中村倫也、「アラジン」主題歌生歌唱で緊張 「尋常じゃないくらい汗を…」



★高画質★エンタメニュースを毎日掲載!「MAiDiGiTV」登録はこちら↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=maidigitv

 ディズニーの人気長編アニメーションを実写化した映画「アラジン」(ガイ・リッチー監督、6月7日公開)のイベント「ホール・ニュー・ワールドお披露目イベント」が4月22日、東京都内で行われ、プレミアム日本語吹き替え版で主人公・アラジンの声を担当する俳優の中村倫也さんと、ジャスミンの声を担当するミュージカル女優の木下晴香さんが登場した。2人は“魔法のじゅうたん”の上で同作の主題歌でもある名曲「ホール・ニュー・ワールド」を歌い、歌い終えた中村さんは「尋常じゃないくらい喉が渇いてますし、尋常じゃないくらい汗をかいてます。緊張しました。(ステージに)出て行くだけで帰りたくなりました」と心境を語った。

 同作の吹き替えを担当することが決まった時の心境について、中村さんは「一言で言うなら『ぶったまげ』ですね。そもそもディズニーさんと仕事をすると思っていなくて、楽しむものだと思っていた。まさか選んでいただけるとも思っていなかった」とコメント。続けて「薬局でのどあめを買った時に、レジのおばさんに『歌わなきゃですもんね』って(言われた)」と反響の大きさを明かした。

 また、作品のテーマにちなみ「今かなえたい願いは」と聞かれた中村さんは「魔法のじゅうたんがほしい。でも空は寒いかな。あまり飛びすぎると管制塔とかに迷惑かけちゃうし、かといって低いと危ないし……」と半ば本気のような様子で話し、笑わせた。

 「アラジン」は、人生を変えるチャンスを待つ青年アラジンと、新しい世界に飛び出したい王女ジャスミンの身分違いのロマンスと、三つの願いをかなえる魔法のランプを巡る冒険を描いた物語。アニメーション映画が1993年に日本で公開された。実写映画では、アラジンをメナ・マスードさん、ジャスミンをナオミ・スコットさん、ランプの魔人・ジーニーをウィル・スミスさんが演じている。日本語吹き替え版のジーニーの声は、声優の山寺宏一さんが担当する。

37 comments
  1. 歌手としても活躍して欲しい✨倫也さん声も素敵過ぎる❗️カッコいい‼️

  2. マイクが悪い。木下はるかちゃんなんかクソ歌上手くて声が入ってないからいいマイク渡してあげて

  3. 中村倫也ひどすぎ
    こんなカラオケレベルの下手くそが吹き替えとか世界の恥

  4. 歌始まる前の伴奏?みたいなとこからもうディズニー行きたい欲湧いてきて辛くなってきた

  5. 倫也くんの緊張、こっちにも伝わってくる💦
    頑張ってる姿が素敵だなぁ😊💖

  6. 倫也さんの声、かなり酷評されている方がいますね。この時は緊張された歌声ですが、ミュージカルの歌声上手いですよ!ご覧になれば分かります。倫也さんの歌声を批評されるなら、Mステとか歌番組でJ事務所のグループ歌手はプロの歌手なのにキー外しまくってますよ。(笑)

  7. バイオリンの音が大きすぎて、女性の方の声量に合わせて調節してあるのかな?イヤホンで聞くと中村さんの方の小さなビブラートとか聞こえて、ブツブツ切れてる感じが解消されると思う。

  8. 倫也君のアラジンの歌が(((((゜゜;)好き落ち着くんだよ😃綺麗な声が役者とは違うんだよ倫也君のしっとりしています🙌アラジンが楽しみしています🙌映画🎥がテレビ📺️で放送しています🎵㊗️👍👏♥️倫也ありがとうございましたもう最高です🎵

  9. 中村倫也さんカッコいいよね
    それにしても歌も最高だよね。木下ほうかさんも可愛すぎるよね。

コメントを残す