GGirls 【なんて言えばいい?】彼氏の実家で出される”手作りお菓子”を断りたい🥲 #あざとくて何が悪いの #田中みな実 #弘中綾香 2023-05-0138 comments Tags:弘中綾香 38 comments ダイエットしてるんです〜🥲で回避できないかな アレルギーなんですって嘘ついちゃえ 普通に美味しいですが、もうお腹いっぱいでーす…は? 手作りが嫌なのかと思ったらまずいからかw これは正直に言うしかないよ食べられない物ははっきり言ってくれたほうが出す方も気が楽だよ いびりかな? 作り方を聞いてそれとなく改善を促すとか?たしかにもうちょっとお砂糖いれても美味しいかもとか、気持ち固いので小麦粉は切るようにしてまぜたらいいらしいですよとか? 気を使う必要ないよ、家族なんだから。 いや〜初訪問だったら我慢して食べるな笑仲良くなったら言えるかもしれないけど、どう言っても「せっかく作ったのに!」ってなりそう 結婚も視野に入れてるならお菓子作り学ばせて下さいって一緒に作って美味しくしていく! 毎度吐きそうになってるフリするかな笑 こういう時に相手を傷つけずに柔らかく嫌味なく伝えられる人って素敵だよね~ え?これ息子と離れて欲しいって気持ちからのいびりじゃないの? いつもお義母さんからお菓子作って貰ってばっかりで申し訳ないから私も作りましたと言ってクソマズお菓子を食べさせよ! 今全部食べるの勿体無いから持って帰ってもいいですか?ってもらうwwwで、捨てるw お菓子持ってって出されても自分が持ってきたのだけ食べてたらなくなると思うよ。か、彼氏に言って彼氏の意見として言ってもらう。 最近虫歯治療してて〜 オーガニック意識ゆえの不味さなら私甘党なんですよ〜って言っておくとかシンプルに不味いのはさすがに彼氏が言うべきでしょ笑 フルはこちら❣️ https://abema.tv/video/episode/87-255_s463_p6041 「コロナ自粛の流れで6㌔太っちゃってダイエット中なんです〜」これで数々の要らないお菓子を断ってきましたが、今のところ角は立ってないです! 美味しいから、残りは是非持って帰って少しずつ頂きたいって言うかな😂 断りたいときは、物を主語にせずに自分を主語にするといい例えば(自分が)お腹いっぱいだからもういらないですとか、健康上お菓子類は控えてるので、とか 公で相談される方が逆に切ない…気をつけかうのも分かりますが><私の口には合わない、初めての味なので慣れない、苦手ですって言っていいんじゃないかな〜お菓子作り好きな方なら好きな味伝えたら作ってくれそう たまに会うくらいなら、我慢して食べりゃいいのに。毎日作るわけじゃないんだから お腹いっぱいだから持って帰っていい??って聞いて持って帰って……… 姑と、食の好みが違うのは結婚しても上手くいかないと思う。 水ダウの次回予告かよ 今度私も作ってくるので一緒に食べましょー!で自然にお菓子比較させればいいのでは!? それぐらい耐えろよ 一緒に作るとかお腹いっぱいになっちゃうとか 彼氏がどう思ってるか気になる! まずはそのお菓子のいいところ探したり、作り方を聞いたりして相手に感謝を伝えて褒めて、その後に「○○と一緒にいただいても美味しそうですよね!」とかいう言い方でやんわり「これ単体だと美味しくない」って伝えて、次回以降は自分も相手も美味しく食べれるものを手土産として持っていく。で、仲良くなったら「お気持ちはとても嬉しいんですけど、毎回作っていただくのも大変だと思うので、今後は結構です。」って断る。 最初の数回は「わざわざありがとうございます。」っていう姿勢でいただいて、徐々にお断りする方がいいかなと思います。相手を立てるのが大事だと思う。 とうあちゃんかわいい 糖質制限中って伝えるとか・・・? 医者からお菓子を食べないよう推奨された とか健康上の理由はいかがですか?😊 大袈裟に触れず、とりあえず我慢して何個か食べたあとに美味しかったです、ご馳走様でした😊でその場は済ませれば良いんじゃないかな。んで、例えばお菓子で話しを広げてみてお義母さんの好きなお菓子聞いてみたり、お互いの好みが合いそうなお菓子を探ってみたりして「今度一緒に食べましょ️♡!!手作りお菓子のお礼に持ってきます✨」って笑顔で言って次回から手作りお菓子出させないようにする。 あと、お腹いっぱいでって断るのは全然失礼じゃないし、結婚したらそういう些細な断りなんていろんな場面で出てくるよ。そういうとこも気使って言えないでいたら義両親との付き合いしんどくなるから、結婚前から些細なお断りから出来るようにしていくべき。 独特なお味ですねって言ったら謝られた。 妹の夫は偏食でネギやしょうがやしそや魚卵や漬物など食べられないものが多いけど、あらかじめ言ってくれれば全然悪い気はしないよ コメントを残すコメントを投稿するにはログインしてください。
まずはそのお菓子のいいところ探したり、作り方を聞いたりして相手に感謝を伝えて褒めて、その後に「○○と一緒にいただいても美味しそうですよね!」とかいう言い方でやんわり「これ単体だと美味しくない」って伝えて、次回以降は自分も相手も美味しく食べれるものを手土産として持っていく。で、仲良くなったら「お気持ちはとても嬉しいんですけど、毎回作っていただくのも大変だと思うので、今後は結構です。」って断る。 最初の数回は「わざわざありがとうございます。」っていう姿勢でいただいて、徐々にお断りする方がいいかなと思います。相手を立てるのが大事だと思う。
大袈裟に触れず、とりあえず我慢して何個か食べたあとに美味しかったです、ご馳走様でした😊でその場は済ませれば良いんじゃないかな。んで、例えばお菓子で話しを広げてみてお義母さんの好きなお菓子聞いてみたり、お互いの好みが合いそうなお菓子を探ってみたりして「今度一緒に食べましょ️♡!!手作りお菓子のお礼に持ってきます✨」って笑顔で言って次回から手作りお菓子出させないようにする。 あと、お腹いっぱいでって断るのは全然失礼じゃないし、結婚したらそういう些細な断りなんていろんな場面で出てくるよ。そういうとこも気使って言えないでいたら義両親との付き合いしんどくなるから、結婚前から些細なお断りから出来るようにしていくべき。
38 comments
ダイエットしてるんです〜🥲で回避できないかな
アレルギーなんです
って嘘ついちゃえ
普通に美味しいですが、もうお腹いっぱいでーす…は?
手作りが嫌なのかと思ったら
まずいからかw
これは正直に言うしかないよ
食べられない物ははっきり言ってくれたほうが出す方も気が楽だよ
いびりかな?
作り方を聞いてそれとなく改善を促すとか?
たしかにもうちょっとお砂糖いれても美味しいかもとか、気持ち固いので小麦粉は切るようにしてまぜたらいいらしいですよとか?
気を使う必要ないよ、家族なんだから。
いや〜初訪問だったら我慢して食べるな笑
仲良くなったら言えるかもしれないけど、どう言っても「せっかく作ったのに!」ってなりそう
結婚も視野に入れてるならお菓子作り学ばせて下さいって一緒に作って美味しくしていく!
毎度吐きそうになってるフリするかな笑
こういう時に相手を傷つけずに柔らかく嫌味なく伝えられる人って素敵だよね~
え?これ息子と離れて欲しいって気持ちからのいびりじゃないの?
いつもお義母さんからお菓子作って貰ってばっかりで申し訳ないから私も作りましたと言ってクソマズお菓子を食べさせよ!
今全部食べるの勿体無いから持って帰ってもいいですか?ってもらうwww
で、捨てるw
お菓子持ってって出されても自分が持ってきたのだけ食べてたらなくなると思うよ。
か、彼氏に言って彼氏の意見として言ってもらう。
最近虫歯治療してて〜
オーガニック意識ゆえの不味さなら
私甘党なんですよ〜って言っておくとか
シンプルに不味いのはさすがに彼氏が言うべきでしょ笑
フルはこちら❣️
https://abema.tv/video/episode/87-255_s463_p6041
「コロナ自粛の流れで6㌔太っちゃってダイエット中なんです〜」これで数々の要らないお菓子を断ってきましたが、今のところ角は立ってないです!
美味しいから、残りは是非持って帰って少しずつ頂きたいって言うかな😂
断りたいときは、物を主語にせずに自分を主語にするといい
例えば(自分が)お腹いっぱいだからもういらないですとか、健康上お菓子類は控えてるので、とか
公で相談される方が逆に切ない…気をつけかうのも分かりますが><私の口には合わない、初めての味なので慣れない、苦手ですって言っていいんじゃないかな〜お菓子作り好きな方なら好きな味伝えたら作ってくれそう
たまに会うくらいなら、我慢して食べりゃいいのに。
毎日作るわけじゃないんだから
お腹いっぱいだから持って帰っていい??って聞いて持って帰って………
姑と、食の好みが違うのは
結婚しても上手くいかないと思う。
水ダウの次回予告かよ
今度私も作ってくるので一緒に食べましょー!で自然にお菓子比較させればいいのでは!?
それぐらい耐えろよ
一緒に作るとか
お腹いっぱいになっちゃうとか
彼氏がどう思ってるか気になる!
まずはそのお菓子のいいところ探したり、作り方を聞いたりして相手に感謝を伝えて褒めて、その後に「○○と一緒にいただいても美味しそうですよね!」とかいう言い方でやんわり「これ単体だと美味しくない」って伝えて、次回以降は自分も相手も美味しく食べれるものを手土産として持っていく。で、仲良くなったら「お気持ちはとても嬉しいんですけど、毎回作っていただくのも大変だと思うので、今後は結構です。」って断る。
最初の数回は「わざわざありがとうございます。」っていう姿勢でいただいて、徐々にお断りする方がいいかなと思います。相手を立てるのが大事だと思う。
とうあちゃんかわいい
糖質制限中って伝えるとか・・・?
医者からお菓子を食べないよう推奨された とか健康上の理由はいかがですか?😊
大袈裟に触れず、とりあえず我慢して何個か食べたあとに美味しかったです、ご馳走様でした😊でその場は済ませれば良いんじゃないかな。
んで、例えばお菓子で話しを広げてみてお義母さんの好きなお菓子聞いてみたり、お互いの好みが合いそうなお菓子を探ってみたりして
「今度一緒に食べましょ️♡!!手作りお菓子のお礼に持ってきます✨」って笑顔で言って次回から手作りお菓子出させないようにする。
あと、お腹いっぱいでって断るのは全然失礼じゃないし、結婚したらそういう些細な断りなんていろんな場面で出てくるよ。
そういうとこも気使って言えないでいたら義両親との付き合いしんどくなるから、結婚前から些細なお断りから出来るようにしていくべき。
独特なお味ですねって言ったら謝られた。
妹の夫は偏食で
ネギやしょうがやしそや魚卵や漬物など食べられないものが多いけど、あらかじめ言ってくれれば全然悪い気はしないよ