【驚愕】嵐5人の凄さを思い知らされました、、。/ 嵐「つなぐ」untitled【ダンス解説/リアクション】



▼公式LINEアカウント登録はこちら!
https://lin.ee/qyEBpW7

今回は「嵐 /つなぐ」のライブパフォーマンスを解説させて頂きました‼️

嵐5人の持つオーラ本当にすごいですね!
歌もダンスも超一流でこれは生で見たら絶対ヤバいなと感じました👏

皆さんの感想もコメント欄で教えてください🙇‍♂️

▼今回解説した動画はこちら!

▼チャンネル登録はこちらをクリック!
https://www.youtube.com/channel/UCvN5PQylsBu-cOveZQbPWrQ

●2023年目標
【年内チャンネル登録者数5000人】
必ず達成します。

●プロフィール
現役プロダンサーとして活動させていただいてます。
テーマパーク、ミュージックビデオ、バックダンサーなど多方面に活躍中!
YouTubeにおいてもダンスに関わる動画を発信中!!

#嵐 #つなぐ #ダンス解説

17 comments
  1. 今回は「嵐 /つなぐ」のライブパフォーマンスを解説させて頂きました‼️

    嵐5人の持つオーラ本当にすごいですね!
    歌もダンスも超一流でこれは生で見たら絶対ヤバいなと感じました👏

    皆さんの感想もコメント欄で教えてください🙇‍♂️

  2. つなぐの解説ありがとうございます!!
    この曲は大野くんが振り付け担当したそうです!
    この曲は大野くん主演映画「忍びの国」の主題歌だったため最初の印を結ぶところを入れたようです!
    スタジオに2日こもって作られたと前にMステで言っていました!😳

  3. この曲は、大野智くん主演映画「忍びの国」主題歌になっています!!

  4. はるきさんこんばんは😃🌃
    嵐…つなぐ…のダンス解説ありがとうございます😊
    大野君主演映画「忍びの国」の主題歌で、大野君の振り付けです。
    マリオネットは画像が決められていて、大野君が合わせるダンスをしています。
    これは、プロの先生に教わったそうですが、先生のようには出来ない、と話してました😅
    神業ですよね❗観いっちゃいますよね😆
    忍者をイメージして、メンバーが揃うことを考え振り付けたと…
    衣装も、この一曲の為の物、ターンした時、裏の赤が見えて素敵です😊
    ソロのところの伸びる声も響き渡り圧倒されます👏👏👏
    解説ありがとうございました🙇
    又嵐のダンス解説お願いします🙇⤵️

  5. 大野君主演映画「忍びの国」のテーマ曲なので、忍者🥷の技が大野君の振り付けに表現されています。

    最初の印を結ぶ手の動きから、忍び足、土トンの術、あの1人ずつ増えていくのは分身の術ですね😀

    あの衣装は嵐の中でもベストファイブに入る素敵さです❤

    翻る裾の綺麗なこと👏👏👏

    最初のマリオネットダンスの最後に操りの糸を断ち切ってはじまるのですが、とにかく大野君のソロは5万人以上の観客が、声も出さず息も止めて見つめています😮😮😮

    終わった瞬間の大歓声❗️❗️❗️

    大野君のソロのためだけにBlu-ray💿️を購入して何十回もリピートします💖💖💖
    大野君が嵐のために振り付けした「This is arshi」
    これも大野節炸裂です🤗🤗🤗

    あんたいとるに入っている「時計仕掛けのアンブレラ」
    これも独特な大野君の振り付けで楽しくて大好きです🥰🥰🥰

  6. 大野君の振り付けは、まだまだありますよ(๑• ̀д•́ )✧+°ドヤッ
    大野君のソロは全部、本人が振り付け、でも【曇のち、快晴】は、確か違うと思います。

    このコンサートだったら・・・大野・二宮・松本の【夜の影】は大野君の振り付け( •̀∀•́ ) ✧ドヤ

    違うコンサートの【時計じかけのアンブレラ】は大野君が振り付け(๑• ̀д•́ )✧+°ドヤッ

    他にも【嵐の曲】で、大野君が振り付けしたのが、まだまだありますよ( •̀∀•́ ) ✧ドヤ

    🍈🍌🍑🍒🍓🥯🥞🧇🍦🍧🍨大野智の甘々ファンです🍩🍪🎂🍰🧁🥧🍫🍬🍭🍮🍯

  7. はるきさん、こんばんは
    今回も嵐、大野くんのダンス解説ありがとうございます😆

    Untitledはドームツアーなので、会場は大きいですよね。
    そして大きな空間、大勢の観客を圧倒してしまう嵐さん、最高です。

    つなぐは大野くん主演映画の「忍びの国」主題歌になっています。
    最強忍者の役なんですよね。
    だから忍者をイメージした振り付けになってます。
    印を結んでからの嵐さん召喚する大野くん、ラスボス感すごくないですか?😆

    お言葉に甘えてリクエストなんですが……
    大野くんの本気は有料制と言われるくらい、見て欲しいダンスはDVD/Blu-rayを買わないと見られないものがほとんどで。
    YouTubeで公式に上がっているものから紹介しますね。
    「ARASHI – ARAFES NATIONAL STADIUM 2012」から「Rain」。
    大野くんのソロ曲です。
    本人振り付けです。

  8. 解説楽しく拝見させていただきました。
    凄いですよね。もう圧巻です。
    他にもアラフェス2012の【時計じかけのアンブレラ】も大野氏の振り付けで、素晴らしいですよ。
    あと、Are you Happyの大野氏ソロの【BADBOY】からの【Two to Tango】も確か大野氏の振り付けだったはずです。
    また解説に取り上げてもらえると嬉しいです。
    ありがとうございました。
    応援してます。

  9. みなさんも言われてますが、大野くん主演の忍者映画の主題歌でした。アクションとかもされててスピード感ある作品なので、見てほしいですが、それは置いときましょう😅

    つなぐの振り付けは緩急があって、見せ場だらけで 惚れますよね😍
    大野くんはいろんなダンスのスキルを持ってらっしゃるので、大野くんの振り付けには 毎回色々な要素が含まれていて楽しませてもらってる嵐ファン♡目がみんな肥えてるんです😅
    嵐フェスの方にも 時計じかけのアンブレラとか大野くんによる振り付けの曲もあります。
    こちらも驚きますよ♫

  10. 初めて見せていただきました
    解説に頷きながら
    マリー・アントワネットの動きで爆笑して
    ちょっと腹筋痛くて思わず書き込んで
    しまいました。
    ありがとうございます

  11. 嵐のコンサートでは松潤曰く、『リーダーがカッコよく歌い踊る様が見たい』そう。
    ジャニーズは成果主義なので、稼いだグループが次のコンサートにお金をかけることを許されます。稼ぎ頭の嵐は当然日本で一番大きいフルスクリーンなども作って、自分達のコンサートで使った後は、後輩に貸し出しています。
    DVDなどで売り上げた数百億のお金から贅沢な機材やセット・演出の費用が捻出されるので、文字通り稼げば稼ぐほど理想のコンサートが出来ますし、松潤が考案した新しい演出はまず嵐で試す、という不文律もあります。
    コンサートでリーダーのソロの時は、ドームが静まり返って50,000人が息を殺して、リーダーの踊りを食い入る様に見つめ、大歓声が巻き起こる…の繰り返しです。
    生で見るリーダーのダンスは、ただただ圧巻というしかありません💙
    操られている時、イヤモニからクリック音が鳴っていて、カウントで踊っているというのは知っていますが、合わせるのも並大抵のレベルではないですよね。

  12. この曲は「他のメンバーが忙しそうだから…」って事で動きをとにかく少なくしたらしいです
    その制限を設けた中で最高の振り付けだと思いました

  13. 皆さんおっしゃっている様に、伊賀忍者役として大野君が主演した「忍びの国」という忍者🥷映画の主題歌で、お金に操られる忍者をマリオネットで表現し、そのお金への欲に目が眩んだ他の忍者達によって、自分の最愛の人の命を奪われた主人公が初めてお金の怖さを思い知り、そこと縁を斬り別の世界を生きていく事を決意するというのを操られていた糸を切る事で表現されています。
    大野君はダンス、歌唱スキルが素晴らしく、二宮君は表現力が素晴らしいなと感じています😊
    どなたかが2人の事を
    大野は上手い
    二宮は美味い
    という言葉で表現されましたが、大共感でした😆

  14. つなぐの解説ありがとうございました。
    大野くんはご自身が頭の中に思い描いた物を形にしているので、ロックとかヒップホップとかの区別なく、しかもメンバーがカッコよく可愛く踊れる事を意識している様です。
    untitledには大野くんのソロナンバーはありまてんので、そのスキルの高さは先ほどのソロのみになっています。
    「夜の影」は大野、松本、二宮のユニット曲なのでこちらもご覧ください。やはり大野くんらしい振り付けが楽しめます。

  15. ありがとうございます😭
    『つなぐ』前のマリオネットからの振付も歌も全て大野智の実力発揮!
    まさしく最&高です!!

コメントを残す