【時が経っても色褪せない】スピッツ草野マサムネの ”” 曲のつくりかた ””



スピッツの音楽っていつ聞いても色褪せないなーと感じます。

本当に新鮮でみずみずしさを失わないですよね。

そしてスピッツの音楽って何かに例えるとしたら、”” 水 ””

のような気がするんですよね。

聞く人によって様々に形状を変えられる。

透き通ったイメージとどんな材料と食材にも合わせられる万能

性。

そして生活に必要不可欠な存在。

うーん。うまいこと伝わらないですね(笑)

僕にとっては何よりも

触れた感触が優しくて心にスッと入ってくる

居心地のよさがすごい愛おしく感じるんですよね。

また水にちなんだ曲も多いですし、スピッツの中でも

水に関連する曲は好きなんですよね。

さらさら、渚、みなと、プール、水色の街、、、、

やべーっすね挙げたらきりがないほどいい曲多いですね。

心境によっても好きな曲は変化するんで難しいんですけど。

でも歌詞も含めたら、水に関連する言葉も多い気がします。

一つのワードから世界を広げられる

草野さんの感性、楽曲のつくりかたはやっぱすごいですよね。

そして、多くを語らないスピッツのメンバーのサラッとした

立ち振る舞い。最高にかっこいいですよね。

いや、、、、

まじかっこよすぎ。

画像引用
https://pixabay.com/ja/%E9%B3%A5-swifts-%E6%AD%8C%E3%81%86-twitter-%E9%9F%B3%E6%A5%BD-%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89-%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E7%B7%9Ahttps://www.pinterest.jp/pin/340725528051093973/-2672101/

4 comments
  1. upありがとうございます(^^)v
    水の例え、わかりますww歌詞はその人の捉え方で良いとマサムネさんも良く話されてて…その人の色にそれぞれ染まるのは、まさに水のような気がします😊‼‼
    今週は何かと忙しく疲れたので、マサムネさんの話しの合い間の、そうそう…が癒されます😉‼‼

  2. 前にマサムネさんは、妄想で歌詞を作るって言ってたけど、浮かんだら録音してって、繋げたりして作るんですね!
    主さんはホントにマサムネさんが、スピッツが大好きなんですね!スピッツ愛が凄く伝わってきました☺

コメントを残す