かやのみ#110「山椒料理祭り!」



110回目の「かやのみ」は山椒料理と日本酒を楽しみます!

今回は「鍋島」「大信州」をのみながら楽しんでいます!

────────────────────────────────────────
▶「かやのみ」 とは
茅野愛衣さんが、「日本酒」を飲みながら食べるだけの動画シリーズ。隔週土曜日 17:00頃 かやのみチャンネルにて配信中。

🌐「かやのみ」 Twitter:
https://twitter.com/_kayanomi​​​​​​

▶茅野愛衣 さんについて
1987年9月13日生まれ、東京都出身。『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の本間芽衣子役をはじめ、『ノーゲーム・ノーライフ』の白役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。

🎥他の「かやのみ」動画
かやのみ #91「寒い日には、ちょっと日本酒温めてみませんか?」https://www.youtube.com/watch?v=QXlz7…
かやのみ #89 「新感覚の日本酒、花の舞アビス はどんな味?」https://www.youtube.com/watch?v=8AGRT…
かやのみ #88 「東山奈央さんと質問コーナーやっちゃうよ!」 https://www.youtube.com/watch?v=6KrjS…
かやのみ#78「上坂すみれさんと米ウォッカを堪能します!」https://www.youtube.com/watch?v=palq6…

────────────────────────────────────────
▶制作・配信
株式会社ハイボール
https://corp.highball.biz/​​​​​​

▶BGM
ショーロクラブさま「Musica Bonita」より、許可をいただきBGMとして使用しております

▶衣装協力
☆haupia
☆osewaya(お世話や)

47 comments
  1. こう、涼しくなってくると、茅野さんの素敵な笑顔、そしてお酒を呑む姿をみると心も身体も落ち着きます。✨☺️😍もう、最高😃⤴️⤴️ですわ😃

  2. 最近とみに福よかになられて。お幸せそうで何よりです。

  3. 神の雫ってワインマンガでのマリアージュの表現みたい。表現の仕方は微笑ましいけど。

  4. 髪型素敵!👍 グラウラーは持ち運びとか複数買いとか考えると小さいほうがいいのかな。

  5. かやのん髪伸びて来たね!すごく可愛い♡あと2年したら絶対お酒飲むので今から予習です😁

  6. グラウラーにたてにゃん書いてほしかったりする
    オーケストラさんの取り扱いですこなのは、ミカエラとゴンザレス・ビアス
    ミカエラのパロは凄かったなー

  7. 髪が少し伸びてより一層可愛く見えます😊
    いや、どんな髪型でも最高なんですがね?

  8. 次回の飯テロもメニュー聞いているだけでよだれが…🤤
    茅野さんの笑顔が素敵なのは当然なんだけど、無心で枝豆を食べてる横顔はずっと見てられます🥰

  9. 東京における新規陽性者の数は減少傾向にありますがまだまだ多いの現状…
    まだ出口は見えませんがいつの日かみんなが安心して外で呑めるようになればいいですよね(^-^
    その為には接種を進めないと

  10. 最初、「キンキンに冷えてやがる・・・」って言うのかと思いましたw

  11. 最初、泡を立てる注ぎ方、ビアソムリエがやっている技法。無意識でやってる?天才かっ!

  12. 山椒料理!最近、山椒を欲していて、つい最近スーパーでパッパッとふりかけるやつを買いました。笑

    最近、家にいる時間が増えたため、学生の頃のようにアニメをたくさん見れるようになったんです。
    そしたら面白いのなんのなので、仕事から帰り、一通り家事をこなしたら、さあ、寝るまでアニメの毎日です。
    アニメを見ていて思いましたが、茅野さんの演技の幅がすごい!

    ぼくは茅野さんの演技が特に好きで、
    そのお声には、このコメント欄に言葉を残している皆さんもそうだと思いますが、
    癒しや、活力をもらっていると思います。

    このコロナ禍を通して、改めて声優さんの有難みを感じたわけですが、
    ぼくはグッズの購入や、コメントを残すことしかできないと思い、初めてコメントした次第です。
    このチャンネルが長く長く続くことを願っております。

  13. 山椒地獄うまそうです。作ってみたいけど肝心の山椒が手に入りそうもないので真似できそうもありません。うまいお酒と肴…羨ましいです、お店もいい仕事してくれますよね茅野さんの人柄ゆえか可愛い声優さんの特権ゆえか…。秋になりましたのでひやおろしを日々あさってます。かやのみでもひやおろしの企画はいかがでしょうか?

  14. 栃木県民は山椒といえば、山椒の葉の佃煮!
    米が止まらない。

  15. 麦茶とビールは麦から作られてるので、ほぼ一緒。byかやのん
    いつか「日本酒と水は透明なので、ほぼ一緒」とか言いそう

コメントを残す