどの練習の手伝いさせとくのには最適
    打撃指導や攻撃面の指揮には絶対に関わらせちゃいけない

  4. 波留コーチはファンからの評判は良くないが、事実として中日では9年間コーチを務めている。その間監督は3回交代し4代の政権にわたって登用された。しかも現役晩年に少しだけ在籍したものの事実上外様同然。排他的と言われる名古屋・中日ということを考えれば異例中の異例だ。やはり球団からは何らかの理由で必要とされていたと考えるのが妥当だろう。
    悩んでる選手の練習にとことん付き合うなど実に面倒見が良いという話を聞いたことがある。指導力云々よりも、選手からのウケが良いのかもしれないね。

コメントを残す