南 沙織「色づく街」を弾いてみた



台風接近。仕事になるのかなぁ。
でも機械動かしたまま帰って来ちゃってるからなぁ。
やっぱ会社で暮らそうか。(動画内で詳しく。笑)

19 comments
  1. こんばんは〜
    本当に
    台風心配です。
    テレビをつけて台風情報見ながら起きてました。
    懐かしい曲をこのような素敵なギターで聞かせていただきました。rabbitさんのアップを楽しみにしてますので
    パソコンとギターのある
    本宅の方でお過ごしくださいませ〜😅😅(笑)

  2. コンビニ…確かに7とLの2つの店舗がありますね❗7はカラオケもあり、コロナの前は良く一人カラオケしてました😌時間が合えば仕事場での演奏の収録のお手伝いしてみたいです👍

  3. こんばんは~。
    この曲が彼女の中で一番好きな曲ですねぇ~確か主婦になってから、久しぶり出た紅白で歌っていたような記憶があります。
    秋🍁っぽさ満開ですね。

    台風近ずいています。まだ雨は大したことないですが、少し風の音が大きくなってきました(➰〰➰)ノ
    朝方から昼にかけて最接近するみたいです。
    市内のダムの貯水率が56%になっているので、被害が出ている所には申し訳ないですが、雨が降って少しは回復してくれないと困ります☔
    案外、ここら辺は台風にすっぽり🌀覆われても、大したことないケースがほとんどです。
    四国山地のお陰で、台風の威力が削がれているみたいです。

    御嶽海も阪神もなんだかな~って感じですね。
    あっという間に年末になるんでしょうかねぇ❔

  4. こんばんは♪
    九州の方です(笑)
    こちらは台風直撃中💨です。そちらもピンポイントで大荒れとは🤣
    いい曲ですよね。季節を感じさせてくれる曲。この曲が出た時代は秋が秋らしい気候だったような。
    お見事なカッティングです。簡単そうに見えてrabbitさんのは難しいんだよなぁ。マネしてみても弾き語りとなると途端ににドタバタします。さあ、明日は引きこもるから練習練習!

  5. 驚異の台風14号!!
    960hPaあたりがあっという間に910hPa。鹿児島に上陸してしばらくはそうでしたが、現在950hPaまで勢力ダウン。それでもまだまだ凄まじいです。

    会社に住みましょう!
    ギターやレコード等は持ち込めば済むことww

  6. お久しぶりです。確かに季節を歌から感じなくなりましたね。なんとなく残念ないまの音楽形態です。

  7. おはようございます。昨日は台風まだ九州なのにこちらもすごい雨、やむからまだいいですが。それてくれるといいですね。
    街は色づくのにの後のオカズはああやって弾くとかっこいいですね。僕だったら口笛で誤魔化してしまいます。
    仕事場にギター持っていったら、仕事の能率が落ちてしまうかも。いや上がることもあるかも?

  8. おはようございます。お久しぶりです。久しぶりにギター弾いている姿がとっても嬉しいです。体調の方は?またギター宜しくお願い致します。

  9. 色づく街🍂いい曲ですね☺️秋の気配、思秋期等‥全部好きですよ✨私は平成の後半から令和に掛けて段々と毎年のヒット曲の良さが分からなくなって来ました💦
    ただ、令和のカバー曲は聴きます🎶小柳ゆきさんが何曲も素敵なアレンジで歌ってますが最高です🥰
    自宅にとどまるか?仕事場に住むか?いずれにしてもここの動画は続けて下さいね😄

  10. 前の仕事では工場や移動の車のラジオから、この時期になるとこの曲がよく流れてました。
    きっと今でもそうなんだろうなぁ。
    名曲ってエエね!

  11. 老眼ですか…。先日 仕事場でいつもなら同年代のメモを見てする作業が、その日は20代の若者のメモを見ての作業になり、文字の細かさにホントまいりました。目を細くしてもメモを遠ざけても全然読めません😢。
    rabbitさんのコメントが面白いので自分も喋りたくなり長くなってしまいました😅
    南沙織さん、好きでしたね。この歌も秋を感じさせてくれますよね。rabbitさんのギターも良くって続けて3回聴きました🎉

  12. 老眼がはいるとやっかいなんですよ〜
    私は眼鏡4本持ってます😅
    車用、中近両用、読書用、あと内職をやっていた頃は読書よりも近い所が見える眼鏡を作りました。見たい場所にピントがあっている眼鏡があると重宝しますよ。

  13. なんか聴いた事あるなぁ🤔…と思って聴いていたら、三田寛子さんがカバーしているんですね⁉️…そっちで聴いた記憶が残っているのかもしれません🤔
    アコギの高音域の使い方がお見事です❗️
    低音域から高音域までクマなく使いきるのは、エレキのテクニック仕込みですかねぇ?🤔

    本当、忙しく時が流れて…気付くと季節が変わっている感じ…昔みたいに季節を感じ味わいながら時が後から付いてくる感じは無くなりました…それで良いんだろうか🤔…と思いますねぇ…

  14. なんか不思議な魅力を持った人でしたよね、活動期間はわりと短かったような…? ん~ん、会社に住んだ方が良さそうですね(笑)

  15. 昨日、今日で台風の後かたずけ。何せ私の真上に上陸した。農家には毎度の事ながら被害がある。でも立ち上がれるのは必ずいい事が待っているから。
    この歌、10年前亡くなった妹が好きでよく聞いていた曲、懐かしく聞きましたよ。スポーツ万能、運動会では「華」をいつも独り占めしていた妹。私の息子たちも孫も
    その「血」を脈々と引き継いでいる。もう50年も前のこの曲が私を慕ってくれた妹の思い出を連れてくる。

コメントを残す